fc2ブログ

頑張ろうね。

Category : 犬猫。
日付がかわりました・・・おはようございます。


サテここでクイズです。

この中に猫がいるのですが見つけられますか??


191222-01.jpg


簡単かもしれないけどね。(笑)

雑木の中に入ったらサビ猫が一番見つけにくいよね。

本人も自覚してなのか自信満々で隠れているし。


191222-02.jpg


ホラ・・・いい顔してるでしょ??


191222-03.jpg


そういえば三年前用意した三年日記ね。

忘れてた??(笑)

サボりサボりだけど一定の成果があった。


191222-04.jpg


でも例えば誰かが亡くなったり病気になったりって
マイナスな事は余り書いてない。

なんかちょっと拒否した感じだった。

最後の方はブチブチとかかずにあったことだけ淡々と
書くようになっていた。


191222-05.jpg


何となくその方がアタシに向いている書き方なのかなって
悟ったんだと思う。(笑)

ブチブチ書くにはそれなりの行数と気力がいるからね。

三年間それを続けるにはムリがあるもん。


191222-06.jpg


上の子の子供二匹・・・今年の夏に生まれたんだよね。

お母さんは堂々としているでしょ?

ご飯待ちなんだよね。(笑)


191222-07.jpg


二人の子供・・・可愛い。

野良だからコレから厳しい一生になるのかな?


191222-08.jpg


そうそう・・・日記ね。(笑)

だから今度は五年日記にしたよ。

段々とコツを掴んだ所だからちょっと思い切ってね。


上の二人の仔猫とアタシにね・・・まずは五年頑張れ!って。(笑)



今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


スポンサーサイト



テーマ : 猫の写真
ジャンル : 写真

毛玉族の力。

Category : 犬猫。
日付が変わりました・・・おはようございます。


写真とは全然違う話だけど珍しく鍋を焦がしてしまった。

蒸し器の水が少なくて・・・と言うか入れたものが
大きすぎて水が足りなくなってしまったらしい。


鍋焦がすのは何十年ぶり。

・・・・・・・やっちまったな。(笑)


写真の方はね・・・・・・コレコレ。


191031-01.jpg


可愛いでしょ?

もう一個のブログは犬猫ブログなのでそれなりに。(笑)

もう七年なので二人とも慣れたものでしょ?


191031-02.jpg


ハロウィンとクリスマスそしてお正月の年に三回。

お約束のイベントなのでギャラも特別にいいものなので
魔法にかかったみたいにお利口になる。(笑)


191031-03.jpg


そのお利口な姿見て成長したなぁって可愛いなぁって
感動いっぱいするアホな飼い主に豹変するアタシ。(笑)

あとはクリスマスとお正月ね。

もっと派手になるからお楽しみに。


191031-00.jpg


今コチラ方面一気に気温が下がったのでもう大変。

何が大変かって言うと猫たちね。

まだヒーター点けるほどではないから暖かい所を
探して相性のいい同士で固まったり人間を追いかけて
ずっとくっ付いて離れないとか。

いい場所の争奪戦。(笑)


191031-04.jpg


六匹もいるとそれぞれの性格もあるからね。

それぞれの対応を見ているとそれはそれで面白いもの。


こうやって一日中犬猫の毛玉族に囲まれてね
笑ったりヒトリゴト言ったりそれなりに・・・忙しい。(笑)


191031-05.jpg


サテ今日からは少し晴れの日が続きそうだから
やる事も多くなるかな?

ん?家事もやるよねぇ~~的な??(笑)


191031-07.jpg


本人は家事もやりたいなぁって思ってはいるけど
毛玉が寄ってきたら誘惑に負けて一緒に昼寝・・・

・・・・・・しちゃうかもしれないなぁ。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : ある日の写真
ジャンル : 写真

ダフリンをみつけて!

Category : 犬猫。
日付が変わりました・・・おはようございます。


日付だけでなく一気に気温が下がってあんなに苦しかった
暑さがなくなってしまった。

アタシにとっては嬉しいばかりだけどそうでない人もいるよね。


最近ホントに気になって気になってしょうがない事がある。

その原因はねコノ子・・・。


2016032101.jpg
(2016・3)

前にも何回かこのブログに登場した野良のダフリン。

あ・・・死んだふりしてアタシを驚かすのでダフリンて
勝手に名前付けたんだけどね。

死んだふり・・・ダフリン。(笑)


2017052201.jpg
(2017・5)


よく人間でも「あの人どうしているかな?」って思うと
バッタリ会ったり・・・全然関係のない場所で出会えたり
そういう人っているでしょ?

アタシそういう人って自分にとって縁の濃い人だと思うんだよね。

ダフリンは猫だけどアタシにとってはそういう猫。


2018030701.jpg
(2018・3)


ホラ・・・こうして落ち葉の中で保護色になって。

ピクリとも動かないから「ああっ!ついにっ!!」ってね。

何回も何回も・・・。(笑)


2018071701.jpg
(2018・7)


毎日会うわけではないんだけどたまに「どうしているかな?」って
思うと偶然目の前を横切ったりね。


「しばらく会ってないけど・・・。」って思うとこうして。


2018082201.jpg
(2018・8)


よそのうちのプランターに入ってご飯待ちしていたり。(笑)


会える時にはいつも会える予感がしてた。

だからダフリンはアタシと特別な縁があるって確信してる。


2018121701.jpg
(2018・12)


でも台風15号からコッチ全然会う事ができなくて
毎日犬の散歩の度によく会えていた場所を探したり。

それなのに一向に会う事が出来ないんだよね。


2019010801.jpg
(2019.・1)


野良だからある程度はしょうがない事って覚悟は
しているけど・・・アタシこういう性格だからね。(笑)

気になってしょうがないんだよね。


2019050201.jpg
(2019・5)


会えば話しかけるからダフリンの写真はたいがいアタシを
こうして「ヘンなヤツ。」って。(笑)

もう少ししたら寒くなるからそれまでにダフリンが
元気で死んだふりしてたよって話だけでも聞けたら嬉しいな。


2019062701.jpg
(2019・6)


そんな願いを込めて・・・のお話でした。





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 猫の写真
ジャンル : 写真

愛情をつなげて。

Category : 犬猫。
日付が変わりました・・・おはようございます。


今日も雨・・・多分明日も雨でしょう。(笑)


周りの光景は毎日こんな雨粒ついたのばっかり。


190716-06.jpg


コレね・・・蜘蛛の糸についた雨粒。

たまにだからこそ珍しくて綺麗なのにこんな天気じゃ
珍しくもないし。(笑)


190716-07.jpg


サテ・・・こんな天気で多少ストレスが溜まっている
うちの連中ね。

元気には元気なんだけど晴れ間が中々ないので
遠出ができずにちょっと残念な散歩が続いているね。


190716-03.jpg


この日は貧乏な横浜市がやっと草むしりをしてくれた
いつもの公園でよその犬が残してくれた手紙読んだり
友達来るのを待ち構えたり。

この時期は新しい仲間の散歩デビューが多いので
アタシも名前覚えるのが大変で・・・。(笑)


190716-04.jpg


そういえば一年位前に愛犬を亡くした友達が
また小さい子を飼い始めたってうちに見せに来てくれて
とってもね・・・・・・嬉しくて。


シニアではあったけど突然のお別れだったし
ご夫婦でものすごく溺愛して大事に育てていたのでね。

ショックが大きくてこのまま飼わないってなるのかな?って。


190716-05.jpg


そうやって大事に育ててくれる人がいるって事は
幸せになれる子がひとりでも多くなるって事。

先代の子を可愛ければ可愛いほどその愛情を
他の子にも注いでほしいなって思うんだよね。


190716-01.jpg


そうやって愛情がつながっていけば先代の子の
供養にもなると思うんだよね。

そんな事考えながら・・・・・・よかった!って。


190716-02.jpg


サテ・・・こんな天気で心配なのはうちの子たちの
散歩とかストレスだけでなくこの子もね。

野良のダフリン。


190716-08.jpg


最近またうち方面に戻って来てるみたいなんだけど
ココひと月ほど見かけてない。

アチコチでご飯もらえているみたいだけど
雨宿りする場所はあるのかなぁ。


なんてね・・・そんな心配ばかりする今日この頃。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

二日続けて子供の話。

Category : 犬猫。
日付が変わりました・・・おはようございます。


先日の夜の事うち近辺に救急車が停まってね。

誰のうちだろうって考えたんだけどよ~く考えたら
該当者が七人ほど・・・・・・アタシ含めて。(笑)


あ・・・笑い事ではないよね。


190213-01.jpg


でも誰がどうしたかは次の朝になれば分かるしね。

情報は早いので有名だからね・・・この近所は。(笑)


190213-02.jpg


そういえば子供の虐待って話題が毎日あるよね。

うち方面でも昨年ね・・・近所の人から聞かれたことがある。

小さい子供のいるお宅のお母さんの子供への怒り具合が
すごすぎるのではないかって。

大丈夫だと思う??って。


190213-03.jpg


こういう場合「大丈夫。」の基準ってなんだろうね。

例えば・・・鳴き声聞こえないとか怒鳴り声なしとか
物音静かとか?


190213-04.jpg


点数や数字で測れるものではないのでね
かなりその人その人の主観とか性格とか好き嫌いに
左右されるような気もするけれど。

それでも万が一何かあった時に後悔しないように
そういう事も気にしないといけないのかな。


190213-05.jpg


アタシもよく母親にぶたれたりして泣いたけど
性格的に声を張り上げて泣くタイプでなかったので
周り近所には分かり辛かったかも。


190213-06.jpg


そうか・・・逆に声張り上げて泣けばあんなにぶたれなかったかも。

ぶってもぶっても泣かないから余計ぶたれたのかもね。


190213-07.jpg


そうそう・・・その近所の話ね。

多少上の子には当たりがキツイかもって思うけど
肉体的な暴力とかはないと思う。

精神的にはどうだかわからないけどね。


190213-08.jpg


ホントに複雑化していろんな問題が湧き出てきて
こんな時代に子育てするのも大変だなぁって思う。

それこそ簡単に頑張って!なんて言うと怒られそう。(笑)


190213-09.jpg


でもね・・・しょうがない。

ココは頑張る所だから頑張らないとね。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 猫の写真
ジャンル : 写真

ようこそ!ごゆっくりどうぞ!!
プロフィール

びぃなむ

Author:びぃなむ
通称・ドラ。
ややひきこもり主婦。
旦那・タロ・ジロ・花子の五人と犬猫八匹の大所帯を切り盛り中。実子は全員社会人なのに一人も独立せず・・・。
ヤレヤレな一家。(笑)

訪問者数
滞在者数
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR