バラとクレマチス。
Category : 庭。
日付がかわりました・・・おはようございます。
三日間連続で写真多めの我が家の庭自慢。
お付き合いいただきありがとうございます。
本日は最終日・・・当然写真多めです。(笑)

たくさんバラがある中でやはりメインはピエール君。

うちのバラのシーズンはこの大きなクレマチスが咲くと始まる。

一番最初に開いたのは予想に反してこのルージュだった。

新潟から養女に来た「安曇野」はこの場所が気に入ったみたい。

名物の「ナエマ」がカミキリムシにやられて元気がないから・・・。

同じ場所でこの子に頑張ってもらっている。(笑)

今年は鉢植えが多いのでちょっと大変だけれど・・・。

鉢植えの長所はそれぞれの子の調子で世話ができる所。

日に当たりすぎたり水が多すぎないようにとか・・・。

一個一個管理できるからね・・・結構好きかも。

大株になればそんな心配はなくなるんだけどね。

このクレマチスの競演は見事だけどそれぞれは鉢植え。

そういえば写真撮っていいですか?って人も多かった。

アタシもよく人のうちの花を撮ってるからイヤとは言えないよね。(笑)

オルレヤ野生化しているから犬も水飲めない位。(笑)
大雨の予報の前の日にはこうして・・・。

バケツにたくさん切り花にして。
すぐになくなって二杯分切ってって・・・それもすぐ無くなった。
コレだけの大きい花に雨が溜まって重くなってってしてたら
すぐに折れてしまうものね。
みんなも喜んでくれるし・・・なにより。(笑)
次回は六月二日から・・・の予定。
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
三日間連続で写真多めの我が家の庭自慢。
お付き合いいただきありがとうございます。
本日は最終日・・・当然写真多めです。(笑)

たくさんバラがある中でやはりメインはピエール君。

うちのバラのシーズンはこの大きなクレマチスが咲くと始まる。

一番最初に開いたのは予想に反してこのルージュだった。

新潟から養女に来た「安曇野」はこの場所が気に入ったみたい。

名物の「ナエマ」がカミキリムシにやられて元気がないから・・・。

同じ場所でこの子に頑張ってもらっている。(笑)

今年は鉢植えが多いのでちょっと大変だけれど・・・。

鉢植えの長所はそれぞれの子の調子で世話ができる所。

日に当たりすぎたり水が多すぎないようにとか・・・。

一個一個管理できるからね・・・結構好きかも。

大株になればそんな心配はなくなるんだけどね。

このクレマチスの競演は見事だけどそれぞれは鉢植え。

そういえば写真撮っていいですか?って人も多かった。

アタシもよく人のうちの花を撮ってるからイヤとは言えないよね。(笑)

オルレヤ野生化しているから犬も水飲めない位。(笑)
大雨の予報の前の日にはこうして・・・。

バケツにたくさん切り花にして。
すぐになくなって二杯分切ってって・・・それもすぐ無くなった。
コレだけの大きい花に雨が溜まって重くなってってしてたら
すぐに折れてしまうものね。
みんなも喜んでくれるし・・・なにより。(笑)
次回は六月二日から・・・の予定。
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
スポンサーサイト