fc2ブログ

春から初夏の白い花。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日あさイチでホームセンターに行ったらものすごく混んでた。

ゴールデンウイークなんだなってそんなとこで実感。(笑)


160430-01.jpg


孫がいるとゴールデンウイークとか夏休みとかって
遊びに来たりするよね。


160430-02.jpg


結構忙しくて帰った後で寝込むって友達もいるけど
そんなにサービスしなくてもって思ってもね・・・

・・・・・・・本人は真剣なんだよね。(笑)


160430-03.jpg


喜ぶ顔が見たいって気持ちもわかるけどね。


160430-04.jpg


でもみんな言うのが娘の子供と息子の子供では
かなり扱いが違うらしいよ?


160430-05.jpg


息子の子供だとライバルは奥さんの親らしい。

どっちの爺と婆の方が好きかって事になるのかな?

そりゃね・・・サービス次第って事になるのかな??(笑)


160430-06.jpg


美味しいご飯作って・・・混んでてもどこかに連れて行って
お土産買ってやって・・・お小遣いやって・・・って。

孫が帰ったら寝込むのもワカル。(笑)


160430-07.jpg


それでも孫の話をするときはみんなニッコニコでね。

日ごろイカツイおじさんも人が変わったように
孫の話すると止まらないもんね。


160430-08.jpg


ゴールデンウイーク終わったらね・・・また友達の
そんな話を聞くのもね・・・楽しみなんだよね。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうです。
スポンサーサイト



テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

雨の一日。

Category : 庭。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日は予報通り一日雨・・・しかもパラパラかと思ったらね
案外たくさん降っていた。


160429-01.jpg


雨の日に写真撮るには透明のビニール傘で撮る。

写真ブログの人がブログに書いてあった。


160429-02.jpg


なるほどね・・・普通の傘だと色とか影とかあるもんね。

いろいろ勉強になるなぁ・・・。


160429-03.jpg


写真やっている人には当たり前の事でもね。

そうかって思う事たくさんあるのよ。


160429-04.jpg


ガーデニングにはガーデニングの・・・。

メダカ飼育にはメダカ飼育の・・・なるほどがたくさんあるよね。


160429-05.jpg


うちの庭の雨の風景もなかなか綺麗でしょ?

新緑で今が一番いい色の上に雨が洗ってくれるから
なんともフレッシュな色でね・・・ずっと眺めていたい気分。


160429-06.jpg


このジューンベリーもね・・・今年はたくさん。

鳥が早いか人間の収穫が早いか・・・だけどね。(笑)


160429-07.jpg


ゴールデンウイークは長男と末っ子娘がお休みだけど
ダンナと次男は普通に仕事。


160429-08.jpg


まぁ・・・毎年の事だけどね。

アタシはいつもの日常を送るだけ。(笑)






今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうです。

テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

庭にいますよぉ~。

Category : 庭。
日付が変わりました・・・おはようございます。


ここの所ずっと庭にいる。

そうするとね・・・いろんな人と話する機会があるのよ。

そんなに広い庭ではないのでね・・・話かけやすいらしい。


160428-01.jpg


近所の人だったり・・・犬友だったり・・・通りかかった散歩中の人とか。


160428-02.jpg


家にいれば犬猫相手にしか喋らないからね。(笑)

案外晴れ晴れとした気持ちになるもんだね。


160428-03.jpg


ピエール君の蕾・・・もうピエール君の色になってるよね。

そして昨日たくさん開き始めたこの子。


160428-04.jpg


ホラこんな感じ・・・結構いいでしょ。

季節外れの売れ残り・・・二鉢で1000円だったけど
これだけ咲けば安いよね・・・毎年楽しめるしね。


160428-05.jpg


一年草の季節だけど一年草ってあまり向かないかも。

華やかだけどね・・・咲くだけ咲いてお仕舞いっていうのが
何となく淋しいでしょ?


160428-06.jpg


多年草とか宿根草は一年草に比べれば
花は控えめかもしれないけどね。

また同じところから芽が出たり花が咲いたりするのが
嬉しくてね・・・そういうのが好きなんだよね。


160428-07.jpg


前の年元気なかったけど今年は元気っ!っていう
感じが何とも言えず好きなんだよなぁ~~~。


160428-08.jpg


まったく同じって事はないけれど・・・それがまた面白い。


またしばらくは庭にいますよぉ~~!!って?(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうです。

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

50代のひよっこ。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


あちぃ・・・・あちぃ一日だった。

思いのほか暑さが早くやってくる感じがして
焦るなぁ・・・・・・まだやりたいことたくさんあるのに。


暑くて体力がもたないなぁ。


160427-01.jpg


コレ「つるアイスバーグ」。
昨年もうダメだからどうしようかなぁって悩んだけど
青い空に真っ白の花が開いてね・・・綺麗でしょ?


160427-02.jpg


バラって案外弱いようで強いかも・・・。

二年やって何となくそう思う。


160427-03.jpg


花を諦めるのは勇気がいるけれど
次の年の事を考えて蕾を摘んでいく作業もアリかも。

病気の時はなるだけ体力を使わないように
弱っていたら尚更・・・一年我慢する位の気持ちで。


160427-04.jpg


まぁ・・・そうは言ってもバラを語るにはまだまだのひよっこ。

経験者の話をよく聞いて分からないことは
どんどん聞いてね・・・勉強しないとね。


160427-05.jpg


でもね・・・一つだけちょっと嬉しかったのはね
花に全く無頓着のうちのダンナがバラが咲くのを
楽しみになってきてるみたいでね。


160427-06.jpg


ちょっとね・・・・・・ニッコリ。(笑)


160427-07.jpg


いくら花が咲いていてもサクラ以外は全く
気が付かない人だったのでね。


庭に牡丹が満開でもね・・・気が付かない人だったから。

あんなに大きな花が咲いてるのに・・・。

「綺麗に咲いてるでしょ?」って言ったら
「何が?」って。

・・・・・・ひっくり返りそうになったもんね。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

手荒れしらずの話。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日一日でアタシがどんなに黒くなったか
お見せできないのが残念・・・・・・。

潮干狩り行ってきました・・・みたいな?(笑)


160426-01.jpg


でも地黒の人って赤くなるのが冷めるの早い感じ。

色白の人は日焼けしても赤いのがいつまでも残るでしょ?


160426-02.jpg


やはりそれって皮膚が強いとか弱いとかって事になるのかな?


160426-03.jpg


そういわれればアタシは皮膚が強い方かな?

例えば漂白剤も素手で使っても何ともない。

皮膚荒れるっていう人もいるよね。


160426-05.jpg


ヒビとかアカギレとかには無縁だしね。


ある意味ありがたい事だよね。

友人の中には土いじりしただけで手が荒れて
大変だって聞いたことあるもの。


160426-06.jpg


そういえば昔ファミレスで店長やっていた人が
肉に触ると手が荒れるって・・・。

最終的に手荒れがひどくなってどうしようもなくなって
仕事辞めちゃったらしいんだよね。


160426-07.jpg


皮膚が強いってなんの自慢にもならないじゃんって
思っていたけど・・・そういう話聞くとね・・・・・・そうかって。


160426-08.jpg


好きな仕事も続けられなくなる・・・手荒れで。

それならね・・・手荒れしらずの強い皮膚に感謝しないといけないね。


文句言っちゃいけないね・・・たとえ地黒でも。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

忙しい日常。

Category : 季節の風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日車屋さんが来て若いから歳を聞いたら
長男とあまり変わりない歳だったけど
ビックリしたのはね・・・・・・もう一歳と三歳の子持ちだった。


そうなんだ・・・・・・って。(笑)


160425-01.jpg


八重桜も終わりに近づいてくると優雅な気持ちが
一気に忙しくなるね。


160425-02.jpg


面白いのはね・・・夢の中でも忙しいのよ。(笑)

必死でいろんなことやってるの。
内容は毎回違うんだけど忙しくてわぁわぁしている夢。

モチロン起きるとね・・・・・・疲れてるね。(笑)


160425-03.jpg


でも今は忙しいけど楽しいかな。

こうして忙しいと愚痴りながらもね・・・幸せなのかな。


160425-04.jpg


そういう事が幸せな事だって気づくのに何十年もかかっちゃった。

まぁ間に合わないよりいいけどね。(笑)


160425-05.jpg


ホラコレ・・・モミジの花だよ?


160425-06.jpg


こういう小さなことに気が付くようになった。
・・・半世紀かかったけどね。(笑)


ちょびすけ・・・。


160425-07.jpg


この子の感じる幸せってね・・・・・・どんなだろうね。





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

アチコチキラキラ。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


小雨が降った夜にね・・・寝ながら考えた。

またロクでもない事を?って??(笑)


160424-01.jpg


熊本に雨がたくさん降ったらどうなるんだろうって・・・。

今降らなくてももうすぐに梅雨になるって・・・。


160424-02.jpg


物資がたくさんあっても配れずに難儀しているって
テレビでやっていてね・・・何となくなんでだろうって。

311の時に最前線に立った部署の人が手助けに
行ったらしいけれど・・・それってなんでだろうって。


160424-03.jpg


あの時の教訓を本当に教訓とするならばね
そういう所をもっと前に学ぶべきなのでは?と
考えてしまったんだよね。

日本どこでもあり得る事ならば
悲惨だ・・・とか大変だ・・・とか気の毒な・・・と
言ってないで各県なり町でエキスパートチームを
作って徹底的に学んでいくべきだったのでは?


160424-04.jpg


県議会・・・市議会・・・町議会・・・何となくだよね。(笑)



そんな大雑把な事ではこれからはね・・・対処できないよね。


160424-05.jpg


こういう天災事は綿密な計算をしていても
予定通りにはいかないでしょ?

なのに大雑把な決め事していては全然役に立たないよね。

天災そのものは避けて通れないならば
毎回検証して学んで一つの悲劇に対して
多くを学ぶべき・・・・・・そう思ったりして。


160424-06.jpg


ひとつの不幸の山を越えたらワンアップもツーアップも
していないとね・・・。

次に生かされればね・・・少しは報われるのかなって思ったりして。


まぁ・・・アタシが言ってもしょうがないけどね。

たまにはいいでしょ・・・生意気な事言っても。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら嬉しいです。
ありがとうございます。

テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

優しい遊び。

Category : 散歩写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


いきなり暑くてね・・・ビックリするくらい。

でももう夏が始まるのかなってある意味覚悟したよ。


散歩に行ったらこの子も暑いらしくて
土の上からね・・・動かないもん。(笑)


160423-01.jpg


植込みの陰でいいもの見つけた・・・コレコレ。


160423-02.jpg


いつもの子かな?


160423-03.jpg


ありったけの花を集めて・・・どんな子だろう。


160423-04.jpg


こんな植込みの下に潜れるくらいだから
小さい子なのかな?

いろいろ想像する楽しさ。


160423-05.jpg


オッサンだったらビックリするけどこんな所に
潜り込んでいたらね・・・怪しくて通報だよね。(笑)


160423-06.jpg


コチラは樹の根元に豪華に。


160423-07.jpg


こういうの見つけると優しい気持ちになれるよね。


160423-08.jpg


いつかこの子に会えますように・・・。

遠くからでもどんなふうに遊んでいるのか見てみたい。






今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら嬉しいです。
応援ありがとうございます。

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

自然から学べる。

Category : 季節の風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


もう布団はしまった?

まだ何となく布団しまう勇気ないなぁ・・・。


勇気がいるよね。(笑)


160422-01.jpg


一番に咲いたエンジェルフェイスの後を追って和音が・・・。


160422-02.jpg


何となく花の順番とかちぐはぐになっているものも
あるよね・・・花の咲くのは大歓迎なんだけどね。


160422-03.jpg


柘植とかコニファーとかアチコチで大量に枯れていたり
そういうのって何となくどうなってるんだろうって。

・・・・・・不安になるよね。


160422-04.jpg


天候不順がジワジワと常緑のコたちの寿命を
削っているのかな・・・なんて思ったりして。


160422-05.jpg


地震とか豪雨とかそういう大きなこともそうだけど
自然の小さなことにももっと敏感にならないとね。


160422-06.jpg


鳥の動き・・・セミの鳴く順番・・・花の咲き方
昆虫の動向・・・農作物の生り方。

毎日暮らしていく中でちょっとした変化を
見逃さないようにしたいよね。


160422-07.jpg


よく見ていけばそういう自然からのサインも
出ているかもしれないよ?

「アレ?」っと思うことが大事だよね。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら嬉しいです。
応援ありがとうです。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

バラと再会。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


気持ちよく晴れて暑い一日だった昨日。

うちの庭では新緑祭り。(笑)


160421-01.jpg


うちで一番に咲くバラは和音かな?って思っていたらね。


160421-02.jpg


今年復活したエンジェルフェイスだった・・・。

全然目立たない所で・・・まさにひっそりと。

「頑張ったね・・・おかえり。」って声かけたりして。(笑)


160421-03.jpg


うちの庭は狭いけどね・・・今が一番きれいだと思うよ。

エゴノキも張り切って蕾がたくさんついてるでしょ?


160421-04.jpg


ラベンダーも・・・。


160421-05.jpg


柏葉アジサイも・・・。

そしていつもより少し早いけど百日紅。


160421-06.jpg


この時期はホントにテンションが上がるよね。

日ごろ会社に行くだんなを家の中で「いってらっしゃい。」なのに
庭見たくて外までお見送り。(笑)

見送りついでに庭見るのでなくね・・・
庭見るついでにお見送り・・・なんてね。(笑)


160421-07.jpg


家の中での用事が多いと早く庭に出たいなぁって。

ちょっと出ると一時間くらい何だかんだとやるのでね
この前フト腕見たらもうドカタ焼きになっていた。

早い・・・サスガ地黒の女王。(笑)


160421-08.jpg


ホラ・・・青空にVサイン。


楽しいねぇ~~~。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら嬉しいです。
応援ありがとうございます。

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

ようこそ!ごゆっくりどうぞ!!
プロフィール

びぃなむ

Author:びぃなむ
通称・ドラ。
ややひきこもり主婦。
旦那・タロ・ジロ・花子の五人と犬猫八匹の大所帯を切り盛り中。実子は全員社会人なのに一人も独立せず・・・。
ヤレヤレな一家。(笑)

訪問者数
滞在者数
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR