fc2ブログ

サンタさんも近いね。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


ハロウィンだね。

この子もこんないで立ちになっていた。


161031-01.jpg


コレが終わればね・・・・・・サンタさんだね。(笑)


161031-02.jpg


なんて早いんだろう・・・一年が過ぎるのが。

あっという間・・・つき並みだけどこんな表現しか浮かばない。

天候不順に振り回されながらも日々の暮らしを
淡々と過ごしているだけなのにね。


161031-03.jpg


昔ね・・こんな話があった。

瓶の中に発生した菌の動きが活発でしばらくしたら
進化をしだした。

ずっと観察するとその菌の中でコロニーが発生する。

秩序が生まれて菌の社会ができる。


161031-04.jpg


菌はそれを上から眺めるモノの存在など知らずに
懸命に営みを始める。

菌は一生を終えるまで淡々と生きていく。

だけどそれは上から見たモノからしたら
ほんの一週間位の期間だった・・・って。

要約するとそんな感じ。


161031-05.jpg


もしこの話みたいに上から見ているモノがいたなら
この一年はそのモノからしたらほんの三分位なのかも。

一生・・・80まで長い事生きてもそのモノからしたら
何日かの事かも知れない。


そんな不思議な話に惹かれる・・・・秋の夜長だもんね。(笑)


161031-06.jpg


サテうちのちょび・・・・最近かなり大人になってきてね。

いい面構えでしょ?


161031-07.jpg


先輩相手にね・・・「一歩も引かねぇ!」って。(笑)

あの消え入りそうだったちょびを知っている人には
ホントに成長したなぁって思ってもらえるかな?


今日はちょっとぶっ飛んだナニそれ話でした。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。
スポンサーサイト



テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

バイバイ・・・・・・半袖。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


ついにキタっ!

最低気温一桁の世界。


もう半袖では無理だよね・・・まだ半袖だったのかって?(笑)


161030-01.jpg


寒くなるときって結構粘って半袖でいるんだけどね
暖かくなりかけの時ってなかなか半袖になれない。

そういうのって・・・ない?


161030-02.jpg


ととえばヒーター出して使うとか・・・まだまだっ!!とかって。

誰に意地はっているわけではないけれどね。(笑)


特に今年は秋が短かったのもあって何となく違和感満載。


161030-03.jpg


こうやって段々と日本の一番愛すべき春と秋が
なくなってしまうのだろうかって・・・不安になったりして。

そりゃあアタシは冬が大好きだし寒い方が体調がいいから
氷河期でもいいくらいなんだけどね。(笑)


春や秋がなくなったらね・・・・・・ものすごく淋しいよね。


161030-04.jpg


なんて話をしながら現実逃避してるだろうって?

その通り。(笑)

この前入れ替えたばかりの半袖しまって冬支度するよ・・・。


161030-05.jpg


ホントに入れ替えたばかりなんだよ???

入れ替えしたのが時間の無駄だったようにさえ思うよ。(笑)


布団も出さないとダメかなぁ~~。





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつもありがとうございます。

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

大きな大きな存在。

Category : 季節の風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


今庭を改装中。

久々の土木工事はね・・・・・・楽しい。

犬たちは庭に出れなくてつまらなそうにしているけど。


161028-01.jpg


前に千早だけだった時に球根植えてたらね

咥えて持ち出して自分の掘ったところに埋めて。


春になるとね・・・こんなとこから芽が出てるし・・・って。(笑)


161028-02.jpg


ナディアなんかアタシが穴掘っていると必ず参戦して。

大きい手で「ガガガガガッ!」ってやるのよ。


周り中掘った土で・・・しかもそんなに大きな穴でなくてもって。(笑)


161028-03.jpg


犬がいるとホントに小さな子供がいるみたいに
やることなすこと笑いが絶えない。


教わることも・・・・・・多いしね。


161028-04.jpg


散歩の時の流れで友達もたくさん作ってくれるしね。

ブログもね・・・犬猫飼ってなければやろうって
思わなかったと思うし。


引きこもりのアタシにとっては大きな大きな存在。


161028-05.jpg


今日はそんな二人のさりげない日常を動画に。


161028-06.jpg


興味のある方はどうぞ。

前もって言っておきますが・・・・・・メチャクチャ可愛い!!(笑)









今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

一途な瞳。

Category : 散歩写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


やっと秋がくるね・・・って書こうと思っていたけど
何やら木枯らし一号の話が出るくらい。

目まぐるしいってこの事だね。(笑)


ホラコレ・・・なんだと思う?


161029-01.jpg


カラスの巣だよ?

針金ハンガーも見えるでしょ。


161029-002.jpg


こんな高い所に・・・親カラスの力作だね。

なんとか無事に巣立ちできたのかな?


161029-03.jpg


カラスでさえ自分の子供を必死で育てるのにね

なんで人間は殺したり虐待したり・・・するのかね。


161029-04.jpg


自分のお腹で10か月・・・抱えているのに。

思うようにならないから?

思った様な生活にはならないないから?

それとも自分も殴られて育ったから?


161029-05.jpg


あまりにも子供を自分のモノって思い過ぎているのかも。

その命ですら自分の自由にしていいような
そんな錯覚を起こしているのかもしれないね。


161029-06.jpg


そんな親の犠牲になった子はね
どこに怒りや悲しみをぶつければいいのかね。


161029-07.jpg


ホラ・・・純粋で一途な瞳だよ?

オヤツ待ちだけどね。(笑)






今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

優しい雨。

Category : 散歩写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日は犬たちのシャンプーの日だったからいつもより
忙しない朝だった。

一晩中降っていた雨がね・・・朝になるとこうやって・・・。


161027-01.jpg


なんとなく幻想的になっていた。


161027-02.jpg


大雨でなく細かな細かな雨だったのでね
アチコチで朝日に当たってキラキラして・・・そこらじゅう。

lこういう朝はね・・・写真撮るのが楽しい。


161027-03.jpg


ちょっと気持ちが下向きになって上向くのに
時間がかかるかなぁって時にはね・・・。

・・・・・・ありがたいね。


161027-04.jpg


気持ちが自分の内面にドンドン入って出てこれない。

そういう時にこんなキラキラ見せられたらね

気持ちが動くもんね。


161027-06.jpg


「綺麗だ・・・。」って思う気持ちがあれば
まだまだ凹まずに暮らせるはず。

最近になってそう感じる。


161027-07.jpg


もしそういう事に自分がなったらね

綺麗なもの見てね・・・深呼吸して・・・・・・試してみてね。


きっと心が動くはずだから・・・・・・。

心が動くようならまだまだ大丈夫。(笑)






今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

懐かしい声に惹かれて。

Category : 季節の風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


今ね・・・リビングとキッチンを行ったり来たり。

何でかと思う??


そう・・・・・・小腹がすいて何かないかなぁ~って。

一日の中でこの時間が一番ね・・・ひもじい。(笑)


161026-01.jpg


寒そうな空の色でしょ。

でも今日はきっと暑くなっているだろうなぁ。


161026-02.jpg


そういえばこの前うちの前の道に焼き芋屋さんが
通ってね・・・「ぽっかぽかのおイモだよっ♪」って。

惹かれたねぇ~~~。

一瞬お財布持っちゃったもの。(笑)


161026-03.jpg


娘がいたらね・・・二階から急いで下りてきて
「大変だっ!」って言うだろうなぁって。

何が大変なのかはよく分からないんだけどね。(笑)


昼間だったからね・・・いなくてよかった。


161026-04.jpg


高いと思っていても買ってしまう。

何となく懐かしい気持ちで・・・不思議なもんだよね。


オジサンもね・・・・・・オマケしてくれるしね。(笑)


161026-05.jpg


今はお腹空いているから食べ物の話しか
思いつかないけれどね。(笑)

明日はもう少しましな話で。


161026-06.jpg


ホラ・・・久々のメダカ公園のメダカ。


161026-07.jpg


寒いともぐって姿を現してくれないけれど
まだ楽しそうに泳いでいるからね。

メダカにとっては寒いうちには入らないらしいね。

寒暖差にお互い気を付けて・・・風邪などひかないように。






今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうございます。

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

三つ子の魂。

Category : 季節の風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


いよいよ半袖にサヨナラする時期に来たかな?

遅いよ・・・って?(笑)


一段と寒くなるみたいだから皆さん気をつけて。


161025-01.jpg


サクラの葉ももうすぐ散り終わるね。

花はモチロンだけど葉の色づきの美しさは
遠くに紅葉狩りに行けないアタシには身近で楽しめる
モノだからね・・・ありがたいよ。

今年は赤くならないうちに散ってしまうようだけどね。


161025-02.jpg


毎晩七時のニュースの時にね・・・テレビに番組表を
出して・・・その日の夜に何かやるかを見るのが日課。

新聞とってないのでね・・・ゴミが溜まるから。(笑)


161025-03.jpg


大体が見る番組ないんだけどね。(笑)

たまにBSとかで映画やってたりするから一応チェック。

毎晩それが何となくの儀式みたいになってるし。


番組表見ながらね「何もやってないねぇ~~。」って。(笑)


161025-04.jpg


ドラマはテレ朝の刑事ものが比較的好きなのよ。

科捜研の女とか相棒とか一話完結だし。


連続ドラマだと毎週見ないといけないのでね
結構縛られた感がするから。(笑)


161025-05.jpg


小さい時からアレするなコレするなって母から
縛られていたのでね・・・何となく縛られるのが
未だにキライ・・・・・・結構執念深いよね。(笑)


161025-07.jpg


三つ子の魂・・・ってよく言うでしょ?

それって本人の性格の根源みたいに言われているけれど
親にされたりやられたりの記憶の染み込みも
「三つ子の魂」のうちだと思うんだよね。


161025-08.jpg


トラウマって言うかね・・・そういう幼いころの経験も
いくつになっても染み込んで取れない事もあると思うんだよね。


持って生まれた性格と親から与えられるトラウマかぁ。


あ~あ。またもや・・・テレビの話から逸れた
ナニそれ話になってしまった。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

成年後見人だって。

Category : 季節の風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


段々といろんなものが冬への準備をしているような
・・・・・・そんな気配。


アタシ?・・・・・・まだ半袖で。

肉をたっぷりと着ているからね・・・・・・大丈夫。(笑)



161024-01.jpg


昨日の話の続きみたいになってしまうけど
娘の父母会の話題はね・・・・・・成年後見人。

知っている人もいるよね。


161024-02.jpg


認知症とかのお年寄りの話にはよく出てくるけど
知的障害の人にも当然必要になってくるのよ。

親はね・・・いつまでも一緒にいられないからね。


161024-03.jpg


今のところその成年後見人になっているのは
親族七割・行政書士とかプロがなるのが三割だって。

親族いない人もいるからプロって事になるんだろうけど
弁護士でも使い込みする世の中だからね・・・。

と言いながら親族でも使い込みする人もいるしね。


161024-04.jpg


親が死んだ後でもその子には長い時間があるからね。

なるべく自分でやれればいいけれど
銀行とか不動産の事とか難しい事になるとね・・・

・・・・・・ハードル高いよね。


161024-05.jpg


一番上で妹や弟がいればいいけれど
うちは二人の兄で歳もチョイと離れているからね。

いずれは考えておかないと・・・ね。


161024-06.jpg


さてコスモスはもう今年最後の写真になるかな?

あと一週間もすると十一月・・・・・・十一月だよ???


・・・・・・・・・・信じられない。(笑)


161024-07.jpg


娘が産まれたときはね・・・正直アタシが死ぬときは
一緒に!って思っていたけどね。


あれから約三十年・・・気が付けば娘は自分の足でね・・・
多少頼りないながらも懸命に生きているでしょ。(笑)


それならばね・・・それに応える準備をね
してやりたいなぁ~って。






今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

不思議な形。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


半袖でいいんだけどお出かけするにはちょいと目立つ。

薄手のダウン着ている人もいるし・・・。

人によっての温度差・・・・・・そういうのもあるよね。(笑)


昨日は庭にこんな迷惑なお客さんが・・・。


161023-01.jpg


足長スズメバチだと思うんだけど・・・・・・。


161023-02.jpg


昨日は娘の会社の父母会だった。

年に一度親が集まって会社の現状とかテーマにそった
説明会みたいのをやるんだけど・・・実はあまり行ったことなくて。

パニック障害なので大勢が一つ部屋に集まってって
状況が苦手なのとまずね・・・・・・遠い。(笑)


161023-03.jpg


軽度の知的障害の人が集まった特例子会社なので
30近くなってもやはり親・・・って事になるわけ。

でもね・・・問題になるような発言は会社側から出ないしね

なにより親も子供の事考えて強い事は言えないからね。


161023-04.jpg


学校だったら何かあったら強く出る親もいるでしょ?

でもね・・・障害者がやっと就職できたんだからって
よっぽどの事がない限り親もソフトでね。(笑)


アタシ?

モチロンにっこにこでソフトもいいところ。(笑)


161023-05.jpg


もう長い事娘の事ではいろんなところで闘ってきた。

学校・・・病院・・・役所・・・ことあるごとに。


いろんな理不尽でね・・・ストレス満載だった。


161023-06.jpg


やっと最近そんな理不尽が当たり前となって
なんとも感じなくなってきた。

いや・・・感じなくなってきたって言うのは嘘。


感じるけどねどうしようもない事で言ったもムダなんだって
やっと理解できた・・・・・・三十年近くかかったけどね。(笑)


ほらコレ・・・。


161023-07.jpg


何だと思う?

カンナの実だよ??


コノ中に種が入ってるのよ・・・不思議な形だよね。


不思議な形・・・・・・障害者を取り巻く環境もね

ある意味不思議な形だよね。


まぁね・・・・・・大きな声じゃ言えないけどね。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

自然の力。

Category : 季節の風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


今日は他の人にはちょっと寒かったかもしれないけど
アタシ的には半袖でちょうどよかった。

あ・・・下はサスガに長ズボン。(笑)


161021-01.jpg


十月桜・・・なんだか暖かいから咲いてみたけど
寒いんですけど・・・みたいな?(笑)


161021-02.jpg


呑気に柿の収穫をしていたらね・・・鳥取方面で大きな地震。

ブロ友さんの所も被害があったみたいで・・・心配。


もうこれ以上大きな被害が出ませんようにって

・・・・・・祈るしかできない。


161021-03.jpg


台風・・・大雨のうえの長雨・・・地震・・・。

自然の追い打ち・・・まるでね

生きていく力を試されているかのよう。


161021-04.jpg


モチロン自分たちにも無縁ではないし
いつ起こってもおかしくない。


161021-05.jpg


東日本・・・最近では熊本・・・鳥取・・・これだけ見せつけられて
他人事に思って何も備えしてなかったらね・・・。

・・・・・・バカだよね。

自分たちのできる支援しながら自身の備えもする。


それが大事だよね。


161021-06.jpg


さてうちも・・・もう一度みんなで打ち合わせの確認をね。


161021-07.jpg


被災地の皆さんが一日も早く安心して住めるように
なりますように・・・お祈りします。





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 季節の風景
ジャンル : 写真

ようこそ!ごゆっくりどうぞ!!
プロフィール

びぃなむ

Author:びぃなむ
通称・ドラ。
ややひきこもり主婦。
旦那・タロ・ジロ・花子の五人と犬猫八匹の大所帯を切り盛り中。実子は全員社会人なのに一人も独立せず・・・。
ヤレヤレな一家。(笑)

訪問者数
滞在者数
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR