fc2ブログ

やっぱり冬が好き。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


ダメだよね・・・・・・一月なのにあんなに暑くちゃ。

今年の夏が思いやられるって思っちゃった。(笑)


170131-0000.jpg


気が早いって?

でもね・・・・もう明日から二月だもんね。

まだ何もやってないのに確実に月日は過ぎる・・・みたいな?(笑)


170131-0001.jpg


きっとあっという間にサクラが咲いてバラが咲いて
あちぃ~~~!!って思っているうちに紅葉みるようになって
大掃除だっ!なんて騒いでね・・・・・・一年が終わるよね。(笑)

ここ何年かずっとそんなだもんなぁ。


170131-0002.jpg


でもこの年になるとそういう平穏に過ぎる時間が
なんともありがたいってね・・・思うんだよね。

若いころと違って変化を求めない。


そういうのって・・・・あるよね?


170131-0003.jpg


一日一日を大事にして・・・月日の経つのが早くても
せめて毎日何かを見て感動して記憶する。

いろんなことを流れの中でも忘れない事
・・・・・・そういうのが大事な気がする。


170131-0004.jpg


年下の男の子・・・ピノ君と遊ぶナディア。


170131-0005.jpg


楽しそうでしょ?


こういう毎日が送れれば幸せだなぁって思う今日この頃。

あ・・・できたらね気温は低めで。(笑)


冬が好きだから。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。
スポンサーサイト



テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

幸せのある庭。

Category : 犬猫。
日付が変わりました・・・おはようございます。


暖かかったので友達の家の庭仕事を見学。

バラを地植えするらしく大仕事になっていた。


170130-002.jpg


鉢植えが多かったんだけど今度本格的に地に戻すらしい。

・・・・・・考えただけで大仕事だ。(笑)


170130-003.jpg


甘酒ごちそうになりながらこの家の子らて君10歳半と一緒に。

ついでにね・・・現場監督。(笑)


170130-004.jpg


この庭には何とも言えない幸せな風景。

この場所はらて君の定位置になっていて春も夏も秋も
・・・・・・モチロン冬も。

季節によって時間はマチマチだけどね
こうして飼い主の動く気配を感じながらウトウト。


170130-005.jpg


最高に幸せだよね・・・見ているコチラも幸せ気分だもん。


170130-006.jpg


小さくイビキかきながらもね・・・穏やかないい寝顔。(笑)


サテ・・・こんならて君と同じラブラドールのナディア。


170130-007.jpg


赤柴の千早七歳に育てられたもうすぐ五歳の女の子。

ヤンチャで陽気で大きい体の割にはビビり。(笑)


170130-008.jpg


今日はコノ子の短い短い動画を・・・。

ホントに短いのでね・・・よく見てね。

見た人はアタシの苦労がよくわかると思うから・・・。(笑)






今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 犬の写真
ジャンル : 写真

鳥撮り頑張ります。

Category : お出かけ。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日はホントにたくさんの人に教えていただきました。

なんだかね・・・出来の悪い子がたくさんの先生に教えられて
ついにっ!・・・・・・東大に入学みたいな。(笑)

そんな錯覚を起こすようなワクワク度。

急な呼びかけに応えてくださってありがとうございました。


そんな中・・・面白い光景を見たのでコレを。


170129-01.jpg


凍った池を歩いているカルガモが・・・ルンルンって。(笑)

次の瞬間・・・。


170129-02.jpg


氷が割れてストンと水の中。

まぁ・・・本人全然慌ててないんだけどね。(笑)


170129-03.jpg


個人的にはこのホシハジロの亀の子だわしみたいな後頭部とか
下の写真のヒヨドリの頭のツクツクとか結構好きかも。(笑)


170129-04.jpg


今はまだ姿を捉えて・・・名前調べてって
そっちの方に必死だけどもね。

いろんな子のいろんな表情が撮れるようになったら
またものすごく楽しい事になりそう・・・。


170129-05.jpg


三渓園でおなじみのこの子もね・・・。


170129-07.jpg


お日様にあたって気持ちよさげにしてた。(笑)


170129-08.jpg


あ~犬猫なら何となく動きとか表情とか読めるので
少しはまともな写真が撮れるんだけどなぁ。(笑)


そういえば昨日乗せ忘れてたこの子ね。


170129-09.jpg


ヤマガラ・・・でしょうかね??

違っていたら教えてください。

・・・・・・ってまた人頼みになっている。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうです。

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

水辺の鳥に挑戦。

Category : お出かけ。
日付が変わりました・・・おはようございます。


この日横浜三渓園では火災訓練。

運悪くこんな日に来てしまったって思ったけど
コレを撮るためらしいカメラがたくさん並んでいたのでね

運よく・・・・・・って事になるのかな?(笑)


170128-01.jpg


三重塔めがけて池の水を放水・・・・・・消防の人たち
寒いのに大変だなぁって思った。

何が一番大変かっていうとね・・・終わった後の
偉い人のスピーチ。(笑)


170128-02.jpg


サイレン鳴ったり消防車の往来や人の大きな声。

この子たちはものともせず・・・平常心。(笑)


170128-03.jpg
(ホシハジロ)

全然動じずに日向ぼっこしながらウトウト。


170128-04.jpg
(キンクロハジロ)

この子の目力・・・うちのハチ割れのななに似ている。(笑)


170128-05.jpg


この子も同じだよね・・・目つきが同じだもん。


170128-06.jpg
(マガモ)

仲よさそうにずっと一緒なんだけど番なのかな?

鳥ってオスとメスが全く違う模様だったりするから
帰って調べないと分からないのがもどかしい。


170128-07.jpg
(アオサギ)

こっそり一人で隠れてた。(笑)

朝方はこの近くに憧れのカワセミがいたらしい。

惜しかったなぁ~~。


170128-08.jpg


そして今回??なのがこの下の子。


170128-09.jpg


クロガモ???

ちょっとくちばしの色が違うようなんだけど
分からない・・・どう思いますか?

分かった方は教えてくれると嬉しいです。


170128-10.jpg


そして振り返るとね・・・放水半端ない事になってた。(笑)


鳥の写真撮ってて思ったけどやっぱりデジカメ望遠では
どこどこってなるから結構大変だよね。

まぁ最初から無理があるんだけど・・・。

でも鳥撮って名前が分かった時はすごく嬉しいんだよね。


やっぱりしばらくは止められそうにない・・・うん。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 鳥の写真
ジャンル : 写真

梅三色。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日の朝・・・起きたら首筋を寝違えててね。

一日中痛かった・・・・・・ものすごく。


斜め左向く時は取りあえずゆっくりと・・・ロボコップの様にね。(笑)


170127-01.jpg


今日は梅三色揃えてみたんだけどタイトルに「梅三色。」って
入れようとしたら変換がどうしても「梅三食。」にしたいって。

風情も何もね・・・・・・あったもんじゃない。(笑)


170127-02.jpg


最近鳥を探したり写真撮ったりするのにずっと上見てるから
首や肩に負担がかかるのかも。

オマケに寝るときは猫たち抱えてるし・・・起きると猫が枕を占領。

そりゃ何でもない方がおかしい位。(笑)


170127-03.jpg


実は昨日は横浜三渓園に行ってきたので
この梅はね・・・三渓園のモノ。

白梅・紅梅・ロウバイ・・・なんと贅沢な事に一気咲きしてた。


170127-04.jpg


梅ということはね・・・そうこの子たちもいたよ?


170127-06.jpg


ものすごく忙しそうだった。(笑)

全然ジッとしてないもん。


170127-07.jpg


他にも鳥がいたので写真撮って家に帰ってから
鳥の名前調べてね・・・アタシも結構忙しかったよ?(笑)


170127-08.jpg


大きなカメラ抱えているオジサンとか若い女の子。

それに混ざって普通のオバはんがデジカメで・・・って。(笑)


明日は鳥の写真と調べた名前でね。

ちょっと並べてみるから正解かどうか・・・見に来てくれたら
嬉しいなぁ~~~って。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

夕暮れひとり。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


今日は夕暮れの写真・・・夕方の買い物でスーパーの屋上で
あまりに綺麗だったのでね。

先客でなんと三脚立てて撮っていたオジサンがいた。(笑)

ナント大胆なっ!!


170126-01.jpg


綺麗な夕焼け見ると素直に感動できる?

それとも何となく哀しい気持ちになる??


170126-02.jpg


こんな美しい空の下でね・・・自分独りだなって。

独りで頑張っているなぁって・・・思う人
・・・・・・きっといるよね。


170126-04.jpg


アタシもよく昔はね・・・独りでがんばっているなぁって。

いや・・・アタシだけ大変なわけではないんだけどね。(笑)

何となく頑張っているなって・・・言われているような気がして。


170126-05.jpg


時間がないのにずっとそこに佇んでね
「頑張ってる・・・アタシ頑張ってる。」って。

傍から見れば馬鹿らしいかもしれないけどね
孤独感満載だったのかな。(笑)


170126-06.jpg


ホラ・・・米軍のFA18・・・らしい。(笑)

さっきのオジサンはコレ撮っていたのかも。


170126-03.jpg


次から次へと飛んでくる。

うちの旦那の話では戦闘機の訓練だろうって。

旦那・・・・・・飛行機ヲタク。(笑)


飛んでいる爆音聞いただけで型が分かるという変人。

こんなの見たらうるさくてしょうがないだろうなぁ・・・。

やっぱり夕焼けは一人で見るに限るかも・・・うん。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 夕焼けの写真
ジャンル : 写真

生き物に囲まれるしあわせ。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日の寒さにはね・・・地面も凍ってガチガチだった。

気が向いてバラに肥料をって思ったんだけど
シャベルも入らない位の凍り具合だったので断念。

こんなに凍る??ってビックリ。(笑)


170125-01.jpg


寒いからお米をエサ箱に入れたのに犬たちがいるから
下りてこれないスズメたち・・・なかなか用心深いよね。

あ・・・それともアタシに怯えて下りてこなかったとか??(笑)


170125-02.jpg


いずれにしてもね・・・平和で幸せな時間だ。


170125-03.jpg


スズメ・・・野鳥・・・ネコ・・・犬・・・そしてベタとメダカ。(笑)

人間はアタシひとり。


170125-04.jpg


「お腹すいてないか?」


170125-05.jpg


「寒いからもうおうちに入ろうか?」


170125-06.jpg


そんな独り言を繰り返して・・・ニヤッとする。(笑)

それでも十分楽しくてね。


170125-07.jpg


こんな平和な一日がこれからも続きますように・・・。

なんてね・・・思ったりした寒いけど温かい一日でした。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうです。

テーマ : ある日の写真
ジャンル : 写真

華やかにビタミンカラーで。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


ここの所地味な冬の写真ばかりだったのでね
ちょっと華やかに・・・元気出るようにビタミンカラーで。(笑)


たまにはいいでしょ?


170124-01.jpg


実は明日ね・・・赤柴の千早の誕生日なのよ。

もう七歳・・・七年も一緒に散歩してるんだなぁって。


170124-02.jpg


ペットショップの売れ残りだったからワクチンも
遅れてて・・・厳密に言えば六年半の間だけどね。

今ではリード一本でお互いに意思の疎通ができる。


170124-03.jpg


何かに反応してもね・・・「大丈夫!お母ちゃん居るから。」って
言うとフッと力が抜けてアタシの「大丈夫。」を信頼してくれる。


170124-04.jpg


強情者で譲れないモノにはとことん拘る。

今風のフレンドリーな柴ではなくて不器用な柴なんだけど
そういう所も含めてアタシに似ているって。

正直実子三人よりも・・・。(笑)


170124-05.jpg


そんな千早も七歳・・・シニアの仲間入り。

・・・なんて時間の過ぎるのは早いんだろう。


170124-06.jpg


これからもノンビリと散歩して・・・写真撮りながら。

毎日毎日を変わりなく穏やかに・・・過ごしていきたいな。


明日はね・・・何かご馳走を作ってお祝いしてやろうっと。





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

みんな幸せ。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


きーせっ!きーせっっ!!

まだやってるのかって??(笑)


だって最後に白鵬を倒して実力を見せての優勝だよ?

そりゃ喜ぶでしょ!

誰がって??・・・・・・・・・・アタシが。(笑)


170123-01.jpg


稀勢の里の一番の時には千葉の妹とラインで
お喋りしながら見てね・・・楽しさ倍増。

二人して解説しながら・・・。(笑)

カク子・・・来場所も一緒に観戦しようね。


170123-02.jpg


昨日は暖かくてね・・・みんな幸せそうだった。

これはムクドリの女の子?かな??


170123-03.jpg


暖かい道路をノンビリと歩いていた。(笑)

もう一人いたんだけどそっちの子は足が速くてね
写真撮れなかったけど・・・あまりのノンビリ具合につい笑っちゃった。

だって大きな黒ラブ連れて歩いてんのに
全然気づいてなくて・・・。


気づいてないと言えばこの子も・・・。


170123-04.jpg


柴男のクッキー。

玄関先で日向ぼっこしながら幸せそうに寝てた。


170123-05.jpg


何ともいいよねぇ~~。

何時間でも眺めてられる・・・こんな平和な風景。


家では・・・。


170123-06.jpg


最高新記録・・・スズメ六羽での食事会。(笑)


170123-07.jpg


この子のワクワクも最高潮!

真冬なのにね・・・あったかい。


・・・・・・そんな一日。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうございます。

テーマ : ある日の写真
ジャンル : 写真

・・・・・・おめでとう。

Category : 散歩写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


きーせっ!きーせっっ!!

初優勝っっ!おめでとう~~!!稀勢の里!!!(泣)


何事かと思った??(笑)


170122-01.jpg


だってね・・・ホントにガラスの精神力でね

それさえなければもうとっくに横綱だったのに。(笑)


170122-02.jpg


まぁね・・・そういうところがまた人間なんだなって
・・・・・・改めて思うんだよね。

重圧を何とも思わずはねのける。

そういう強さにも憧れるけど全員がそういうワケではないもんね。


170122-03.jpg


横綱ならそういう精神力も含めて強くないと
いけないっていう人もいるんだろうけどね。

いいと思うんだよね・・・こういうもがき苦しむタイプがいても。


170122-04.jpg


日本人かどうかっていうよりこの重圧に弱い
弱いけど強い人がいろんなことを乗り越えて
やっと望む高みに立つことができた・・・。

そういう道のりに共感するよ。


170122-05.jpg


そしてその共感を持った人たち全員が1勝1勝を見守る。

そういう事で盛り上がるって事もあるもんね。


170122-06.jpg


まぁ・・・アタシがこんな所で能書き垂れなくても
相撲が好きな人はみんな分かっていると思うけど。

そうはいっても一言いいたくなる悪い癖。(笑)


170122-07.jpg


稀勢の里・・・いろいろ気にせずにね・・・・・・我が道をゆけっ!!

いつでも応援しているからね・・・うん。





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

ようこそ!ごゆっくりどうぞ!!
プロフィール

びぃなむ

Author:びぃなむ
通称・ドラ。
ややひきこもり主婦。
旦那・タロ・ジロ・花子の五人と犬猫八匹の大所帯を切り盛り中。実子は全員社会人なのに一人も独立せず・・・。
ヤレヤレな一家。(笑)

訪問者数
滞在者数
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR