fc2ブログ

静かな夜に・・・。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日は暖かかったので小学校のソメイヨシノが
咲いているかなぁって見に行ったけど

・・・・・・まだまだだった。


下の方はそれなりに開いてきているけど上はまだ淋しい。


170331-00.jpg


でも小学校の入学式でサクラ満開の中迎えられたらね

感動がより一層深まるよね。


170331-0001.jpg


そんなピカピカの一年生のために我慢してとっておきますか。(笑)


170331-008.jpg


そういえばサクラとは全然違う話なんだけど
一昨日の真夜中の事・・・いつも通りにブログ巡りしていたらね。

応援ポチしてブログ村に入るとね・・・大音量で・・・サOスンが。


いや・・・広告なんだけど入っただけで動画になって
その音のデカい事デカい事。


170331-02.jpg


ポチってするでしょ?ドバっとなるでしょ??
「どひゃっ!!」ってなるでしょ・・・・・・。

毎回鳴るのが分かっていてもビックリするアタシもアタシなんだけど。(笑)

まぁ・・・如何せん時間が真夜中の一時過ぎなので
その音の衝撃度は半端なかったね。


170331-03.jpg


全部巡り終わるころにはもうね・・・疲れ果てたよ。(笑)

楽しい気分が半減してしまった。

途中で「サOスン・・・お前の所からだけは絶対に買わないっ!!」とかって。(笑)


170331-04.jpg


そういえば選挙の時とかもワァワァと名前を連呼しているとね

「ウルサイからオマエにだけは絶対に入れないっっ!!」

ってね・・・・・・思ったりして。(笑)


170331-05.jpg


日頃ね・・・静かな静か~~な家の中で一人でいるから
ちょっとでも音が大きいと「なにっ!!」って思っちゃうんだよね。

こんな所にも引きこもり根性(笑)が満載になっているかな。


170331-06.jpg


せめて夜の夜中のお楽しみの時間だけは
静かに過ごしたいなぁって・・・。


・・・・・・誰にも邪魔されずにね。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。
スポンサーサイト



テーマ : 季節の花
ジャンル : 写真

太陽はお休みちう。

Category : 散歩写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


なかなか一気に春っ!!って具合にはいかないみたいだね。

大きな公園のソメイヨシノはどんな感じかと早朝散歩で
行ってみたらね・・・一個も咲いてなかった。

もう一声っっ!!って感じかな?(笑)


170330-01.jpg


一分蕾は十分膨らんでいるんだけどね。

なかなか気温が安定しないからかもね。


170330-02.jpg


そういえばNASAがまた気になる事を言ってたのよ。

太陽の活動がここ15日間活動してないって。

太陽の黒点が活動してない日が2015年にはゼロだったのに
2016年には年間32日・・・2017年に入ってからはもう27日もあるって。


170330-03.jpg


「ミニ氷河期突入か?」って書いてあったけど

ずっと温暖化とかって思ってたからイマイチね・・・
どっちなんだよっ!って思ったりして。


170330-04.jpg


まぁ・・・しょうがないよね。

だってどうにもならないもんね・・・相手太陽だし。

この小市民のアタシレベルではどうにもできないもんね。


170330-05.jpg


そして目の前に出された問題を
一つ一つクリアしていくしかないもんね。

与えられた条件でチマチマと生きていくしかないしね。


170330-06.jpg


ホラ・・・スズメも空に向かって仁王立ち。(笑)


170330-07.jpg


せめて政治家の人たちがもう少し頼りになればいいのになぁって

ひとつの事でずっと足止め・・・もっとやることあるはずなのにね。


170330-010.jpg


なんてね・・・・・・そんなこと考える閑人の一日。






今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

それぞれの庭づくり。

Category : 季節の風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


今日はね・・・実をいうと昨年の四月に撮ったバラ友のお庭を。

昨年ちょっと載せていいかの許可とるのが遅れて
機を逸してしまったものなんだけど・・・。


170329-001.jpg


あまりに素敵にしていたのでゼヒ載せたくて
このシーズンが来るのを待っていたのよ。


170329-002.jpg


170329-003.jpg


この上に大きなサクラの樹があるので一面の花吹雪。

日付は昨年の四月九日。


170329-004.jpg


端から端までキッチリと使い切ってね・・・全部一人で
作った庭なんだって。

そういうの聞くとビックリするほど小さくて華奢な人なんだけど。


170329-005.jpg


170329-006.jpg


お気に入りのモノに囲まれて・・・

しかもそれが自分の手によるものだとしたら
どんなに幸せな時間を過ごせるか分からないよね。


170329-007.jpg


バラの師匠のお庭もそうだけど・・・
こういう風に自分の大事なものを作り上げている人の作品を
見に行くのはとっても刺激になるよね。


170329-008.jpg


うちは犬二匹がよく庭で過ごすのでこんな風にはできないけど
それでもアタシと犬と三人で過ごしても
三人が三人とも楽しい庭・・・がテーマだからね。

うん・・・頑張らないとね。(笑)


170329-009.jpg


まずは薬品散布しないようにして・・・
そして油粕をナディアに掘られて食べられないようにしないと。

いや・・・ホントに掘って食べようとするのよ。

ココ掘れワンワンって。(笑)

その他にイタズラ防止にも頭を使わないとね。


もしかしたらこの庭の主より難しい事になっているかも。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : ある日の写真
ジャンル : 写真

この子なりの・・・。

Category : 散歩写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


雨の止み間で出かけた散歩道で寒くて縮こまって
見えるサクラ・・・勝手にそう見えるだけなんだけどね。

いや~~寒かったね。


170329-01.jpg


そんな中・・・この子は幼馴染の黒柴・コタ君の家に。

千早は他の犬とは全然仲良くできないんだけど
コタ君はそんな千早の数少ない友達。

一番最初にできた大事な友達なんだよね。


170329-06.jpg


「今はいないよ。」って言ったのにどうしても会いたいって。

後ろ足の踏ん張り具合でわかるでしょ?(笑)


170329-02.jpg


人間と同じで急に思い出したり会いたいって思う
そういう気持ちや感情が犬にもあるんだよね。

千早見てるとそういう事を教わることが多い。


170329-04.jpg


特にコタ君は前まで元気でよく会っていたのに
数年前に先天性の心臓の異常が見つかって
安静になって・・・散歩も短くなってね。

あんなによく会っていたのにずっと会えないからね
千早もたまには会いたいみたいで。


170329-05.jpg


柴だからツンデレで会ってもものすごく嬉しそうには
見えないんだけどね・・・アタシには分かるんだよね。

顔見て・・・いたっ!って。

顔見れればそれでいいって。(笑)


170329-07.jpg


それがね・・・この子なりのね愛情なんだよね。

寒い日のちょっとだけ温かくなる
小さな強情モノの小さな愛情のお話でした。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうです。

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

サクラサク。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


きーせっ!きーせっっ!!・・・っていうと思った?

コメント欄にもわざわざ「おめでとう!!」って入れてくれた人が
いた位・・・定着しつつあるこの立ち位置。(笑)

わざわざありがとうございました・・・嬉しさ十倍です!!


しかし凄かったよね・・・ホントに・・・・・・何というかね。

あがり症で不器用でね・・・実力は十分なのに
イザと言う時実力が出せないで苦渋を味わってきた人がね

今までの分全部取り戻すかのような姿を見せてくれた。


ずっと長い事応援していてよかったなって。


170328-01.jpg


その奇跡の勝利の数時間前・・・小雨になったから
犬の散歩に出かけたらね

咲いていた・・・・・・念願のソメイヨシノ。


170328-02.jpg


ココのサクラはこの辺では毎年一番早いから
どうなんだろうかってね・・・わざわざ見に行ったのよ。

全体からするとほんの少しなんだけどね・・・わぁって。(笑)


170328-03.jpg


サクラサク・・・まるで稀勢の里のこの勝利を
暗示するかのような幸先のいい花見になったなって。


きせ・・・おめでとう。

ホントに嬉しいよ・・・ありがとうね。

これからもずっとずっと応援しているからね。


170328-06.jpg


サテそんな散歩が終わってから取り掛かったのは
昨日言っていたバラのネームプレート作り。

かねてより用意していたプレートにガンダムマーカーのシルバーで。


170328-04.jpg


ははは・・・アタシってホントに字が下手くそでね
お恥ずかしいんだけど。

まぁそこはね・・・スルーしてもらって。(笑)

後ろにはちょっと特徴を書いてしまうという
素人丸出しのちょっとかっちょ悪いものだけどね。


170328-05.jpg


もう一度調べたりして結構時間がかかったから
自分としては集大成の大満足感満載で。(笑)

外は雨なのでまだ使ってないけれど
こうなるとね・・・雨のやむのが待ち遠しいね。


170328-08.jpg


いつもはスズメで賑わっていて満足に食べられない
シジュウカラ・・・昨日は二羽で貸し切りだったね。


お腹いっぱいになったかな??



今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 季節の花
ジャンル : 写真

雨の日の閑人。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


稀勢の里・・・・・・ムリしてほしくないけれど優勝してほしい。

相変わらずのどっちなんだよっ!!なんだけど
今回ばかりはこの気持ち・・・分かってくれる人がいるはず。

ああっ!できたらアタシが代わりに土俵に上がって
てるると勝負してやりたいっっ!!

あ・・・この場合のてるるってね照ノ富士の事ね。

妹がそう呼んでいたので。(笑)


170327-01.jpg


横浜の開花宣言を受けて近場の公園見に行ったら
ソメイヨシノ・・・もうあと三日ほどかな?

あくまでもこの横浜のアラスカ地方のソメイヨシノだけどね。


170327-02.jpg


モモはもう満開でこの雨で散り始めるかなぁって感じ。


一日雨かぁ~~なにしようかなぁ~~。

決めていることはね・・・一日家から出ないって事だけ。


170327-03.jpg


ある意味閑人の真価が問われる所だよね!って
そんな大げさな事ではないって??(笑)

でもそんな事言いながら結局一日寝てましたぁ~なんてことに
なったりするんだよね・・・コレがまた。


170327-04.jpg


あ・・・そうだ!

バラのネームプレートを新しく作ろうと思ってたんだ。

どれ位あるんだろうって思ってたんだけど
この前それ用に表にしてみたらね・・・ナント22種類!!

二種類だけ二個揃えたので株数で言うと24株!!!(笑)


170327-05.jpg


バラ歴たったの三年目で・・・我ながら夢中になり具合にね
・・・・・・呆れるよね。(笑)


170327-07.jpg


ホラ・・・庭に来たシジュウカラの食事風景。

咥えてきて枝に移って足に挟んで・・・・・・一個ずつ。

見ていると何往復もして一生懸命。


170327-06.jpg


こういう純粋な懸命さにね・・・心惹かれるんだよね。


アタシもこういう風に純粋に・・・一生懸命にね

・・・生きていけたらいいなぁ~って思うんだよね。


サテと手始めにバラのネームプレート。(笑)

出来上がったら見せるからね。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 季節の花
ジャンル : 写真

スターフルーツ。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日はアタシの下手くそな呼びかけにたくさんの方が
応じてくださって本当に嬉しかったです。

皆さま・・・本当にありがとうございました。

引き続き募集(笑)活動します。


170325-01.jpg


ここ数日の温度の上昇で庭のジューンベリーが賑やかになって
シデコブシも次々と咲いてね・・・いよいよ感が。


170325-02.jpg


ピエール君も張り切ってくれているので今年も順調かな?


170325-03.jpg


家から出たり入ったりそりゃもうね・・・忙しいよ?(笑)


黒ラブナディア・・・昨日庭に出てイチゴの品定めしてた。

まだ早いって分かるみたいでね。

一個一個匂いを嗅いで諦めてたもん。(笑)


170325-04.jpg


そんな中・・・沖縄の遠い親戚から届いた・・・コレコレ。

・・・・・・スターフルーツだって。


170325-05.jpg


緑のトンガリ部分の筋を取ってね・・・皮ごと食べれる。

スライスするとね・・・。


170325-06.jpg


可愛い星形っ!!

スターフルーツ??ナニそのネーミングって思ったけど
まぁそれ以外思いつかないような・・・。

そのまんまだったね。(笑)


170325-07.jpg


マンゴー畑やっているからドラゴンフルーツとかも作ってて
コレもチョイと作ってみたらしい。

はぁ・・・沖縄凄すぎるっっ!!(笑)


味はマンゴーよりはあっさりしてるけどその分パクパクいけるね。

何より無駄がないし皮とか向かないからアタシは大歓迎。(笑)


マンゴーのあっさり味のキーツマンゴーもあるんだよ?

今度手に入ったらね・・・レポートするね。






今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 食べ物の写真
ジャンル : 写真

お知らせです。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日免許の更新の講習を無事に終わり
新しい免許もらいました~~~!!(笑)


思い起こせば三年前・・・。

せっかくゴールドを維持していたのに更新するのを
忘れていてたった一日過ぎただけで・・・失効。(泣)

再交付と同時にブルーに戻ってね・・・。

また更新するのを忘れたらど~しよ~~!!ってね。(笑)


170324-00.jpg


そんなこんなで一応ホッとした一日。

更新には試験所に行くっていうのと警察署に行くのが
あったんだけど試験所は何かっていうと並ぶでしょ?

その点警察署は並ばないし極めつけはね

持ち込んだ写真でいいって事で。


170324-02.jpg


試験所で並んで疲れ切った顔で撮られた写真は
いつも犯罪者・・・もどき。(笑)

いや・・・元々イカツイ顔してるんだけどね
自分で撮った写真なら何回か撮り直しもできるし
いくらかね・・・マシかな??って。


170324-03.jpg


書類提出して目の検査してお金払って
一時間の講習は後日予約で受けてその場で免許手渡し。

後日一時間の講習は面倒だったけど
試験所に行って全部やりきる体力とか考えると
今回はよかったかも。


出来上がった免許の写真もね・・・結構可愛かったしね。(笑)


170324-04.jpg


サテ・・・今日の本題です。

このブログも4月で三年になり毎回の他愛のないナニそれ話に
たくさんの人にお付き合いいただくようになりました。

コメントもお返しできない事が多いのに
いろんな方たちにいただくようになりました。


170324-07.jpg


そして思いもがけずたくさんの方が当ブログをリンクに
加えてくださっているのを見て感謝しております。

当初はひっそりと一人でブツクサ(笑)やろうと思っていたので
リンクの事まで考えが及びませんでした。


170324-05.jpg


もしよろしければリンクを貼らせていただきたいので
お申し出いただければと思います。

しばらくコメント欄開けておきますのでお気軽に
お申し出ください。


170324-06.jpg


なんだか偉そうな言い方になってしまって申し訳ありません。

こういう言い方が下手くそなので誤解が生じやすく
それがコメント欄を開けない理由のひとつでもあります。


ナントいうか・・・そんなヤツですが
どうぞこれからもよろしくお願いします。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうです。

テーマ : 季節の花
ジャンル : 写真

引きこもりの活動期。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日山の公園はどうなっただろうかとちょっとだけ
様子見に行ったら・・・そこはもう花盛り。

野鳥もたくさんいてこの子しか写せなかったんだけど。


170323-001.jpg


エナガ??かな???

間違っていたら教えてくださいね。

・・・ってまたまた人頼み。(笑)


170323-002.jpg


エナガだったら始めましてなんだけど。

この子撮る少し前にウグイスが間近で鳴いてて
「アワアワ・・・どこどこ?」って探しているうちに竹林の中に
隠れちゃったのよ・・・ちょっとガッカリ。


170323-003.jpg


でも大分鳴き声で聞いたことあるかないかとか
分かるようになってきたから少しは成長してるのかな?

うん・・・確実に散歩の内容が濃くなってきてる。(笑)


170323-004.jpg


動きが分かってくるとコンデジでもこれ位撮れる。

でも初めて見る鳥とかだとわぁっ!ってなって
慌てちゃったりして。

その動揺が相手の鳥に伝わるらしく・・・って
この言い方で真剣ブリが分かるでしょ??(笑)


170323-005.jpg


ソメイヨシノではないけれどこの山の公園の花盛り見ると
サテ・・・始まりますかっ!!って気合が入るんだよね。


引きこもりがのそのそと家から出てくる季節がやってきた。

夏になったらまた引きこもるんだけどね。(笑)


170323-006.jpg


一年で一番の活動期が始まる。

モチロン張り切ってるよ??


170323-007.jpg


引きこもりもね・・・メリハリないとね。(笑)


170323-008.jpg


じゃあ家事の方も張り切ってね?っていう意見はね・・・

・・・・・・・・・・後日検討いたします!って事で。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうです。

テーマ : 季節の花
ジャンル : 写真

夢の中で。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


久々に一日冷たい雨の降る日になってね。

せっかくたくさんついた白のモッコウバラの蕾もこんな感じ。


170322-01.jpg


張り切って厚い上着脱いだばかりのシデコブシも
寒そうにしていた。


170322-02.jpg


アタシはと言えばね・・・大人数の昼食のそばを用意して。

あ・・・夢なんだけどね。(笑)

エビゾーの分だけ無くなっててエビゾー怒っちゃって。


170322-03.jpg


土下座して謝って・・・まさに平謝りね。

なんでそんな夢見たのか分からないけど
旦那に起こされてね・・・助かったんだけどね。(笑)

しかしエビゾー怒ってたなぁ・・・・・・・。


170322-04.jpg


夢はよく見るし内容もよく覚えている。

昼寝の時の夢は特に鮮明に覚えているから
ホントはあんまりよく眠れてないのかな?

こういうのも睡眠障害のうちなのかもね。

でも本人は結構夢の中で楽しくやってるんだけど。(笑)


170322-05.jpg


たまに日常が余りにも暇なので夢の世界に行くのが
楽しみな時あるもんね。

そのうち夢の世界から戻ってこれなくなったりして。

モチロン哀しい夢とかもコワい夢とかもあるんだけど
起きてから思い返して何が原因でそんな夢見たのかってね

・・・・・・分析したりして。(笑)


170322-06.jpg


昨日みたいに朝からずっと雨でしかも寒い・・・って日にはね
サテ布団にくるまって一日何の夢見るのかなって。

・・・楽しみにしたりして。


170322-07.jpg


アタシね・・・きっと植物状態になってもずっと夢で
忙しくしてると思うんだよね。

そこの所だけはね・・・自信があったりして。


意識戻りそうになっても「今いいとこだから。」ってね
なかなか意識戻らなかったりして。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 季節の花
ジャンル : 写真

ようこそ!ごゆっくりどうぞ!!
プロフィール

びぃなむ

Author:びぃなむ
通称・ドラ。
ややひきこもり主婦。
旦那・タロ・ジロ・花子の五人と犬猫八匹の大所帯を切り盛り中。実子は全員社会人なのに一人も独立せず・・・。
ヤレヤレな一家。(笑)

訪問者数
滞在者数
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR