fc2ブログ

空から降る虫の音。

Category : 散歩写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


何だか籠もる籠もると言いながらもあんまり籠もった感が
なかった今夏・・・。

明日からは涼しい秋になるかな?

相変わらず雨が多い感じになるかもしれないけれど
涼しい雨なら何となく許せる感がない?

早く冬になって雪が降るとテンションが上がるんだけどなぁ。(笑)


そんな中・・・昨日の朝の散歩のワンシーン。


170831-02.jpg


行きたいところに行かれなくてゴネてストライキ中。


170831-03.jpg


もう忠犬ハチ公の銅像みたいになっちゃってね。

断固として動かないって・・・強情だからね。(笑)

ちょっと夏バテ中だから余計に機嫌が悪いのかな?


170831-04.jpg


こうしている間にもね・・・ものすごく蝉しぐれで。

じっと聞き入っているといろんな種類の蝉が競うようにね

まぁ・・・普通に聞いていると暑さ倍増なんだけど。(笑)


170831-05.jpg


なんだかもう終わりに近いから焦って鳴いている様な
そんな感じに聞こえたんだけど。

少なくとも四種類くらいの蝉が鳴いていたんだよね。


もっと物識りの人が聞いたらもっといたかも。


170831-07.jpg


夜に雨がひどく降るかもって思ったので早めの散歩で
夜七時前のアタシがあまり行かない時間に行ったらね。

今度は街路樹の上から秋の虫の音が・・・。


170831-08.jpg


アオマツムシ・・・だと思うんだけど樹の上で鳴くのよ。

リーリーリー♬って。

普通の秋の虫って草の中で鳴くでしょ?

・・・・・・樹の上で鳴いてるんだよね。


170831-09.jpg


樹の上二メーターか三メーターの所から一斉に。

樹の下で犬と一緒に立ち尽くしてしまうほどの
大合唱だったんだよね。

普段行かない時間に普段聞かない空からの
秋の虫の大合唱・・・うん、いい感じだね。(笑)


170831-01.jpg


日中は蝉しぐれ宵の口はアオマツムシ夜は秋の虫。

一日中ね・・・なんとも自然を感じて恵まれてるって
思うべきなのかもしれないねぇ。


まぁ何回も言うようだけど・・・普通に聞けばね

「うっさいよっ!!」って感じなんだけどね。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうございます。
スポンサーサイト



テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

娘の誕生日には。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日は娘の誕生会を家族全員で祝ったのよ。

その前の日が誕生日だったけどね
シフト勤務二人が不在だったので一日遅れで。

何となく娘の誕生日だけは全員集まってやりたくて。


170830-01.jpg


ケーキはモチロンこの子の所で買って
定番のイチゴのデコレーションケーキで。

毎回コレだよね・・・なんだかソウルフードみたい。(笑)


170830-02.jpg


口唇口蓋裂で生まれて顔も見ないうちに
広尾の日赤病院に運ばれて

一歳前には百日咳にかかって入院してその時は
覚悟してくださいって言われたのに生還して。


170830-03.jpg


二歳前には近所の池に浮かんでて呼吸も止まって
必死の人工呼吸でお花畑から帰ってきてね。

そんな二回も死にかけた子が今では28歳。


170830-05.jpg


・・・・・しぶといよね。(笑)

いや生命力だけでないのよ・・・コレがまた。

生きていく力もしぶといのよ。


170830-06.jpg


波風が立たないように自分が折れて我慢できるし
合間を見つけて自分の好きなことしてるし。

末っ子の要領も心得てるしね。(笑)


170830-07.jpg


「ありがとうございますぅ。」「ご馳走様でしたぁ。」とかって
兄ちゃんたちにお礼を言いながらシレっと奢らせてるし。(笑)

うちの子供三人の中では一番オイシイとこ取りしてる。


170830-08.jpg


そんな娘も来年はアタシがあの子を産んだ歳になる。

感慨深いなぁ~~。

来年の誕生日は二十代最後の誕生日になるわけだ。


170830-04.jpg


もし娘に知的障害がなかったらね・・・もしかして今頃

「うっさいよっ!!ばばぁ!!」って。(笑)

「誰に向かってばばぁとか言ってんだよっっ!!」なんてね。(笑)


そんな想像しながらもこの子はコレでいいんだなって。

思ったりして。(笑)



お誕生日おめでとうね・・・いつまでもお母ちゃんの子でいてね。

今度また二人でご飯食べに行こうね・・・みんなに内緒でね。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつもありがとうございます。

テーマ : ある日の写真
ジャンル : 写真

公園にもキノコ。

Category : 散歩写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


長い事曇り続きで心にカビが生えてしまったけど
公園にはこんなものがたくさん。


170829-07.jpg


キノコなんだけどね・・・大きくて・・・臭くて。

千早と比べるとこんな感じ。(笑)


170829-08.jpg


千早はこういうモノを口にすることはないけれど
ナディアだったらどうだか分からないもんね。

この後ちゃんと袋に入れて家に持ち帰り捨てた。

何年か前にも森に生えたキノコ食べてお腹壊した
犬友がいたのでね・・・念のため。


170829-04.jpg


そういえばそのころだったと思うけど毒フードみたいのが
蒔かれていて食べて泡吹いちゃった子もいてね。

すぐ病院に行って助かったけど犬は何でも口に入れるからね。

・・・・・・コワいよね。


170829-03.jpg


今はみんな自分の犬を我が子の様に可愛がって
大事に育てているよね。

長生きできるようにってフードに気を付けて
年とっても歩けるようにってサプリ飲ませたり。


なのにそんな心無い奴が蒔いた毒入りフードで
命を落とすなんてあり得ないよね。


170829-05.jpg


そういえばね・・・アタシがこのキノコを採って袋に入れてるのを
見ていた犬友のママさんが・・・。

「持って帰って食べるんですか??」って。

いくら何でも食べないよねぇ。(笑)

・・・・・・大爆笑しちゃったよ。


170829-01.jpg


相当の変わり者になってるのかもね・・・うん。(笑)


170829-06.jpg


たしかに四捨五入すれば還暦なのに未だに犬に
話しかけて「うんうん。」とかやってるしね。

何やらかすか分からない感はあるかも。(笑)


170829-02.jpg


サテサテ・・・台風過ぎたら秋になるよ。

何しろもうすぐ九月だもんね。


九月・・・・・・大掃除かぁ。

え??もう聞きあきたからいいって??(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

夏バテから抜け出すには。

Category : お出かけ。
日付が変わりました・・・おはようございます。


完全に食欲が落ちているような・・・そうでもないような。(笑)

食べたいモノある?と聞かれても何にも浮かばない。

ましてや夕飯のおかずを毎日考えるのが苦痛。


完全に夏バテの症状・・・水分ばかり取ってるもんね。


170828-01.jpg


そんな中・・・旦那のリクエストでおそばを食べに行ってきた。

おそばの時の御用たし。(笑)


170828-02.jpg


「みなとあん」って読むんだけどね。

ココは天ぷらとかもサクサク💛アタシでも結構食べ応えあり。


170828-03.jpg


お昼になるとメッチャ混むので開店時間に合わせて
出かけるんだけどそれでも待っている人がいるくらい。

名物の富士山盛りが大盛りの上にあってね
一回よその人が食べているのを見た事あるんだけど
「ふふっ。」って笑いがこみ上げる位。(笑)


170828-04.jpg


上のが大盛り・・・この大盛りがまた普通の量でないから
富士山盛りなんて絶対にムリだもんね。

下のが普通盛り。


170828-05.jpg


これでも普通の蕎麦屋の大盛り位あるんだよね。

うん・・・食欲なくてもツルツル入るから夏バテにはいいね。

美味しかった・・・・・・ご馳走様でした。(笑)


170828-06.jpg


ああ~でもバラの夏剪定をしないといけないし
やること満載なんだよなぁ~~。

ずっと咲きっぱなしのナエマとパレード。

少しコチラにもそのパワーを分けてほしいよ。(笑)


170828-07.jpg


そしてちょっと咲かせてみた・・・ミサト。


170828-08.jpg


レンちゃんママ・・・ミサト咲いたよ?

秋にはまた咲かせるから見に来てね!?


美味しいモノ食べて元気にならないとね。

サテと・・・少し動き出しますか。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつもありがとうございます。

テーマ : 食べ物の写真
ジャンル : 写真

つぶつぶ。

Category : 散歩写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日はどうしても眠かったので寝てしまいました。(笑)


その前のナディの寝る前の散歩途中でね・・・タヌキがいて
飼い主と飼い犬とタヌキの三人でにらみ合いになっちゃって。

いつもより時間がかかったんだよね。(笑)


一昨日の空の写真・・・つぶつぶの雲。


170826-01.jpg


つぶつぶ繫がりでつぶつぶ模様のオシロイバナ。

今いろんな種類があるからビックリするよね。


170826-02.jpg


タヌキ出ようとしてナディを見つけて隠れたのよ。

ナディも何やら感じて怯えて動けなくて。(笑)

アタシも飛び出して来たら嫌だなぁって・・・。


170826-03.jpg


それぞれの動きを気にしすぎてね・・・動けなくて。(笑)

それでもビビりのナディアでよかったよ。

千早だったら絶対にやる気満々になってたもんね。


170826-04.jpg


このアリの巣見て?

周りのつぶつぶの塊はアリが巣の中から運び出した
土を掘って出た残土なんだけどね。

コレを巣の周りに高く積むときは大雨の多い年だって
お祖母ちゃんが言ってたのよ。


170826-05.jpg


横から見るとこんな感じで・・・・・・結構壁みたいになってる。

・・・・・・という事は秋になっても大雨とか台風とか
多いって事になるのかな?


自然の姿を見ながらあれこれと想像する。

結構面白いものだよ?


170826-06.jpg


千早を待たせてコンビニで買い物して出てきたら
こんなバテバテの顔になっていた。

そんなに暑くてって朝ではなかったんだけど
毛皮着ているから厳しかったかな?

アイス買って家に帰ってナディと三人で食べようねって。

そんなお楽しみのためにいい子で待っていた。

こういう所がね・・・・・・可愛いよね。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつもありがとうございます。

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

夏休みの宿題。

Category : 散歩写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日久々に体重計に乗ったらね・・・四キロ痩せてた。

まぁ元が元なので四キロ減っていても太っているには
変わりがないんだけどね。(笑)

それでもちょっと嬉しいかも。


170825-01.jpg


昨日久々に空を見上げたらこんなに広い青空で。

まぁいつも行くスーパーの屋上の駐車場からで
遮るものが何もないから広くて当たり前なんだけど。

気持ちよかったなぁ~~ホントに久々で。


170825-02.jpg


こんな猛暑の一日だったけど夜には秋の虫の
大合唱でね・・・あと出遅れたセミも羽を広げながら
鳴く練習しているでしょ?

だから深夜の散歩も結構にぎやかでね。(笑)


170825-03.jpg


何せもうすぐ九月だもんね。

ホントにヤバい・・・早すぎる。

気分は夏休みの宿題やんなきゃ・・・って気分。(笑)


170825-04.jpg


夏休みの宿題って言えばね・・・毎年全部やってから
遊ぶって決めてね・・・やらないのよ。

え?分かってるって??(笑)

そうだよね・・・毎年大掃除!!って言いながら
やりきったことないもんね。

・・・・・・みんなよく知ってるよね??


170825-05.jpg


いや・・・全然やらないわけではないんだけど
テキスト類はやるんだけど創作類や日記類は
ほとんど手つかずで。

後半五日位で日記とかやるのよ。

すごいでしょ?五日で四十日分書くの。(笑)


170825-06.jpg


気象庁の過去の天気・・・みたいなのを電話で
聞いて書き留めて内容はみんな創作で。

だってお店やってたから全然遊びになんて
行かなかったから・・・書くことなんてないからね。

創作するしかないでしょ?(笑)


170825-07.jpg


それでも最後には全然思いつかなくなって・・・。

夏休みの宿題っていうとね・・・創作地獄って思い出すね。


このブログみたいにね・・・毎日コツコツと
続けられているっていうのを当時のアタシに
見せてやりたいね。

きっとビックリするだろうなぁ~~当時のアタシ。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつもありがとうございます!!

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

庭にさりげなくお客さん。

Category : 散歩写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


余りに暑いから朝の七時半からクーラーをつけてしまった
ヘタレな引きこもりオバはん。(笑)

いや・・・今までちょっと涼しい日が続いて
夕方までつけないって日も何日かあったのでね。

プチ贅沢のつもり。(笑)


170824-00.jpg


こんな青空全開だった昨日の朝・・・初お目見えのコノ子。


170824-01.jpg


ツミ・・・・・・の幼鳥かな?

キジバトのキジーより少しスレンダーな感じで現れてね。


170824-02.jpg


ちょうど旦那とトースト食べてたんだけど「うおっ!」って
なってね・・・トーストブン投げてカメラカメラ・・・って。(笑)

背中向けて食べていた旦那も振り返って
「なにコイツ・・・かっちょえ~~!!」って夫婦で大盛り上がり。(笑)


170824-03.jpg


また来るかなぁ~~とか思いながら・・・
でも調べたらスズメとかシジュウカラとかを
食べるらしいからね。

ちょっと複雑な思いがするよね。


170824-04.jpg


食べるなとも言えないし・・・何を食べるのかは
その鳥の習性とかによるからね。

う~~~んとしばし考え込んでね。


170824-05.jpg


でもタカ類は初めてでうちの庭に飛んできて
写真撮らせてくれたからホントに嬉しかったなぁ。

ツミ・・・初めましてだね。

会えて本当に嬉しかったよ・・・元気が出るよ。(笑)


170824-06.jpg


そんな中昨日の散歩で不思議な光景・・・コレコレ。


170824-07.jpg


たくさんの鳩の中に黒猫が・・・ぽつん。(笑)

小さい時からこうしているのかもね。

鳩も猫も平和なひと時・・・の一枚。


メチャクチャ暑かったけどこういうの見るとニコッとしちゃうもんね。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうございます。

テーマ : ある日の写真
ジャンル : 写真

元気の源。

Category : 散歩写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


はぁ~~~一日何にもしなくても寝る時間が来てしまう。(笑)

こんなではホントにあっという間に年末だよね。


年末になるまで何回はぁ~~~って言うと思う??(笑)


170823-01.jpg


昨日新潟に帰っている妹のカク子が伊勢ケ浜部屋の
合宿を見に行ってきたんだって!!

モチロン安美錦とか日馬富士とかいるでしょ?

そんなチャンスってあんまりないもんね。

・・・・・・羨ましすぎる。


170823-02.jpg


日馬富士の写真撮って握手してもらったら
後ろから来た付き人にドンっ!!ってやられたらしい。

「触らないでくださいっ!!」って。(笑)


170823-03.jpg


そのまま座り込んで「骨折れました・・・。」って言って
更に触ってくればよかったのに。(笑)

姑息な手段を即座に思いつく姉と違ってノンビリしたカク子。

それでもナマイキだっ!!って怒ってたけどね。(笑)


170823-04.jpg


病気で体力のないアタシら姉妹が毎場所どれだけ
応援している事か・・・。

まさに命を削って応援してるのにっ!!って?(笑)


でもホント言うとそれ聞いた時に情景思い浮かべて
ちょっとだけ笑っちゃったけどね。


170823-05.jpg


それでもね・・・アタシたちにはお楽しみが舞ってるんだよね。

来年の初場所・・・憧れのマス席で姉妹そろって観戦しようって
事になってね。


まぁチケット取れたらなんだけどね。


170823-06.jpg


ずっとスマホ握りしめてテレビの前で観戦してたけど
一回くらいは直に見に行きたいって事になってね。

国技館名物の焼き鳥も食べたいし。

だからね・・・何としても頑張って体力戻さないとね。

こんな所でヘバッているわけにはいかないもんね。


170823-07.jpg


ホラ黒ラブのアンジーとナディア。

この子たちも姉妹みたいな母娘みたいなそんな関係でね。

アタシたち姉妹の次に仲が良くて無駄にテンションが高い。(笑)


ココ最近心に生えたカビが少しだけ取れたっていうお話でした。





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうございます。

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

壮大な約束。

Category : 散歩写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


日照不足でお米が・・・とか野菜が・・・とか
言ってたけど今の所レタスは安くて美味しいよね。

まぁ実感するのはこれからなのかもしれないけどね。


そんな中・・・コレコレ。


120822-01.jpg


パキスタスっていうんだって。

白いのが花でね・・・ホラ緑色のしべを見て?


170822-02.jpg


ニッコリと笑って見えない???

「よろしくぅ~~。」みたいな?(笑)


170822-04.jpg


そういえば今ね妹のカク子がお盆で新潟に
帰っているらしいんだよね。

旦那の実家が新潟だから・・・もう両親ともいないんだけどね。

律儀に帰ってるところがエライと言うかなんというか。(笑)


170822-05.jpg


ラインが入って「体調どう?」って「もうすぐ死ぬ。」って
入れたら「じゃあカニはいらないね?」って。

いるに決まってんじゃんねぇ~~。(笑)

アイツさすがにアタシのツボを心得てるし。


170822-03.jpg


昔子育て真っ最中でいろんな事でお互いに大変だったころ

子育て終わったら温泉行こうね・・・って
ものすごくいい部屋で美味しいモノ食べようねって。(笑)

でももうアタシは遠出できないからね。

そんな約束も空しいものになってしまったけどね。


170822-06.jpg


苦しい頃はそんな壮大で夢みたいな約束も
口にして出すだけでも元気がでて頑張れたもんね。

そうやって一人で乗り越えるにはキツイ・・・と
言う時に仲間がいて笑えることが出来るだけで
まだ頑張れるって思う事ってあるよね。


170822-07.jpg


ホラうちのナエマとね・・・・・・

この前ナディに齧られて瀕死だったエンジェルフェイス。


170822-08.jpg


ずっと蕾を摘んでいたんだけど具合悪くしているうちに
一つだけ・・・綺麗に開こうとしていた。


強いね・・・・・・あんなに齧られて(笑)それでも
まだ咲こうとするんだもんね。





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

心にカビが生えた日々。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


随分と長い事パソコンから離れてしまいました。

昨日友人の納骨で・・・これでホントにお別れに
なってしまったんだなぁって。


うちの庭も何もできないまま・・・クレマチスの鉢にこんなのが。


170821-02.jpg


まるで当然の様に生えていて他の雑草との
寄せ植えになっていたのでね・・・しばし呆然。(笑)


170821-03.jpg


でもまぁね・・・綺麗かなって思ったりして。

ずっとこんな空だから仕方ないよね・・・うん。


170821-01.jpg


ずっとこんなだから体の調子がよくなっても
心にカビが生えてしまって何にもやる気が起きなくて。

こんなに長い事お休みになってしまった。


170821-04.jpg


彼女の残した柴犬がね・・・駐車場にポツンとしてて
散歩の途中にその子の所に寄って話して。

たくさん撫でてね・・・淋しいか?って聞いてみたりして。

淋しいに決まってるのにね。

まるで自分に言うみたく言ってしまって・・・苦笑い。


170821-05.jpg


その子はうちの柴犬より甘ったれのマザコン柴男。

会うとアッチ撫でろコッチ撫でろ・・・いい子いい子しろって。(笑)

たくさん撫でて話しかけてオヤツやってね。


うんと甘やかして・・・彼女がしてたように。


170821-06.jpg


「帰るね。」って言うと「もう??」って顔するのよ。

小さい子供と同じだね。

後ろ髪ひかれちゃうもんね。


170821-07.jpg


青い空が見られないからそんなこともまだ引きずる。

そんな今日この頃のお話でした。


170821-08.jpg


うちの四歳のココ・・・女の子。

キラキラって目でこちらを見ると「ちょっと網戸も開けてみて?」って。(笑)


明日からは通常営業です。

またよろしくお願いします。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつもありがとうございます。

テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

ようこそ!ごゆっくりどうぞ!!
プロフィール

びぃなむ

Author:びぃなむ
通称・ドラ。
ややひきこもり主婦。
旦那・タロ・ジロ・花子の五人と犬猫八匹の大所帯を切り盛り中。実子は全員社会人なのに一人も独立せず・・・。
ヤレヤレな一家。(笑)

訪問者数
滞在者数
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR