fc2ブログ

来年もまたココでサクラを。

Category : お出かけ。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日は予定通り東京町田市の恩田川・・・行ってきた。

三時ごろからだったので平日って事もあり
結構空いていたから犬二匹連れでも楽勝だったな。


180331-01.jpg


今年は花の休む暇がない位一気に咲いたので
今日明日は桜祭りって書いてあったけど

花・・・残ってるかな?


180331-02.jpg


一昨日の夜から昨日の午前中までずっと強風が
吹いていたので結構散り始めてたしね。

満開の中・・・風が吹くともったいない位の花びらが散ってね。


180331-05.jpg


川面に花筏・・・・・・コレこそサクラの醍醐味?(笑)


180331-04.jpg


少し前はね・・・このサクラを来年見られるかなぁって
よく思ってたけどね。

一時期そんな風に調子悪かったから。


180331-07.jpg


ちょうどそんなころ旦那が仕事中に見つけたココに
花見に連れてきてくれてね。

それから毎年来るようになって・・・
犬も連れてくるようになって・・・って。


180331-06.jpg


毎年ココへ来るのが一年の締めくくりと始まりのイベント。

ココのサクラを見るまでは花が散らないか
お天気はいいかってヤキモキしてね。


180331-08.jpg


ココに来てサクラを見終わるとサテ一年また頑張りますかって。

のろのろでも頑張って生き延びて来年もココでサクラをってね。


180331-09.jpg


サクラ・・・本当に不思議な花。

どうしてこんなに心惹かれるのか?


また来年もね・・・多分そうやってブログに書いているかもしれないね。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうございます。
スポンサーサイト



テーマ :
ジャンル : 写真

お花見行ってきますっ!!

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


あちぃ・・・・・・暑すぎた昨日一日マジで死にそうだった。

こんなに暑い日が続いたら今年の夏こそホントにダメだなって
思いながら・・・・・・バラの手入れしてた。(笑)


暑いなら家の中で大人しくしてればいいのにねぇ
我ながら思い立つとすぐやりたくなるからね。


180330-000.jpg


おかげさまでうちのシューンベリーは満開でホント綺麗で。

一年一年大きくなって花も実も増えて一人前になってきた。


180330-001.jpg


買ったときは一メートルもなかったのに・・・実もならなくてね。

まぁいいか的な感じでいたのに今ではこんなになって感動。

買ったときと言えば横浜イングリッシュガーデンで投げ売り(?)
していたチューリップも一気に咲き揃いそう。


180330-002.jpg


アプリコットだったんだね・・・色確認しなかったから。

五袋千円だもんね・・・贅沢は言えないよね。

元値一袋五百円・・・・・・高すぎる。(笑)


180330-003.jpg


チューリップは実は昨年から始めたんだけど
それまではどちらかというとムスカリとかクロッカス派で。

チューリップってあんまり興味がなかったんだよね。


180330-004.jpg


でも友人とかバラの友達とか結構チューリップを
やってて最近の種類の多さに惹かれてね。

それでもこの性格なので何でも試してみないと
気が済まなくて。(笑)


180330-005.jpg


昨年のある日近所の人が花の終わった球根を
掘りあげる方がいいか植えたままにしておくかって
悩んでいてね・・・・・・じゃあ比べてみようかって。(笑)


彼女は球根を掘りあげてアタシは植えたままにして見たのよ。


180330-006.jpg


結果はね・・・・・・二人ともダメにしちゃった。(笑)

原種系はともかく新しくて派手派手なのは一年草扱いで
いいのかもしれないねぇという結果にたどり着いた。


180330-007.jpg


いやモチロンきっとあると思う・・・ちゃんと毎年咲かせる方法。

要するにアタシと彼女みたいにズボラしながら楽しもうって
そういう人間にはね・・・そういう結果しかないもんね。(笑)


180330-008.jpg


それぞれが自己流だったり聞きかじったやり方で
楽しめばいいんだよね。

アタシはバラ以外は結構いい加減にやりつつ楽しむよ。


いつの間にか大きく花開いたジューンベリーを見て驚く・・・みたいにね。


今日はね・・・何事もなければ毎年恒例の例の場所で。
犬たちと一緒にね・・・・・お花見で。





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうございます。

テーマ : 季節の花
ジャンル : 写真

姉様のお供。

Category : お出かけ。
日付が変わりました・・・おはようございます。


お出かけとなるとなかなかスッキリと晴れない。

そんな中横浜山手西洋館付近に出没。(笑)


180330-01.jpg


こんなボンヤリとした中姉様の趣味のチネリ・・・いやちぎり絵の
展示会に夫婦でお邪魔してね。

山手西洋館の中のエリスマン邸の一室にて。


180330-02.jpg


ホントは会場内をもっと移したかったんだけど
何だかずっと喋っているオバサンたちがチト邪魔で。

まぁね・・・必ずいるよね。(笑)


180330-03.jpg


ちぎり絵の師匠の作品・・・作品に合わせて
紙を染めるとこから始めるらしい。

レベル高いよね。


180330-04.jpg


もうこの辺のサクラは満開・・・うち方面よりは暖かいね。

うち方面ももうすぐ満開だけど三日ほど違うかな?


180330-05.jpg


姉様との待ち合わせの時間がくるまで旦那と
アチコチ歩いて花見散歩。


180330-06.jpg


サクラが満開なので平日なのに人が多かった。

それにしてももう少しお天気がよければなぁって
何回言ったか分からない位。(笑)


180330-07.jpg


姉様との待ち合わせ時間が来るまで甘いモノも堪能して。(笑)


180330-08.jpg


急ぎ足になってしまったけど一通り眺めて食べて
楽しかったな・・・サクラも最高だったしね。


しかしね・・・コレ姉様の作品。


180330-09.jpg


最初ちぎり絵をやるって聞いた時はからかってたけど
こうして見ているとね・・・確実にレベルは上がってるね。

からかったけどホントは姉様が器用だって知ってたから
きっと上手くはなると思ってたけどね。


180330-10.jpg


姉様・・・大人しい弟と二人姉弟だったのに弟の嫁に
こんなのが来てね。

随分と楽しい老後になっただろうなって(笑)


自分で言うなって??ハイハイ。





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうございます。

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

本人元気でご飯がうまい。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日うちの気がかり事のうちの一つが終わった。

まぁ厳密に言うと結果待ちになるんだけどね・・・一歩進んだから
何となくホッとしているよ。


そんな中うちのジューンベリーの花が咲きだしたよ。


180329-01.jpg


青い空だからハッキリわかるけど花が白いと曇り空だと
満開になってても気づきにくいよね。

この花なら・・・咲いたってすぐわかるかな?


180329-03.jpg


アオキの花。


180329-04.jpg


毎年思うんだけど「こんな花が咲くんだ・・・。」って驚く花って
結構あるよね・・・その中の一つって言う位意外な感じする。

地味だけど・・・派手みたいな?(笑)


180329-08.jpg


横浜の港の見える丘方面のサクラ・・・もう満開に近い。

あ・・・何でココへ行ったかはまた明日ね。


180329-09.jpg


さっき言った気がかり事の一つはね・・・この黒ラブナディア。

また足に腫瘍ができてね・・・昨日手術して取ってもらったのよ。

取ったもの検査に出して結果が分かるのが来週位。


180329-07.jpg


大丈夫だとは思っていても結果が出るまで心配だもんね。

朝から腹ペコで病院に行って夕方まで頑張って元気そうに
帰ってきたから嬉しかったけどね。


180329-06.jpg


あ・・・でもね心配しないでね。

本人元気だから。(笑)

結果わかり次第また知らせます。


180329-05.jpg


なんだか25度っていう不吉な天気予報聞いたんだけど
死なないように頑張りますよ。(笑)

みなさんも体調に気を付けて。

お互いにな・・・・・・みたいな??(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうございます。

テーマ :
ジャンル : 写真

辛い時の凌ぎ方。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


ヒノキの花粉がね・・・・・・・痒い。(笑)

鼻水とか鼻詰まりはないけれどクシャミと目の痒み。

昔はこんなことなかったのになぁ~~。


花粉とか全然大丈夫っていう人いるかな??

きっといるんだろうね・・・羨ましいよ。


180326-01.jpg


ホラ・・・花開くまでもうちょっとなんだけど綺麗でしょ?

毎日薄皮向けるような感じで花びらが開いていくんだよね。


180326-02.jpg


全部開いたらまたアップするね。

全部開いたらって言えば・・・満開になったよ?

町内で一番綺麗な木瓜の花。(笑)


180326-04.jpg


かんざしみたいで可愛いよね。

サクラの様な儚さはないにしても木瓜の花はすごい好き。


180326-05.jpg


サクラの切ない感はなくて逆に何となく元気いっぱい感がある。

健康ではつらつしている感じ?

健康ではつらつ・・・・・・今うちで一番足りないモノ。


180328-03.jpg


みんな鼻をズルズルやって目が痒くてクシャミしてって
健康ではつらつとは程遠い感じだもんね。(笑)


180328-04.jpg


辛い事には期限を作ると結構頑張れる。

例えばね・・・ひと月だけ我慢するとか

しょうがないから三月だけ我慢してやるよ・・・とか。(笑)

そうして自分に言い聞かせると自然に落ち着く。


180328-01.jpg


あ・・・痒いとか痛いとかが無くなるわけではないんだけどね。

その期間は「しょうがない。」って思う事でイライラ感が無くなる。

そんなヘンなアタシの凌ぎ方なんだけどね。(笑)


180328-02.jpg


たまに凌いでいるうちにすっかりと忘れていることあるし。(笑)

そうやって忘れているって事は辛い時期が過ぎ去って
体も楽になっているって事なんだけどね。

結構試行錯誤してるよね。(笑)






今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうございます。

テーマ : 季節の花
ジャンル : 写真

サクラには青い空。

Category : 花木写真。

日付が変わりました・・・おはようございます。


少し前まではまだかまだかとアチコチと・・・・・・
一輪でも開花している姿を見たくて彷徨ってね。

やっと一週間前に学校のネット越しに咲いているのを確認。


ほぼ気象庁の言っていた通りだった。(笑)


180327-01.jpg


昨日は久々に青い空だったのでもう一回確認しに行ったら
もうこんなに咲いていた。


180327-02.jpg


この場所は遮るものがないからね・・・元気でいい感じ。

少し花は例年に比べて小さいような感じがするけど
咲きだしは好調だし問題ないかな?


180327-03.jpg


そういえば大学病院ね・・・また担当医が代わるらしいよ。

コレで何人目だろう・・・・・・たしか五人目位?

ひどい時は一年で二人代わったもんね。


180327-04.jpg


医療は医者との信頼関係って思っていたけど
大学病院からすると誰が診ても医療方針は同じで
人で代わるのはあり得ないらしいよ?

前の前の先生がそう言ってたもん。(笑)


180327-05.jpg


それでもお互いに人間だから相性が合うとか合わないとかって
絶対にあると思うんだけどね。


そうだ・・・それならいっそそういう所はAIでいいんじゃないのかな?

人間の医者ではあり得ない位の臨床データを搭載して
検査結果と患者のいう事を総合して治療方針を立てる。

うん・・・その方がむしろ正確でいいかも。


180327-06.jpg


一年位でコロコロ代わってそのたびに同じ話を一からするなら
AIに話て記録してもらえば「またそこから?」っていう
ストレスは無くなるもんね。


病人にストレスかけてど~するっ!ってね。(笑)


180327-07.jpg


ストレスって言えばね・・・精神科の先生に吐くのはストレスじゃないかって
言われましたって言ったらね。

「理由が分からないとすぐストレスって言う!」って
めちゃくちゃイラついたように言っていた。

先生もイラつくんだ・・・って思った一瞬でした。(笑)






今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ :
ジャンル : 写真

自分で決めたい事。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日ね・・・大量の薬をもらってきて帰宅した旦那を
つかまえて夫婦でプチプチとね小分けして。(笑)

なんだか二人で内職気分だった。

それ位薬がたくさんでね・・・見てるだけでお腹いっぱい。


180325-01.jpg


そういえば前に何かで読んだんだけど北欧あたりでは
胃ろうとか気管切開とかってやらないって。

だから寝たきり老人とか介護とかの問題が日本より
かなり少ないらしいって・・・・・・ホントかな??


180325-02.jpg


食べれなくなったならそれでお仕舞い。

自発呼吸ができなくなったならそれで終わり。

人間が必要な事を人工的にやることは虐待とか
そんな風に考えられているのかな??


180325-03.jpg


なるほどね・・・医学が進んでも人間の基本的な部分を
大事にするならば余計な事はせずに自然にって事なんだろうね。


180325-04.jpg


生かすための方法や手段がいろいろとあると
「やらないでください」ってきっぱりと言えなくなるよね。

例えば自分ならやらないけど相手が親だったり連れ合いだったり
すると「やらない。」事を選択するのはかなり難しいかも。


180325-05.jpg


それなら最初から「医学的にそれはやりません。」って
言ってくれた方が「そうか・・・。」って納得できるかも。

例えば納得できない部分があってもそう決められていたら
自分の判断はどうだったかと後で悩まなくていいもんね。


180325-06.jpg


自分の事として考えると周りにそういう苦労とか
苦悩とか余計な負担を課さなくて済むしね。

国の医療費増大とかそういう問題で考えたとしても
それはアリかもしれない。


180325-07.jpg


うちの弟も母の時にいろんな決断をしないとならなくて
短時間でアレコレと決めなくてはいけなくてね。

大変だったと思うし・・・しばらくはその時の事を
思い返して悩んでいたなぁ。


180325-08.jpg


そういうのをアレコレと思いだして自分の薬見るとね
どこまで粘っていいのかって思っちゃった。


そう考えると自分でもここまでって決めといた方がよさそうだよね。


180325-09.jpg


まぁアタシはココ数か月はバラで忙しいから元気でいるけどね。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつもありがとうです。

テーマ : 季節の花
ジャンル : 写真

一人で妄想。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日二日目の病院。

病院内のコンビニで見かけたコノ子を連れて帰ってきた。


180324-01.jpg


あわわわわ・・・買わない理由が見つからない。


180324-02.jpg


カスタードがメインなんだけどね・・・どこから食べていいのか
分からないし食べても味が分からない位可愛い。(笑)


180324-03.jpg


久々のスィーツ情報でした。(笑)


180324-05.jpg


コチラ地方は相変わらずどんよりしていたんだけど
ちょっと雲の切れ間でお日様が出てね。


・・・・・・いい感じに瑞々しい。


180324-06.jpg


夜は10度位で日中は22度。

雨は夜降ってお日様は日中・・・それが一年中だったらいいのに。

そしたら元気でご機嫌よく思ったより長生きできるかも。


180324-07.jpg


あ・・・待って。たまには雪ね・・・フワフワのパウダースノー。

そんなだったらものすごく楽しく過ごせるよね・・・アタシだけ。(笑)


180324-08.jpg


そんな妄想するのは忙しくなってイヤになってるんだろうって??

当たり!!大分分かってきてるねぇ~~。(笑)


180324-09.jpg


そんなこんなの簡単更新でした。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます。

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

いろいろ楽しみな季節。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日血液検査に行ってきたんだけど
いつもはものすごく混んでいるのに午後に行ったらね
・・・・・・アタシだけだった。(笑)


ちょっと時間ずらすだけでこんなに楽勝だなんてね。


180323-07.jpg


大学病院って激込みになるのは検査があるから
余計に時間がかかるでしょ?

血液検査とか結果が分かるまでに一時間ほど
余計に待たなくてはいけないからね。


180323-08.jpg


ちょっと面倒だけど血液検査だけ前の日にやっとくのよ。

それで診察はあさイチの九時の予約で取っておけば
結果は出ているので当日ほぼ一番に診てもらえる。


楽勝楽勝。(笑)


180323-01.jpg


まぁコレも病院が近いからできることなんだけどね。

閑人なのでできるアタシなりの裏技。


180323-02.jpg


いろいろと時間がかかってしまう事はしょうがないけど
コチラの工夫次第で無駄な時間が無くなるならいいよね。

条件さえそろえばナマケモノのアタシでも動くもんね。


180323-03.jpg


そういえば病院周りのサクラも楽しみなんだよね。

昨日見た感じではまだまだだったけど満開になれば
待ち時間はずっと外でサクラを眺めているのになぁ。

今回はちょっと時期がズレたので残念。


180323-09.jpg


入院中の人も春の空気に当たりながら
サクラ見られたら病気や怪我も一瞬忘れてね。

もしかしたら治癒力にも力を貸すかもしれないよね。


180323-04.jpg


ココの所ヒヨドリがアチコチで騒がしいんだけど
この前その中に交じってウグイスが鳴いていたよ。

うん・・・チョイと下手くそだったけど。(笑)


180323-05.jpg


元からいる上手なベテランにはり合うようにしていたけど
段々に上手になっていくんだろうね。

下手さ加減を楽しみながら朝散歩してたけど。(笑)


180323-06.jpg


そんなこんなを考えるとね・・・

今が一番いろいろと楽しみな季節なのかもしれないねぇ。






今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつもありがとうです。

テーマ : 季節の花
ジャンル : 写真

三日続けて。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


雪が降っただろうって??

うん・・・ものすごく降ったよ。(笑)


180322-04.jpg


でもねお墓参り行ったりして忙しかったので
いつもほどワクワクしなかったなぁ。


今日からは間違いなく春だからね・・・たぶん。(笑)


180322-05.jpg


サテ今日から三連続で病院なんだよね。

一年に何回かはこうして毎日病院になってしまうので
病院までに犬の散歩を二人分行ったりして

時間的に結構忙しいんだよね。


180322-01.jpg


そうそう・・・お墓参りなんだけどね。

あの悪天候の中お参りに来ている人は思ったよりいた。

天気が悪くてもちゃんと行かないとって
そうい真面目さが何ともね・・・・・・いいね。(笑)



180322-02.jpg


いやね・・・心の中ではアタシみたいに「メンドくせ~~。」って
思っていても行かないって選択肢はほぼゼロでね。

結局何だかんだと行くっていうね・・・そういうのってあるでしょ?


180322-03.jpg


祖父母や両親・・・幼かった兄弟とかね
自分に身近な人が入っていれば特にそうだよね。

待ってるかなぁ~って思えば「行くか。」って。


そしてお墓の前で「お待たせっ!」とか言ったりして。(笑)


180322-06.jpg


ココの所は少し調子がいいのでね
今しばらくこの調子でいけますようにってお願いして。

え??「メンドくせ~~!」とか言ってただろうって???

いや・・・行ったからにはお願いするよ。(笑)


180322-08.jpg


これからちょっと気がかりな事が何個かあるのでね。

もう少しこのままの体調でいたいんだよね。


180322-07.jpg


気温が23度超えると厳しくなってくるからね。(笑)

それまでに気がかり事を片付けたいよね。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつもありがとうです。

テーマ : 季節の花
ジャンル : 写真

ようこそ!ごゆっくりどうぞ!!
プロフィール

びぃなむ

Author:びぃなむ
通称・ドラ。
ややひきこもり主婦。
旦那・タロ・ジロ・花子の五人と犬猫八匹の大所帯を切り盛り中。実子は全員社会人なのに一人も独立せず・・・。
ヤレヤレな一家。(笑)

訪問者数
滞在者数
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR