fc2ブログ

ナマケモノの復活。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


っていうか明日にはもう六月・・・・・・結構日にちがね
たっていたのでビックリしてる。


病気で寝込んで体調戻らなくてアレコレあって
ホントにアレコレあって・・・シツコイって??(笑)


180530-01.jpg


バラの方は一段落して今は新人の「あおい」と
ベテランの「ナエマ」が頑張ってくれている。


180530-02.jpg


この子たちも庭に参戦してアタシの一人笑いも最高潮。


180530-04.jpg


ホラホラ・・・目が合えば絶対に笑ってしまうでしょ?

ブログサボってこんなことばかりしてたのかって??

いや・・・結構いろいろとやっていたのもあるかな。


180530-05.jpg


一番はね・・・コレかな?

ホラ・・・塗り絵。(笑)


180530-08.jpg


いやね・・・最初はYouTubeいろいろと見ていてね

お菓子・・・絵を描く・・・塗り絵ってなって
夢中で見ていたら塗り絵やりたくなって。(笑)


180530-09.jpg


真剣に何時間もずっとひたすら塗るのよ。

最初はね・・・塗りながらいろんな事考えてるんだけど
そのうち何にも考えず黙々と・・・。

細かくて気が狂いそうなんだけど(笑)そういうのが
出来上がるとね・・・・・・うんうんって。


180530-12.jpg


出来上がってフト見るとこの子のこの寝顔。

気づくとホントに静かな時間になっているよ。

時間が止まっているかな?って思う位。


180530-13.jpg


お休みしている間にあった色々な事は
また順番にお話するとして・・・・・・まずは遅くなったけど

「ただいま」です。(笑)


180530-07.jpg


何回もお休みしてその期間が長くなると
もうここには戻って来れないかなって思う時があるけど

お休みしていても見せたい写真とか風景とか
話したい出来事とか聞いてもらいたい気持ちとか

そういうのがまだまだたくさんある事に
気が付いてまた始めるんだよね。


そういう事で・・・・・・また遊びに来てください。
お待ちしています。
スポンサーサイト



テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

ちょっとお休み。

Category : ご挨拶。
日付が変わりました・・・おはようございます。


調子よかったんだけど二日続いた暑さでダウン。

しばらくおやすみします。


180521-00.jpg



180521-01.jpg


たくさん花が咲いていて一番楽しい季節なのに
ちょっと残念だけど例年寝込む時期に元気で
いられたのでそれだけでもラッキーとしないとね。


180521-03.jpg



180521-02.jpg


また戻りましたら遊びに行かせてもらいます。

みなまさも頑張って!暑さに負けないように!!




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援ありがとうございます

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

アジサイの散歩道。

Category : 散歩写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


バラが一段落したと思ったら散歩道にはアジサイの花。

確実に夏になっているよねぇ・・・・・・憂鬱だぁ。(笑)


180520-05.jpg


でも昨夜の犬散歩の時には風が冷たくて
寒い位だった。

この肉をいっぱい着ているアタシが寒い位って
相当だよ??(笑)


180520-03.jpg


そういえば昨日ね・・・バラ友の人が
忙しいけど何となく一段落して気が抜けたって。

どういう意味かなぁって思ったらバラの季節って
バラを見に友達が遊びに来るらしい。


180520-04.jpg


その友達が来るまで咲くか咲かないか
バラがもつかもたないかってヤキモキするからって。

お客さん来るのが一通り終わるとね
疲れがドッと出るらしい。

うん・・・ワカルワカルだよね。(笑)


180520-06.jpg


アタシもこの前姉様と叔母上来た時に
雨降ったり大風吹いたりでハラハラしたもん。

せっかくだから一番綺麗な所を見て欲しいしね。


180520-07.jpg


そう考えるとバラの季節にオープンガーデンとか
やっているおうちの苦労は半端ないよねぇ。

アタシなんか考えただけでアタマ痛い。(笑)


180520-08.jpg


いい人ばかりではないからきっと中には
「たいしたことないじゃん。」的な人もいるよねぇ。

「そう思うなら来るなっ!!」とも言えないしね。

あ・・・そんなマイナスな事考えたらできないか。


180520-09.jpg


前出のバラ友は関東一円(笑)のオープンガーデンを
回って歩く人なんだけどバラだけでなく「ガーデン」って
いう一括りで楽しむ人なので自宅のお庭も素敵なんだよね。


180520-01.jpg


アタシは庭の完成度ではなくてバラを思った通りに
咲かせたいだけなので細かいとこはこだわりないもんね。

そうか・・・こだわりたくても犬もいるしね。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつもありがとうございます。

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

ジューンベリー娘。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


雨の心配もあるけれど花が汚れてきたので
ピエール君の花ガラを全部取った。

今まで華やか過ぎたのでね・・・何となく落ち着いたかな。


旦那はピエール君大好きだからしばらくはピエールロスに
・・・・・・なるかもしれないねぇ。(笑)


180519-001.jpg


昨日は一日かけての大仕事で庭のジューンベリーを
初めて収穫したんだよね。

コレコレ・・・ナニやってると思う??


180519-002.jpg


収穫中に落ちた実を拾って食べてるのよ。(笑)

下の写真は落とした枝についている実をうまくむしってね。

如何せん「いやしん坊」で何でも食べるラブラドールだもんね。


180519-010.jpg


とはいえジューンベリーには骨の健康を保つ効果や
老化を防ぐ効果があってものすごく栄養価があるからね。

この場合のいやしん坊は勘弁してやるか。


という事で今日のタイトルの「ブルーベリー娘。」は
ナディアの事・・・アタシの事かと思った人いる??(笑)


180519-004.jpg


こうやってチマチマと採って全部で二キロちょい。

でもまだ半分位残っているので後は後日・・・旦那に。(笑)


六年目にして初めての収穫・・・いつもは鳥が来て
全部食べてしまうんだけどね。

何故か今年は最初の方にヒヨが来ただけでそれきり。


180519-005.jpg


いらないなら食べちゃうよぉ~~!!みたいな?(笑)

そういえばジューンベリーって白内障の予防にもなるって。

ナディアのこのキラキラお目目を維持するためにも
栄養のおすそ分けしてもらおうね。


180519-006.jpg


ジャム作ってヨーグルトに乗せる・・・人間用に。

種は取ろうかどうか迷ったけど食べた感じ気にならないし
何となく歯ごたえが面白いからそのままで。

カルシウムたっぷりだから骨粗しょう症の貴方にも

・・・・・・お薦めで。(笑)


180519-007.jpg


何だかゴマ入りの梅干しの練り物みたいな。(笑)

犬用には洗ってプラ容器に入れて保存。


180519-008.jpg


柴の千早はイチゴをはじめとしてベリー系は食べないので
ナディ専用のオヤツになりそう。

千早も食べてくれるといいのになぁ。


みんなで美味しく元気で長生き・・・・・・標語みたい。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつもありがとうございます。

テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

小さな花壇に。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨晩も山ほどの洗濯を抱えてコインランドリーへ。

まだ直らないのかって??直らないから行ってるんだよ。


あ・・・失礼!あまりに暑くてベタベタだからご機嫌も悪くなる。(笑)


180519-0001.jpg


と言いながら今日の話はね・・・チト考え事で。

普通なら悩み事になるのかな?でもそれほど大きな事ではなく。


180519-0002.jpg


昨年亡くなった友人のおうちの玄関わきの花壇にね
バラの苗が四本分植わっていてね。

娘さんかなぁとか旦那さんかなぁとか考えていたら
数日前にその花壇をいじっていた旦那さんを
見かけたのを想い出してね。


180519-0005.jpg


亡くなった彼女が土いじりの好きな人で花も野菜も
何でもやる人だったのね。

旦那様もきっと落ち着いてきて何かしらやりたくなったのかなって。


180519-0003.jpg


生前のまだ寝込む前の彼女がバラやろうかなぁって
言ってたのを想い出す。

「何色?」って聞いたら「赤!」って。

そういえば赤いバラって言ってたなぁって。


180519-0004.jpg


赤いバラあるのかなぁって気になって見に行ったら
残念な事に赤はなかった。(笑)

それは全然いいんだけどね。

植わっているのは四本ともつるバラで新苗でそれぞれの
感覚も十五センチほど。


180519-0006.jpg


ん?ちょっとどうだろう??って思ったんだけどね
一生懸命に植えてたし「これはねぇ~」って言うほど
ズケズケしていいものか・・・って。

ちょっと今考え中。


180519-0007.jpg


一生懸命に植えたモノをアレコレ指図するべきか
ダメになるのを分かっていて黙っているべきか。

こういう場合どうなんだろうね。


180519-0008.jpg


人に立ち入られたくないアタシがいつもブレーキする
この微妙な感じ・・・相手のどこまで入っていいかって。

他の人なら絶対にこんなに考えないんだけどなぁ。

どうだろうね??


20180519-0009.jpg


サテこの前写真出したらいい色だねって褒めてもらった
バラでね・・・・・・「あおい」。

何とも言えない色合いだよね。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります
いつもありがとうございます。

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

チャッシーよろしく。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨晩ずっと警察24時みたいのを見てしまった。

結構好きなんだよね。


ああいうの見るとね・・・真面目に生きなきゃって思うよ。(笑)


180518-08.jpg


朝庭に出ると何となく視線を感じて・・・フト見ると。


180518-02.jpg


今年・・・しかも最近になってこの辺を闊歩するチャッシー。

茶白だから・・・・・・チャッシー。(笑)

いつも小走りなので男の子か女の子かは不明。


180518-03.jpg


さぁ猫飼いのベテランの方々・・・チャッシーはいくつ位?
女の子??男の子???

予想してください。(笑)


180518-05.jpg


ココを行き来するのはグレ子とダフリンだったけど
最近あんまり見かけないから新しい子が来ても
鉢合わせする危険はあんまりないけどね。

でも密度濃くなってくると心配だよねぇ。


180518-06.jpg


そういえばダフリン・・・またどこかで死んだふりしてるのかなぁ。

最近見かけないから心配なんだけど。

ノラの子とか野生の動物や鳥・・・みんなその後が
分からないから余計に気になるんだよね。


180518-04.jpg


ホラこの前新居を下見していたツバメの番い。

下見してた巣に決めてもう抱卵しているようだった。

また真一文字の嘴をしたヒナが見られるかと思うと楽しみ。


180518-07.jpg


どうか・・・見かけた子たちが不幸な目に遇わずに
一生を終えられますようにってね。

そんなことをいつもね・・・考えちゃうんだよね。


サテうちの万年青(おもと)・・・の花。


180518-01.jpg


なんか熱帯の果物思い出しちゃうのはね・・・アタシだけ?(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつもありがとうございます。

テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

そっと見守る。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


もう寒くてネコと一緒にベッドの中で丸まる事が
ないんだなぁって思う位ね・・・・・・暑かった。(笑)

何といっても冬の日々を思うと切なくなる位懐かしい。

嫌でも何でも夏が来るんだなぁって実感した昨日。


180517-001.jpg


そんな話で始まったけど写真は思いっきり派手にね

・・・・・・バラで。(笑)

まぁ町内のバラのおうちを見て回った時のモノ。


結構綺麗でしょ??


180517-003.jpg


そういえば犯人見つかってよかったね。

亡くなった子には可哀想な結果になってしまったけど
犯人逮捕はせめてもの・・・・・・だよね。


180517-004.jpg


この手の犯罪者は一回の犯行で済まない事が多いから
ここで捕まえなければ次の被害者が出たかも。

それでも刑期終えたら戻ってきてまたやるかもって
考えると怖いよね。


180517-005.jpg


子供が生まれて普通に育つ・・・そんな当たり前の事が
困難な世の中になっているもんね。

虐待・・・イジメ・・・犯罪・・・事故・・・何事もなく
普通に成人するのが奇跡的に感じる時もある。


180517-006.jpg


それでなくとも少ない数の子供をキチンと守れる
何かが欠けてる・・・・・・そんな感じがする。

まぁ女の子だけでなく男の子も性犯罪の
ターゲットになる世の中だからね。


180517-007.jpg


見守るコチラ側も世の中の流れについていかないと
今までの常識じゃダメかもね。


180517-008.jpg


昨日昼寝中に道路で近所の子がわぁわぁと
遊んでて・・・思えば亡くなった事同じ位の歳の女の子。

こうやって元気な声が途絶えたら「アレ?」って
思って気にした方がいいのかもって思ってね。


180517-009.jpg


身内に子供がいなくてもそっと見守る心構えは
絶対に必要だよね・・・うん。


亡くなった新潟の小さな女の子・・・どうぞ安らかに。





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
ありがとうございます。

テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

お待ちかねが咲いたよ。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


うちのバラの中で一番遅かったこの子がやっと咲いた。

昨年は伸びが良かったんだけど花のつき具合がチト悪くて
思ったように咲かなかったんだけどね。

今年はいいね・・・・・・ポンポネッラ。


180517-00.jpg


コロリンとして可愛いでしょ。

ちょっと見色といい花の大きさといいアンジェラと似てるって
思うかもしれないけれど・・・こうやって並べるとね

違いがよく分かるでしょ?


180517-01.jpg


こうやって並べて違いを楽しむのが大好きなんだよね。(笑)

そしてもう一つ・・・今シーズンのお楽しみだったコレコレ。


180517-02.jpg


道端の種を怪しいまでにしゃがんで採ってきた。

その努力の結晶・・・・・・ニゲラ。

もうなんかこの宇宙生物(笑)みたいな感じがストライクでね。


180517-03.jpg


色も葉の涼し気な感じもいいよね。

今回も大事に種採って定番にしようと思ってるんだよね。


それにね・・・今回からは家の種を採るのでね
もう道端にしゃがみ込まなくていいもんね。(笑)


180517-04.jpg


なんか最近バラでお客さんというか友達が来てくれて
忙しいんだけどそんな中・・・バラやり始める人とかいてね。

特に今までバラあるけどほったらかしだった人が
肥料とか世話し始めたとか聞くと嬉しくてね。


180517-05.jpg


うんうん一緒に育てて楽しもうよ・・・みたいな?(笑)

仲間が増えていくのが楽しいねぇ。

それにそれぞれバラの好みが違うから見て歩くのも
ワクワクするもんね。


180517-06.jpg


バラ友が花が終わるとバラロスになるって。(笑)

アタシは花が終わってからの方がいろいろと
忙しいし来年への構想を練るのが楽しいけどね。


180517-07.jpg


あ・・・でもその前にウドンコが出だしたからね
薄めた食酢と軍手でゴシゴシと地味なお仕事が
待っているけどね。(笑)


180517-08.jpg


サテ・・・これからがバラ仕事本番です。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつもありがとうございます。

テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

バチがバチっ!って当たるかなぁ~?

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


大雨の予定の前にまたまた枝と花を整理していたら
バラの葉の裏にこんなものがっ!!

蜂の巣の作りかけなんだけどね・・・入ってるかな?


180514-006.jpg


ごめんね・・・って言いながら片付けてサテとって思ったら
蜂が飛んできて「アレ?アレ?」って。

ごめんね・・・ごめんね・・・って言いながら
「自然ってキビシイよね。」とか言ったりして。(笑)


180514-000.jpg


そんな風に自分も自然の一部だとしたらね・・・
もう随分と殺生してるよ。

躊躇はしないけど改めて考えると罪悪感を感じるかも。

特にいろんなものを擬人化してしまうのでね
「あ~あ。」って思ってしまうね。


180514-001.jpg


昔ファミレスの調理場にいた頃には随分と食材を
捨てていたなぁって思い出しちゃった。

深夜の時間帯だったので特に食材の時間切れの
チェックすることが多かったからね。


180514-002.jpg


チキンとかハンバーグとか野菜とかソースとか
ホントにココに書ききれない位・・・捨ててたなぁ。


180514-003.jpg


ゴミ袋が重さで持ち上がらなくなる位
その重さが全部自分が無駄にしたモノって錯覚する位

毎日毎日ね。


180514-007.jpg


見てもまだまだ使えそうで家庭だったら絶対に
使ってしまうようなレベルでも期限切れると使えない。

なんと贅沢な事か・・・って。

バチ当たるよ絶対に・・・って。


180514-004.jpg


それが何で蜂の巣と関係があるのかって??

いや・・・知らず知らずに結構悪い事してるなぁって。(笑)

ひとかけら想い出すと次から次へと浮かんでくる。

そういうのって・・・・・・ない??


180514-005.jpg


そういえば今思い出した!!

洗濯機壊れちゃったんだよね・・・あ~あまたコインランドリー通いかな。


一個壊れると連鎖する家電製品あるある。

南無南無・・・壊れるのは洗濯機のみでお願いします。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつもありがとうございます。

テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

自由で楽しく。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


適当に雨が降るのはありがたい。

でもどちらかというとシトシトでお願いします・・・みたいな。(笑)


毎週結構な量の雨風で花の処理とかが忙しい。

足元の雑草まで手が届かない位。


180513-01.jpg


いやホントはね・・・やろうと思えばできるんだろうけど
花の手入れに比べて楽しくないからね。

やり始めてしまえば一気にできるくらいの面積なのに
中々やらない・・・それどころか旦那にやらせようかって。


姉様ぁ~~ココに鬼嫁がいますよぉ~~!!!って。(笑)


180513-02.jpg


大丈夫・・・多分「やってもらいなよ。」って言ってくれる。(笑)


180513-03.jpg


よく考えたらアタシの周りにはもう五月蠅くアレコレ言う人は
全くいない・・・思い当たるのは自分位。(笑)

あ・・・コレね冗談だから。

でも五月蠅くいう人がいないっていうのはホント。


180513-04.jpg


親戚も叔父とか叔母とか全員いないし従妹いるけど
あんまり行き来しないもんね。

きっとアタシくらいの年になるとそういうシガラミが
段々とほどけてきて楽に自由に生きられるのかもね。


180513-09.jpg


もし子供が結婚してお嫁さんの両親とか兄妹とか
孫ができてとかって考えると段々と広がって
その関係とか付き合いとか・・・・・・大変そうだ。


180513-05.jpg


どんなにいい人たちでも婚姻での微妙な関係だと
ちょっとした行き違いとか考え違いで「むっ!」ってなるかも。

そしたらその「むっ!」が「むむっ!」ってなって
更に周りを巻き込んで「むむむっ!!」って事にもなるかも。


180513-06.jpg


そう考えるとね子供は独身でもいいかもしれないよ?

ね!姉様。(笑)

お互いにいつまでも自由で楽しく暮らそうよ・・・うん。


180513-07.jpg


サテ話の内容とは全然関係ないんだけどね

いい仕事してたから一枚撮ったもの。


180513-08.jpg


なんだかシガラミとか自由とかって言ってたから
かなり象徴的な写真になっちゃったかな?


・・・・・・偶然なんだけどね。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつもありがとうございます。

テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

ようこそ!ごゆっくりどうぞ!!
プロフィール

びぃなむ

Author:びぃなむ
通称・ドラ。
ややひきこもり主婦。
旦那・タロ・ジロ・花子の五人と犬猫八匹の大所帯を切り盛り中。実子は全員社会人なのに一人も独立せず・・・。
ヤレヤレな一家。(笑)

訪問者数
滞在者数
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR