fc2ブログ

コツコツはキライ。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


皆さんの所はどうかな??

寒い???

うち方面はサスガに田舎だけあっていきなりスコ~~ンと寒いかも。


180928-01


でもアタシはね・・・寒くないからホントは半袖でもいいんだけど
バラの手入れしていて半袖だと「若いねぇ~。」とか
イチイチ言われて面倒くさいからパーカー羽織って

・・・・・・うっすら汗かきながら。(笑)


180928-02


バラの葉が日照不足なのか長雨のせいなのか
なんだかもうポロポロたくさん落ちてきちゃってね。

なんか汚らしいからもういっそ全部落としてしまうかって
そんな短気をおこしそうなくらい。


180928-03


今年はカイガラムシに初めてお目にかかった。

というかコレから格闘しようかなぁ~~と思っているところ。(笑)


歯ブラシ買ったりしたけれど地道にゴシゴシするだけしか
方法はないのかなぁ。

なんかいい薬とかあればいいけれど。


180928-04


地道にゴシゴシとか・・・地道にコツコツとか・・・苦手なんだよね。

毎日コツコツとかって聞くとそれだけで「・・・ムリだ。」って。(笑)

その代わりね・・・一気にやるのは得意。

一気にやるために何時間かかっても寝なくても平気。


180928-05


どう?どっちが大変だと思う??あなたはどっちタイプ???


1000個の風船の色を塗らないといけないとしたら
毎日コツコツと少しずつ塗ってみる?

それとも何時間かかっても全部一気に塗るかな??


ははは・・・究極だよね。


180928-06


アタシは全部塗るまで他の事は何もしないでずっとずっと
ず~~~っと塗っているだろうな。

ドクターストップかかるまで。(笑)

え?何で風船なんだって??

そういう細かい事は言わないの!(笑)


180928-07


何でも想像して自分を追いつめて究極の選択の答えを
探し出して楽しまないとね。(笑)

そんなしてたら思っても見なかった自分が見つかるかもしれないよ?

面白いでしょ??(笑)


ホラうちのちょび・・・コイツも多分一気派だと思うんだよね。

うん・・・何となくワカルの同じ匂いがする。(笑)


180928-08


サテサテ・・・大きな台風が接近中!

「自分だけは大丈夫!」はやめて気を付けましょう。



田んぼの様子は見に行かない!!コレ大事。



今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


スポンサーサイト



テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

今日は赤・・・時々白。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


一日雨が降り続くから貴乃花が協会辞めちゃった・・・。

そんな欝々としたムードでね。


モチロン今日のお話は相撲の話。(笑)


ニュース見てびぃなむ今日はこの話だろうって思った人いる??

・・・・・・もうすでに見抜かれている。(笑)


180923-01.jpg


話を聞いていて一本気で強情な貴らしい言い分で
切ない事だけどそう決めたならそれでいいと思う。

正直あれだけ相撲愛を語っていたならどんなにしてでも
やりたいことを貫いてほしかったけどね。


180923-02.jpg


でもね・・・貴が辞めるならコレだけの混乱を阻止できなかった
八角理事長も辞任すべきだよね。

理事長だけでなく理事全員が辞任して降格に値する。

それでこそ大相撲の未来に小さな光が灯ると思う。


180923-03.jpg


他のスポーツでもアレコレ問題が持ち上がって
その都度テレビのニュースとかワイドショーで騒ぐけど
スッキリ解決するのってあんまりないような・・・。

大体が一部を解任して終わりだもんね。


180923-04.jpg


もっとはっきり誰がどう悪かったと結論づけるべき。

モヤモヤで終わるからまた同じ事がおきるでしょ?

周りもね・・・これまたすぐに忘れちゃうからね。


180923-06.jpg


アタシはこうして白黒はっきりつかないのが
一番嫌いなので昔はかなりこういったことで
イライラしたけどね。

今は随分と慣れた・・・だってこんな話ばっかりだもん。

コレが人間丸くなったって事なのかな?

こんな丸くなり方はあんまりありがたくないけどね。


180923-07.jpg


あんまり過激で同じことを繰り返す報道には
辟易だけどね・・・ココしばらくはこの話


キチッと聞かせてもらいましょうか。


180923-08.jpg


そんなとりとめのないブチブチ話でした。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

こういう選択・・・もアリ。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


いやいや・・・どんなに夢中になって15日間応援しても
千秋楽前に優勝が決まるのが一番ガッカリするよね。

でもまぁいいか。

嘉風も高安もキセもそれぞれ頑張ったし
来場所の楽しみに繫がるような成績だったから・・・うんうん。


180924-01.jpg


サテ今日はココの所の体調不良で編み出した
「こういうのもアリかも・・・。」って言うアイデアのひとつを

まぁアイデアと言っても究極の楽のために。(笑)


180924-02.jpg


セブンイレブンのネットでセブンミールって言うのがあってね。

毎日のお弁当やお惣菜・・・後は作るだけの材料を
届けてくれたりお店に取りに行ったりするヤツなんだけど。


180924-03.jpg


セブンイレブンのお弁当やお惣菜は普通のコンビニに比べて
かなり美味しくてたまにお弁当や朝ごはんでお世話になってたり。

なので味は絶対だなって思っていたのでこの際思い切って
しばらく夕飯はコレにお世話になって楽しようという・・・魂胆で。(笑)


180924-04.jpg


一食税込み510円。

カロリーが平均300カロリーで野菜が120グラム取れる。

おかずは四品で使用品目は20品目以上。


一食でコレだけ条件揃えるのは自分ではムリだもんね。


180924-05.jpg


ご飯さえセットすれば調子悪くてもチンするだけなので
みんなには迷惑かけなくて済むので気楽度アップ。

味気ない感じがするかもしれないけれど
健康的な意味もクリアしてくれているからね。


たまに野菜サラダとか冷ややっことかつけるけど。


180924-06.jpg


主婦はご飯作るのが当たり前っていうものも
年取ったり病気になったり出来なくなることもあるよね。

以前に比べると今はね・・・自分の考え方ひとつで
体や気持ちが楽になる方法があるから。

そこの所は臨機応変に囚われないで自由でいいと思うんだよね。


180924-07.jpg


周りもワガママや贅沢言わないでね・・・こういうのもアリだなってね。


親や奥さんや家族の誰かの負担を少しでも減らして
細くても長く生きていてくれたらいいもんね。


180924-08.jpg


・・・そんな手抜き放題のお話でした。(笑)






今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

こんな方法も・・・アリかも。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


キセもジョリーも一体何やってるんだろうねぇ。

あ・・・ジョリーって高安の事ね。(笑)

あんな相撲だったらアタシと妹のカク子がマワシ締めて代わりに
相撲取ってやりたいよっ!!


そりゃカク子もアタシも手負いだけどさ。(笑)


180916-05.jpg


そんな中・・・うちのバラたちも小さいながらも咲いている。

まだ秋のバラの季節ではないけれど本人たちが
咲きたいって言うので・・・・・・ガンバレ!って。(笑)


今年の夏剪定はね・・・こんな感じでやってみた。


180916-03.jpg


鉢物は全部ガレージに集めて・・・車で日陰作って。

コレは案外いい考えだった。(笑)

動かなくていいし・・・途中で疲れたらこのまま端に寄せて
全部終わるまでガレージに置いておけば水やりも楽だしね。


180916-01.jpg


今は次男の車もないから軽二台と原チャだけなので
結構スペースにも余裕があるからね。


こうやって鉢を集めてチョキチョキやっていると
なんだか自分が美容師にでもなった気分で。

まぁ間違いなく旦那の散髪やるよりは遥かに楽しい。(笑)


180916-02.jpg


体力ないのが難点なんだけど途中で花が咲いたりすると
嬉しくて元気が出るもんね。


ガレージにしばらく出しておけば残りの庭の動かせない鉢も
スペースができているから剪定作業も楽勝だったし。

年末の剪定もこうやってやろうかなぁ。


180916-04.jpg


暑さが一段落するとこうやっていろんな種類の
アゲハ蝶がくるようになったんだけど・・・。


180916-06.jpg


よくみるとこうして羽根が一部欠けていたり傷ついたり
それってココの所の豪雨とか暴風のせいなのかな?

それともうちのバラのトゲのせいなのかな??


「あ~~。」とか言いながら「どうして?」って考えたりして。


180916-07.jpg


せめてゆっくりとできるように出来るだけ殺虫剤は
まかないようにして。

犬猫にも蝶にも優しいバラ園芸・・・・・・なんてね。


180916-08.jpg


あ・・・バラゾーとかカナブンとかカミキリには厳しいよ?

ビシバシっ!!シュッシュッ!!!ってね。(笑)






今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

聞き相手は上手かな?

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


キーセっ!キーセっ!!・・・って昨日は負けてしまったけどね。

でも頑張っている・・・それだけで十分。

土俵に立っていてくれているだけで嬉しいもんね。


180915-01.jpg


それにしてもね・・・嘉風と安美錦も調子いいからね。

アタシも元気もらって頑張るもんね。

薬飲むだけだろうって??

まぁ・・・・・・そうだけどさ。(笑)


180915-02.jpg


そういえば昨日ね・・・最後の一か所の剪定を終わらせた。

草むしりも兼ねてだったから時間かかるかなぁって思ったけど
前の日雨が降って土が柔らかかったので簡単だった。

道路沿いだったので近所の人が通るたび喋って
そっちの相手の方が大変だったかな。(笑)


180915-03.jpg


毎回思うんだけど一つの出来事に対して三人の人が
それぞれ喋るとするでしょ?

そうするとね・・・三人が三人とも全然話が違うのね。

それぞれの主観が入るので一体誰を信じていいのやら。(笑)


180915-04.jpg


前はそういうのを聞くと何とも納得いかなくて
イチイチ「あの人の性格でそうは言わないでしょ。」とかって
言っていたんだけどね・・・ほらアタシも鼻っ柱強かったので。(笑)

でも今は面倒くさいからいいか・・・って。

モチロン大事な事ならどの話が正しいのかって
考えるけど「どっちでもいいか・・・。」って話だし。


180915-07.jpg


そんな自分の丸くなり具合にクスッって笑うとね
すかさず「笑いごっちゃない!」ってツッコミ入るもんね。

「聞いているのかっ!?」「はいはい聞いてます。」みたいな。(笑)


面白いもんだよね・・・人間って。


180915-06.jpg


でもね・・・下手に相槌打つと話がプラス三十分になって
抜け出せなくなるしもっと下手するとアタシが言ったことになる。


ひとり三十分で三人分だから九十分!?

あわわわわ・・・・・・クワバラクワバラ。


草むしりより遥かに時間かかるよねぇ。


180915-08.jpg


そういう時は話が一段落したところでちょっと話を逸らして
笑える話にもっていくのがいいかもよ?

ちょっとした冗談言って「ガハハ・・・。」と笑っておひらきね。


180915-05.jpg


話が下手だとまた一から話を聞かないとってなるからご用心!





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

お久しぶりの更新。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


キーセ!キーセっ!!って具合悪いんじゃなかったのかって?

寝込んでなんていられないよぉ~。(笑)

稀勢の里も高安も・・・何より大のご贔屓の嘉風が調子いいから
コッチも頑張って応援しないとって。


180914-01.jpg


いやいや・・・それにしてもお久しぶりでございまするぅ。

お休みなのに毎日見に来てくれている方々・・・感謝です。

そしてコメントも励みにしています・・・ありがとうございます。


180914-02.jpg


毎日何しているかって??

モチロン大人しくしてるよ。(笑)


何てね・・・いつもとほぼ変わらない暮らしぶりだけどね。


180914-03.jpg


ただね・・・真剣に薬飲んでる。(笑)

いや今までも飲んでたけど結構時間がずれたり
後からにしようとして飲み忘れたりして。

そこの所は真面目にね。


180914-04.jpg


涼しくなって調子も段々と戻ってきたので毎日はムリだけど
調子のいい日にはこうしてちょっとずる更新していこうかなぁって。

「ムリするなっ!」って??

大丈夫・・・ノンビリとやるから。


180914-05.jpg


ノンビリと言えばね・・・バラの夏剪定も残す所あと一か所。

本来なら二日もあれば終わるのだけど今回は
結構時間がかかってしまったな。

それでも予定の15日を大きく過ぎる事もなくクリアできそう。


アタシって・・・・・・エライ。(笑)


180914-06.jpg


今までならそんなグズグズとした仕事ぶりや体力のなさに
イラッとしたり何だかお先真っ暗感(笑)に凹むんだけど
今回はそういう事もなく剪定に集中していた。


集中した分疲れているからバタングーで昼寝も爆睡。

そうしてクヨクヨと考えないから精神面はいたって健康。(笑)


180914-07.jpg


まぁそういいながらお休み中はいろんな事あったから
またゆっくりと話したいなって思っているので
お暇があったら覗いてみてください。


簡単更新でした。



今日はありがとうです。

また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

もう少し・・・お休み。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


先週三連荘の病院行きの後メチャクチャ調子を悪くして
寝込んでしまった・・・昨日来てくれた人ごめんなさい。


180903-01.jpg


いやはや・・・大学病院ではアサイチに予約してたのに
アタシのカルテが行方不明で診てもらったの11時過ぎ。

もうその時点で流れが悪いと思っていたら
前日にやった検査の結果があり得ない位悪くてね。


180903-02.jpg


甲状腺も肝機能も・・・ボロボロで撃沈。(笑)

いや・・・笑い事ではないんだけど当分の間安静で。

ゆえにブログもしばらくお休みします。


180903-03.jpg


どれ位安静化というとね・・・だるくなって来たらすぐ寝て
あんまり長時間のお出かけはなしで無理せず・・・って。

よく考えたらいつもと全く変わらない生活なんだけどね。(笑)


でも絶対に必須なのは薬を抜かない事。


180903-04.jpg


何だかんだと薬と安静が頼りなんだよね・・・この病気。

ハイハイ・・・安静は誰よりも大の得意なのでね。

お任せアレ。(笑)


180903-05.jpg


取りあえず三か月おきだった病院は二か月おきね。

普通なら面倒だぁ~!とゴネルとこだけど今年は
アタシの親父の死んだ歳になるのでね。

ワガママ言わずに・・・。


この年を凌げばアタシは軽く九十までは生きるから。

いや・・・・・・マジで。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

ようこそ!ごゆっくりどうぞ!!
プロフィール

びぃなむ

Author:びぃなむ
通称・ドラ。
ややひきこもり主婦。
旦那・タロ・ジロ・花子の五人と犬猫八匹の大所帯を切り盛り中。実子は全員社会人なのに一人も独立せず・・・。
ヤレヤレな一家。(笑)

訪問者数
滞在者数
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR