fc2ブログ

気持ちのいい一日。

Category : 散歩写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


ねぇねぇ・・・横向きで下のほっぺたの所に手を添えていて
起きたら自分の手形が刻印されていた事ない?

まるで誰かにビンタされたみたいに。(笑)

しかも若くないから時間がたってもなかなか
治らないで人目を避けてゴミ捨て行ってね。


違うんですぅ~~!DVではアリマセン!!みたいな?(笑)


181031-02.jpg


そんな昨日の朝の空は真っ青。

こうなるとバラと月は青い空の引き立て役だよね。


181031-03.jpg


イレギュラーなほっぺたの刻印以外は気分よく
朝が始まって前の日に考えてた通りにね

ご飯食べて薬飲んで犬の散歩二回分行ってね。


あ・・・コレはその散歩の時に見つけた十月桜?かな??

ちょっと風があったので輪郭はっきりしないけど
ワァっていうモノを見つけられただけでいい気分だよ。


181031-04.jpg


帰ってから庭で犬たちと遊びながらアレコレやって。

犬ともも二組散歩途中で寄ってくれて大笑いしながら
お喋りして・・・・・・家に居ながらにして楽しい時間が持てた。


181031-05.jpg


そんな日気持ちのいい日には風に当たりながら
「なんて幸せな時間なんだろう・・・。」って深呼吸。

何も気にかける事もなく何に縛られることもなく
好きな事だけに囲まれてね。

こんな時間の中で暮らせるのはもったいない位
幸せな事だよね。


181031-09.jpg


まぁ上を見ればキリがないけどね・・・アタシには
コレが最高だなって思うんだよね。


サテ散歩途中でまたもや猫に呼ばれて・・・。


181031-06.jpg


近所の人に助けられた野良だった子たち。

今はこうして大事にされている・・・アタシと同じだね。(笑)


そしてもう一人・・・・・・分かるかな??


181031-07.jpg


この迫力と存在感。(笑)

うちの連中誰もかれもが小者に見えるよ。


181031-08.jpg


え??コッチのこの方がアタシに似てるだろうって???

せっかく気持ちよくキレイにまとめようとしてるのにぃ~~!!(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


スポンサーサイト



テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

小さな庭がアタシの世界。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


今週から来週にかけては家のね・・・中掃除(ちゅうそうじ)。

(中)って半端じゃないかって??(笑)

いいのいいのやらないよりはいいでしょ。


181029-02.jpg


ちなみに今年の大掃除はコレで終わり。

年末はノンビリゆっくりと過ごせるしね。


181029-01.jpg


コレね・・・うちのジューンベリー。

小さな白い花も赤い実も紅葉も楽しめるなんてね。

贅沢な樹だよね。


181029-03.jpg


今年は例年に比べて随分と長い時間を庭で過ごしたなぁ~。

あ・・・まだ今年終わってないけどね。(笑)

友達も近所の人も何もなくても寄ってくれて
お喋りして庭のアチコチを眺めながら。

そのうちに挿し木してみるとか種あげるとか。(笑)


181029-05.jpg


前は日によっては話をするのが面倒な日もあって
誰とも話したくないけど庭にはいたいってね。

そんなときは足音がしてもソチラ方面を見ないようにして
「ああ・・・気づかなかった。」みたいな?


そんなにしてでも庭にいたいんだもんね。(笑)


181029-04.jpg


大分野鳥も増えてきていろんな所で鳴き声が
している・・・まだ姿を現さない子もいるけど
そうなるとまたまた忙しくなるもんね。


181029-06.jpg


たまに自分の好きにしている庭だけどコレね
アタシがいなくなったらどうするのかなって考える。

長男はコンクリートにするっていつか言ってたけど。(笑)

ホントにコンクリにするには現実的でないもんね。


181029-07.jpg


育てたものすべて鉢にして駐車場に並べて
「お好きにどうぞ。」って・・・・・・どうかな?

いいと思わない??

育てたバラが他所のうちの庭でモリモリ咲いたら
すごく楽しいと思わない?


181029-08.jpg


「ちょっとこのバラ強情で。」って。

「はい・・・そりゃアタシが育てたものですから。」ってね。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

最終日はほんわか気分。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


秋の最もヤキモキするお仕事。

・・・・・柿の収穫なんだけどね。(笑)


最初はメジロがチョロチョロしていたんだけど最近ついに
ヒヨドリのお出ましとなったので慌ててね。


181027-01.jpg


日照不足で大小の差は例年より激しいけど
なんとか30個ほど・・・磨いて旦那の会社の友達へ。

ものすごく柿好きで持って帰る車の中で
齧りながら帰るという・・・・・・位。(笑)

コレが終わればなんか秋が終わった感がするよ。


181027-02.jpg


散歩途中でサザンカがたくさんあるうちの
一本だけ花盛り。


サテこの日は月に一回の犬のシャンプーの最後の日。


181027-04.jpg


たしか千早が二歳になる前位だからもう六年?

ナディアも途中参戦でお世話になっていた。

犬の美容学校の生徒さんたちの練習でモデル犬ね。


181027-05.jpg


朝の七時半から夕方の六時半くらいまでずっと学校で
送り迎えは車でしてくれるのね。

だから月に一回はずっと二人ともいないから
自由で嬉しいけどなんだか淋しい日なんだよね。

ワガママでしょ??(笑)


181027-06.jpg


こうして迎えを待っている間家の外で写真撮ったり
遊んだり喋ったりして待っているのよ。

だからこういう写真が今では六年分・・・あるんだよね。

それだけうち的には月に一回の大事なイベントだった。


181027-07.jpg


何も言えない犬たちを知らない所に預けるのは
不安でもあったけど千早やナディたちと別れを惜しんで
くれる人たちもいたって聞いて何となく「そっか・・・。」って

・・・・・・あったかい気持ちになった。


181027-11.jpg


飼い主がいない状態でも段々と馴染んで行く日を
楽しみにして迎えを今か今かと待っている。

アタシもそんなこの子たちの様子見て微笑ましくて
自然と笑顔になってるもんね。


181027-10.jpg


送迎のお兄さん含め学校関係者の皆さん。

うちの子たちを大事に預かっていただいて
本当にありがとうございました。

夫婦二人とも感謝でいっぱいです。


ちなみにね・・・アタシも最後だから記念写真。


181027-08.jpg


いやコレね・・・・・・横に拡大されているから。

ホントはもっと痩せているからっ!!(泣)


そんなお話でした・・・めでたしめでたし。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています


テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

もっと寒くてもいいのに。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


感染症には「充分に注意してっ!」って言われて
「はい、わかりました。」とか言いながら早速娘が風邪ひいて。

大丈夫もう治ったから。(笑)


今日の写真も変わり映えせずうちのバラで・・・。


181025-09.jpg


毎回同じような写真でごめんね。

何せ犬の散歩以外は出歩いてないからね。

あ・・・犬の散歩は先生のお許しもらっているからコチラも大丈夫。


181025-01.jpg


数は少ないけれど奇麗に咲いている・・・これ位のバラの
世話ならゆったりした気持ちで余裕があるよね。

コレが春ならはさみ持ったまま庭で倒れてるよ。(笑)


181025-02.jpg


そうそう・・・娘の風邪ね。

何といってもうちで一番の真面目さなのでヤバい!って
薬・うがい・手洗い・早寝・・・あらゆる手段で二日で治した。


サスガだよ。(笑)


181025-03.jpg


当の本人のアタシなんだけど・・・何とも忘れるのがマスク。

忘れない??だって日常的にマスクするってないもんね。

お店出て車に乗ってエンジンかけて・・・「あ!」って。(笑)


181025-04.jpg


しかも昔のマスクと違って密閉しすぎてて苦しい。

まぁ本来の役目を考えたら密閉しすぎてて
正解なんだけどもね。(笑)

もっとゆとりが欲しいような・・・。


181025-06.jpg


きついのは嫌なので洋服もクツも・・・何もかもゆったり。

なのでどのゆとりに合わせて身体も横にゆったり。(笑)

いや・・・そこはゆったりしちゃダメだよね。


181025-07.jpg


サテ・・・今ちょっと不眠気味。

何か布団に入っても眠りが浅くて何回も夢見て起きる。

睡眠の質が悪いとアタシには致命的。


コレも副作用なのかなぁ・・・まぁいかり肩よりはいいかも。(笑)


181025-08.jpg


夢ね・・・一回起きても繫がってるんだよ?

今の処毎回キムタクが出てきてね(笑)・・・・機嫌悪そうに。(爆)


あ・・・上の写真の葉っぱについてはまた今度。




それでは・・・今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

猫に呼ばれる散歩道。

Category : 犬猫。
日付が変わりました・・・おはようございます。


日曜日からプレドニン飲み始めたので副作用が出る前に
片付けておきたいものが昨日あらかた片付いた。

まぁ庭の事ばかりだけどね。

家はって??う~~~~ん徐々にやります。(笑)


この前設置した鳥の招待所の一番乗りのお客さんは
予想通りこの子たちだった。


181023-01.jpg


シジュウカラね・・・それがまた相変わらず動きが早くて
久々に写真撮るのに苦労したよぉ。


そうそう・・・この日の散歩はやたらアチコチから
猫に呼ばれる忙しい日でね。


181023-02.jpg


この子なんて屋上付きの二階建ての屋上から
身を乗り出して・・・・・・青空バックでね。(笑)


181023-03.jpg


この下の写真の子は車の屋根に正座して。(笑)

本人たちはジッと動かず置物のようにしているんだけど
何となくソチラ方面から呼ばれているような気がしてね。

振り向くと「何でわかったんだよっ!」って・・・猫が。(笑)


181023-04.jpg


家にたくさん犬猫がいるので聞こえないはずの声が
聞こえるようになったのかなぁ。(笑)

夜道でも家の中からでもどこでもほぼ見つけられる。

旦那もアタシの能力にいつもビックリするもんね。


181023-05.jpg


そうそう・・・こんな子にも声かけられた。


181023-06.jpg


盲導犬協会の募金ね。

あ・・・等身大の人形なんだよねこの子。(笑)

でもあまりに健気な感じがよく出ているから思わずチャリンって。


181023-07.jpg


盲導犬には待遇とか扱いとかに言いたいこと
たくさんあるけれど・・・この場合は可愛いから。(笑)


181023-08.jpg


もし病気が落ち着いてそれなり元気に暮らせるようになったら
リタイアした旦那と一緒に盲導犬の引退犬のお世話したい。

そんなこと考えながら「元気になるからね。」って
「それまで待っててね。」って・・・そっと話しかけたりして。


知らない人が見たらね・・・
「あの~~ソレ人形なんですけど。」みたいな?(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 猫の写真
ジャンル : 写真

ご心配おかけしました。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


先日から大騒ぎしている例の件。(笑)

検査結果はウルソ一日三錠増やしたにも関わらず
全然よくならず逆に肝機能の数値は倍々で悪くなってた。


181020-01.jpg


結果ステロイドの投入をすることにしてまずは20ミリから。

そう・・・30ミリ未満なので入院はなしっ!!(笑)

自宅での療養になりましたぁ~~!!


181020-02.jpg


家では感染症に要注意で糖尿と骨粗しょう症が悪くなるので
それに要注意となります。

他は安静とかあるけれどそれに関しては今までの生活と
あまり変わりないのでね。(笑)


181020-03.jpg


それにしてもステロイドのプレドニン・・・副作用のオンパレードでね。

中でも???ってなったのが「いかり肩。」。

なんだろうね・・・・・・アタシはなで肩だからいいけれど
妹のカク子はいかり肩なのでいかり肩倍増になっていたりして。(笑)


181020-04.jpg


まぁ全部が出るってわけでもないし人によって出たかが
違うだろうから今から考えてもしょうがないかもね。

アタシは自分に辛い事は結構得意なので・・・だって
何だかんだと言っても辛いの無くならないから
我慢するしかないもんね・・・うん。


181020-05.jpg


皆さんにはたくさんご心配いただいて
毎度のことながら・・・ありがとうございます。

このまま薬の量が増えなければ入院は回避できます。

ちょぼちょぼながらもこうしてブログの更新もできて
皆さんの所にも遊びに行けるので一安心!


181020-06.jpg


また独り言言ったり想像したりして思いついた話を
ココでブチブチとできるのを楽しみにしています。


コレで心配事が全部片付いたわけではないけれど
なんだか元気が湧いてきますよ。

単純でしょ??(笑)


181020-08.jpg


で?入院の準備はしたのかって??

はい・・・ゲンをかついで。


旦那があんまりうるさくするものだから・・・ちょびっとだけね。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

気になる事をひとつずつ。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


お日様はあんまり顔出さないけど気候がよくて
調子がいいので気になっていた事を一個ずつ
片付けていこうかなぁって。

まずは・・・コレコレ。


181018-03.jpg


この前の台風で風前の灯だった鳥のエサ台。

古くてもまだ使えそうだなぁって思っていたけど
せっかくだから換えてやれよって・・・台風が。(笑)


181018-04.jpg


ちょうどいいから場所も少しずらして・・・。

バラが伸びてきたので鳥の羽をトゲで傷つける事も
あるかもしれないって心配してたのでね。


でもコレ・・・窓に近すぎるかな??

どうだろうか??気に入ってもらえるかな?


181018-05.jpg


秋バラがポツポツと咲いてきた。

今年は例年と違って葉が痛んで落ちるのが早いから
あんまり花を咲かせるのに拘らずに負担のない様に
しようと思っているんだけどね。


181018-08.jpg


しかしホラ・・・そこの所は親の心子知らずでどうしても
咲きたい!って言ったらしょうがないよね。


うちの子たちは実子も犬猫も・・・・・・バラも
我が道をゆくって全然いう事聞かないもんね。(笑)


181018-06.jpg


そうだ・・・昨日は散髪に行ってきた。

それで思い出したんだけどもし土曜日の検査結果で
入院って事になったら二日後には病院送り。(笑)

でも何にも用意してないけど大丈夫なんだろうかって
サスガに心配になってきた。


181018-01.jpg


しかも二か月分だもんねぇ・・・・二か月。


さぁココで問題です!!

安静で二か月入院の場合どんな用意がいるでしょうか?


181018-02.jpg


まず・・・11年間抱きしめて寝ている最年長猫のすず。

そしてアタシがいないと頭にハゲができる柴の千早。

さらにアタシがいないとオヤツ食べ放題のナディア。


この三人は連れて行きたい!(笑)


この子はね・・・ひとりでも大丈夫。


181018-07.jpg


大きくなったでしょ?(笑)


一番いいのはね・・・検査の結果が良好で無罪放免になる事。

土曜の夜にはブログでお知らせするね。





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

大掃除の話。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


ココの所ほぼ二日に一回の更新で落ち着いてきた。

ヤレヤレ・・・一時はどうなるかと思ったけどナントかなるもんだ。(笑)


本当ならアチコチでいろんな色の葉が見れて
観光地までとは言わないけれどそれなりのモノが
見れるんだけどなぁ~~。


181016-01.jpg


今年はどうかな??

とりあえずイチョウとサクラの葉はダメみたい。

紅葉には頑張ってもらいたいけど。


181016-02.jpg


でも毎年言うけど本当に季節の過ぎるのが早くて
という事は結果として年末がそこまで来ていて。(笑)

そうそう・・・大掃除ね。

昨年位からもう誰も大掃除の事言わなくなったけどね。(笑)


181016-03.jpg


今年長男坊がダスキンとかのプロにお願いすれば?って。

何か会社の人が頼んだらそんなに高くなかったらしく
何回か話題にしていた。


181016-04.jpg


うちってホントにコザコザとモノが多くてその辺に
積んであったり置いてあったりなのでね。

そんな程度でキレイになるだろうか??って。(笑)


181016-05.jpg


言うなれば化石とか断層とか・・・そのレベル。


例えば下の方は家を建てた時に運んだ段ボールとか。

上の方はこの前整理した書類の段ボールとか。

あ・・・途中に使おうと思って見つからなかった
エヴァンゲリオンのカヲル君のクリアファイル・・・など。(笑)


181016-06.jpg


本当にキレイにしたかったら遺品整理の方たちに
来てもらった方が早いかも・・・うん。


断捨離とか・・・ミニマムとか・・・そういうのには
違和感を覚えるけれど自分の健康状態考えたら
ちょっとどうにかしないとね・・・ヤバいかも。(笑)


181016-07.jpg


でもねココだけの話・・・・・・庭仕事は楽しいけれど
家の掃除って全然楽しくないもんね。

キレイにしてもすぐ汚れるし。


181016-08.jpg


宝くじが当たったらダスキンの皆さん二十人位呼んで
ピッカピカにしてもらう事にするよ。


逆に家の中ピッカピカになったら「びぃなむ宝くじ当たったな!?」って。


そんなナニそれ話でした。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

もしも魔法が使えたら。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


ちょっとずつ開いていくバラの様子を見るのが楽しみでね。

春ほどの大興奮はないんだけれどじわじわと嬉しくて。(笑)


181014-01.jpg


ポツポツと咲いていくので世話もじっくりと時間をかけて
一つ一つにまたもや話しかけたりして。(笑)

枝や葉を細かいとこまで見ながら・・・コレが秋のバラの
楽しい所。

春みたいにボワッと咲くと忙しくてそれどころじゃないもんね。


181014-02.jpg


忙しいと言えば明日から自分の病院とか娘の矯正とか
毎日何かしら予定が入っていてアタシにしては忙しい。

土曜の検査の結果次第で来週の今頃には
入院しているかもしれないけれどね

今回は・・・何となく・・・大丈夫そうな気がする。


181014-05.jpg


いやさ・・・根拠はないんだけどね。(笑)

なんだか薬が効いてきたから大丈夫って感じがする。


前向きな予感・・・そういうのって大事だと思わない?


181014-03.jpg


そういえばこの前夢男坊が急きょ帰ってきて
寝ている間に家の中キレイに掃除してくれて
「ありがとう。」って夢見たのね。(笑)

夢かよっ!って??

そう夢だったんだけど何日かしたら急に次男坊が
帰ってきて・・・・・・いやホントに。(笑)


181014-08.jpg


わぁ・・・もしかしたら家中キレイにしてくれるかなぁって。

寝て起きたらね・・・・・・。

モチロン全然そんなことなく・・・ガッカリしたりして。(笑)


181014-06.jpg


あ~あ!魔法使えたらなぁ~~。

家中キレイにして入院してもいいようにするのになぁ。

あ・・・魔法使えたら病気治した方が早いかっ!(笑)


181014-07.jpg


またしてもバカらしいお話になってしまいました。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

これからの小さなお楽しみ。

Category : 季節の風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


コチラ方面やっと最低気温が15度前後。

待ちに待ったアタシの季節に近づいてくる。


アタシの季節・・・最低気温一桁で最高気温やっと二桁位。(笑)


181013-01.jpg


本来ならこれ位になったらサクラの葉とかイチョウの葉が
紅葉するんだけどね・・・残念ながら何事もなく落葉。

・・・・・・そんな樹が多くあるかな。


181013-02.jpg


台風の塩害?

それもあるけれど如何せんお日様不足もあるからねぇ。

紅葉とか秋の実の大きさとかいろんなものが中途半端でね。


181013-03.jpg


柿の実も写真では分かりにくいけど全部小さい。

アチコチ痛みもあるからね・・・今年は人間の口には入らないかも。

だってホラ・・・。


181013-04.jpg


そろそろ食べごろって思っているとこうやって齧られて。(笑)

この大きい食べ後はヒヨドリなんだけどね。


最初の頃はこうやってこの子たちが・・・。


181013-05.jpg


毎年来ている子たちかなぁ・・・。

この前ヒメシャラの木で巣を作って卵三個あったんだけど
剪定していた無神経なアタシに巣を台無しにされた子たち。


181013-06.jpg


もしそうなら・・・・・・その節はごめんね?

来年からは十分に注意しながら選定するから
アレに懲りずにまたうちで巣を作ってくれたら嬉しいなぁ。


ああっ!でもそれはそれで巣立つまでヤキモキするかなぁ。

・・・・・・するだろうなぁ。(笑)


181013-07.jpg


上の子は少し大きい・・・女の子なのかな?

下の子は一回り小さいから男の子??


181013-08.jpg


耳を澄ませると小さい声でお喋りしているのが聞こえるんだよ。

鳴き声が小さいのでね・・・よく聞いてないと分からないけど。


「あの巣を壊したオバちゃんだ!」

「凶暴だから気を付けろ!」とか


・・・・・・言っているかもしれないねぇ。(泣)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 鳥の写真
ジャンル : 写真

ようこそ!ごゆっくりどうぞ!!
プロフィール

びぃなむ

Author:びぃなむ
通称・ドラ。
ややひきこもり主婦。
旦那・タロ・ジロ・花子の五人と犬猫八匹の大所帯を切り盛り中。実子は全員社会人なのに一人も独立せず・・・。
ヤレヤレな一家。(笑)

訪問者数
滞在者数
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR