擦り傷完治に3週間。
Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。
友達からもらった房総のびわ。
大きさといい色形といいモチロン味も・・・絶品。
もらったから分からないけどお値段も絶品なんだろうなぁ。
あ、この二人はうちの長老猫のりんとすず・・・もうすぐ12歳。
よく似ているでしょ?(笑)

昔は近所の空き地とかに生っていて学校がえりに
ランドセルかなぐり捨てて木登りして食べたなぁ。
アタシ結構木登り好きで。(笑)
木に登ってひたすらぼぼぼぼ~~っとするのが日常だったな。

そういえばその頃は切り傷とか擦り傷とかって
当たり前だったよね。
だから痛いは痛かったけどダメージ的には
そんなになかった。

だけどね・・・その擦り傷とかが今のこの歳になると
相当ダメージ大きいよね。
身体のダメージもだけど心のダメージが。(笑)

ほんの三週間前位に犬の散歩の時に転んで
右ひざ擦りむいてね。
いや・・・夜だったのでちょっと段差にサンダルが
引っかかってダバッ!!って。(笑)
その近所の家は一律震度1位揺れを感じたかも?

家帰って見たら擦りむいて血が出てて・・・。
あ~しばらく痛いだろうなぁって考えたらメチャクチャ
憂鬱になって何回もため息でちゃったもん。
しばらく凹んだもんね・・・転んだからではなく
何するにしても痛かったから。

まぁね・・・犬の散歩にお気楽気分でサンダルって
言うのがそもそもの間違いなんだけどね。(笑)
犬も段々とシニアになって年取ったから
走ったり引っ張ったりしなくなったからって
油断していたんだよね。

犬は年取って走らなくなったけど飼い主もね・・・
年取って足元おぼつかなくなってるって話なんだけどね。(笑)

サテと・・・雨模様が続いたらしばらくは暑い日に
なるのかな?
もう一月ほどで完全引き籠り生活が始まるねぇ。(笑)
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
友達からもらった房総のびわ。
大きさといい色形といいモチロン味も・・・絶品。
もらったから分からないけどお値段も絶品なんだろうなぁ。
あ、この二人はうちの長老猫のりんとすず・・・もうすぐ12歳。
よく似ているでしょ?(笑)

昔は近所の空き地とかに生っていて学校がえりに
ランドセルかなぐり捨てて木登りして食べたなぁ。
アタシ結構木登り好きで。(笑)
木に登ってひたすらぼぼぼぼ~~っとするのが日常だったな。

そういえばその頃は切り傷とか擦り傷とかって
当たり前だったよね。
だから痛いは痛かったけどダメージ的には
そんなになかった。

だけどね・・・その擦り傷とかが今のこの歳になると
相当ダメージ大きいよね。
身体のダメージもだけど心のダメージが。(笑)

ほんの三週間前位に犬の散歩の時に転んで
右ひざ擦りむいてね。
いや・・・夜だったのでちょっと段差にサンダルが
引っかかってダバッ!!って。(笑)
その近所の家は一律震度1位揺れを感じたかも?

家帰って見たら擦りむいて血が出てて・・・。
あ~しばらく痛いだろうなぁって考えたらメチャクチャ
憂鬱になって何回もため息でちゃったもん。
しばらく凹んだもんね・・・転んだからではなく
何するにしても痛かったから。

まぁね・・・犬の散歩にお気楽気分でサンダルって
言うのがそもそもの間違いなんだけどね。(笑)
犬も段々とシニアになって年取ったから
走ったり引っ張ったりしなくなったからって
油断していたんだよね。

犬は年取って走らなくなったけど飼い主もね・・・
年取って足元おぼつかなくなってるって話なんだけどね。(笑)

サテと・・・雨模様が続いたらしばらくは暑い日に
なるのかな?
もう一月ほどで完全引き籠り生活が始まるねぇ。(笑)
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
暑い日に限って。
Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。
あちぃ・・・・・・ここのところ涼しかったから特に暑く感じる。
昨日は久々の晴れなのに病院の日だったので
犬の散歩終わって洗濯三回分干して病院へって
日ごろ怠惰に暮らすアタシにしては結構ハードだった。

しかも大学病院は激混みで座る場所も少なくて
受付でちょっと呼ばれて立ち上がるでしょ?
用事済んでもどるとね・・・・・・席無くなってるし。

いや・・・それはいいんだけどね。
病院だからみんな早く座りたいだろうし・・・そういうのって
大体がお年寄りだしね。

それより振り返って席が無くなってるとついね
「ああっ!」とか「おっと!」とかって言っちゃいそうになるんだよね。
誰がって??・・・・・・アタシが。(笑)
日頃家でもヒトリゴト多いからそういうとこ行くと
なんとなく呟いてるんだよなぁ。

しかしやっと席が空いて座ってホッとしていて
それを見た見知らぬオバはんが「ああっ!」とかって
言ってたら困惑するよね。(笑)
アタし的には全然悪気はないんだけど周りから見たら
悪気98%には見えるよね・・・気を付けないと。うん。

そういえばその病院で月末に胃カメラと大腸カメラの
予約と取ってきたのよ・・・しかも二日続けて。(笑)
初日大腸で二日目が胃カメラなんだけどね。
二日続けてってキツいかなぁ。

まぁでも嫌なことはまとめて終わらせて結果も
一気に聞けるしね。
そう考えるとアタシにはその方が合っているかも。

その二日間だけはね「俎板の鯉」を通り越して
「ストレッチャーの死体」(笑)になってね。
何にも考えず感じずでやるしかないもんね。
という極端なオバはんのお話しでした。
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
あちぃ・・・・・・ここのところ涼しかったから特に暑く感じる。
昨日は久々の晴れなのに病院の日だったので
犬の散歩終わって洗濯三回分干して病院へって
日ごろ怠惰に暮らすアタシにしては結構ハードだった。

しかも大学病院は激混みで座る場所も少なくて
受付でちょっと呼ばれて立ち上がるでしょ?
用事済んでもどるとね・・・・・・席無くなってるし。

いや・・・それはいいんだけどね。
病院だからみんな早く座りたいだろうし・・・そういうのって
大体がお年寄りだしね。

それより振り返って席が無くなってるとついね
「ああっ!」とか「おっと!」とかって言っちゃいそうになるんだよね。
誰がって??・・・・・・アタシが。(笑)
日頃家でもヒトリゴト多いからそういうとこ行くと
なんとなく呟いてるんだよなぁ。

しかしやっと席が空いて座ってホッとしていて
それを見た見知らぬオバはんが「ああっ!」とかって
言ってたら困惑するよね。(笑)
アタし的には全然悪気はないんだけど周りから見たら
悪気98%には見えるよね・・・気を付けないと。うん。

そういえばその病院で月末に胃カメラと大腸カメラの
予約と取ってきたのよ・・・しかも二日続けて。(笑)
初日大腸で二日目が胃カメラなんだけどね。
二日続けてってキツいかなぁ。

まぁでも嫌なことはまとめて終わらせて結果も
一気に聞けるしね。
そう考えるとアタシにはその方が合っているかも。

その二日間だけはね「俎板の鯉」を通り越して
「ストレッチャーの死体」(笑)になってね。
何にも考えず感じずでやるしかないもんね。
という極端なオバはんのお話しでした。
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
緊迫感のある公園。
Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。
サラサラっと雨が降ってきて気温も低めでこういうのなら
いいかなって感じ。
今の所は犬の散歩しか用事がないしね。
家の中から庭に降る雨眺めてね・・・優雅でしょ。(笑)

それでもコレがひと月以上続くとモヤモヤウォ~って
なるから不思議だよね。
庭仕事とか思ったようにできないからイラッとして
最初の優雅な気持ちなんてなくなっちゃうもんね。

そういえば散歩道のアジサイは結構色がハッキリして
アチコチで華やかに咲いている。
紫ならこの角の花・・・ピンクならこの家・・・青ならって
自分なりのお楽しみがあるんだけどね。

そんな楽しみにしている道沿いの公園に気になる事が・・・。

犬連れて公園に入ると・・・通りかかった人が見てるのね。
水飲ませてると・・・また見てる。
ベンチに座るとね・・・・・・更に見てる。(笑)

朝の決まった時間に大体が男の人で・・・アタシと同じ位の。
何人かいてみんな公園の外から見てるから
ものすごく感じ悪い。
なんだろうね・・・多分公園の保全とかだと思うけど
見張ってる感がアリアリなんだよね。

砂場にオシッコさせないかンコそのままにしないか
水を直接口付けて飲ませてないかって。
多分そんな感じだと思うけどね。
前はこんな事なかったのに・・・自治会とかで話が出たのかもね。

そしてもう一つの原因は・・・リタイアしてヒマな男の人が
増えたからかもしれないね。
見張って注意するのは男の仕事っ!みたいな?(笑)

え?見張ってるのはアタシが美人だからでは?って??
う~~ん・・・あと十年若かったらそう思うかも。(笑)
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
サラサラっと雨が降ってきて気温も低めでこういうのなら
いいかなって感じ。
今の所は犬の散歩しか用事がないしね。
家の中から庭に降る雨眺めてね・・・優雅でしょ。(笑)

それでもコレがひと月以上続くとモヤモヤウォ~って
なるから不思議だよね。
庭仕事とか思ったようにできないからイラッとして
最初の優雅な気持ちなんてなくなっちゃうもんね。

そういえば散歩道のアジサイは結構色がハッキリして
アチコチで華やかに咲いている。
紫ならこの角の花・・・ピンクならこの家・・・青ならって
自分なりのお楽しみがあるんだけどね。

そんな楽しみにしている道沿いの公園に気になる事が・・・。

犬連れて公園に入ると・・・通りかかった人が見てるのね。
水飲ませてると・・・また見てる。
ベンチに座るとね・・・・・・更に見てる。(笑)

朝の決まった時間に大体が男の人で・・・アタシと同じ位の。
何人かいてみんな公園の外から見てるから
ものすごく感じ悪い。
なんだろうね・・・多分公園の保全とかだと思うけど
見張ってる感がアリアリなんだよね。

砂場にオシッコさせないかンコそのままにしないか
水を直接口付けて飲ませてないかって。
多分そんな感じだと思うけどね。
前はこんな事なかったのに・・・自治会とかで話が出たのかもね。

そしてもう一つの原因は・・・リタイアしてヒマな男の人が
増えたからかもしれないね。
見張って注意するのは男の仕事っ!みたいな?(笑)

え?見張ってるのはアタシが美人だからでは?って??
う~~ん・・・あと十年若かったらそう思うかも。(笑)
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
ラクダみたいに。
Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。
せっかく犬たちを川に遊びに連れて行こうと思ってたら
あいにくの大雨予報。
山でも海でも川でも自然の中で遊ぶ時には
絶対に楽観視しないってね。
当たり前だって??・・・・・・だよね。(笑)

サテこの前激混みの眼科に行ってきたんだけど
検査したら緑内障だった。
まぁ初期なので目薬で何とかなるらしいけどね。

この目薬・・・知っている人いると思うけど一日一回さして
濡れたタオルで拭くとか顔洗うとかしないと大変なのよ。
この目薬の副作用・・・・・・目の周りが黒ずむ。
まつ毛が多毛になったり長くなったり太くなったりする。って。
そう・・・・・・ラクダの様に。(笑)

いやぁ~実際は個人差あると思うしラクダみたいにって
言うのはアタシの感想だけどね。
見た事あるのかって??
ある!!(笑)

近所のおばあちゃんと話していたらやけに可愛い顔してて
ワケを聞いたら緑内障の目薬をさした後拭かなかったらしい。
目の黒ずみはしばらくしたら消えたけどまつ毛は
長くカールしたまま残ったって。

長いまつ毛をパチパチしながら話するの見て
「ラクダみたいだ・・・。」って。
え?褒めてないって??
いや・・・アタシにしては十分褒めてるし。(笑)

アタシもホラ何でも実験したくなるから悩んだけど
地黒すぎるから色素沈着が治らなくて目の周りが
黒ずんで茶色いパンダみたいになったら嫌なので
しっかりと洗顔する事にするよ。

しかしね・・・目は悪いし虫歯もあるし甲状腺悪い
カンゾー君も・・・・・・そういえば口も悪い。(笑)
もっと言えば頭もアレだし。

こんなに悪いモノ背負ってる人間も珍しいよね。(笑)
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
せっかく犬たちを川に遊びに連れて行こうと思ってたら
あいにくの大雨予報。
山でも海でも川でも自然の中で遊ぶ時には
絶対に楽観視しないってね。
当たり前だって??・・・・・・だよね。(笑)

サテこの前激混みの眼科に行ってきたんだけど
検査したら緑内障だった。
まぁ初期なので目薬で何とかなるらしいけどね。

この目薬・・・知っている人いると思うけど一日一回さして
濡れたタオルで拭くとか顔洗うとかしないと大変なのよ。
この目薬の副作用・・・・・・目の周りが黒ずむ。
まつ毛が多毛になったり長くなったり太くなったりする。って。
そう・・・・・・ラクダの様に。(笑)

いやぁ~実際は個人差あると思うしラクダみたいにって
言うのはアタシの感想だけどね。
見た事あるのかって??
ある!!(笑)

近所のおばあちゃんと話していたらやけに可愛い顔してて
ワケを聞いたら緑内障の目薬をさした後拭かなかったらしい。
目の黒ずみはしばらくしたら消えたけどまつ毛は
長くカールしたまま残ったって。

長いまつ毛をパチパチしながら話するの見て
「ラクダみたいだ・・・。」って。
え?褒めてないって??
いや・・・アタシにしては十分褒めてるし。(笑)

アタシもホラ何でも実験したくなるから悩んだけど
地黒すぎるから色素沈着が治らなくて目の周りが
黒ずんで茶色いパンダみたいになったら嫌なので
しっかりと洗顔する事にするよ。

しかしね・・・目は悪いし虫歯もあるし甲状腺悪い
カンゾー君も・・・・・・そういえば口も悪い。(笑)
もっと言えば頭もアレだし。

こんなに悪いモノ背負ってる人間も珍しいよね。(笑)
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
来年また会いたい。
Category : 今日のお仕事。
日付が変わりました・・・おはようございます。
昨日は雨が降るって言ってたから信じて水撒き
しなかったのに昼寝から起きたらカンカン照りだった。
そんなガーデニングあるある。(笑)
昨日のお仕事はね・・・コレコレ。

潮干狩りでなくチューリップの球根ね。(笑)
ホラこの前の春にひとりチューリップ祭やった時の球根。

チューリップをもう一回咲かせたいならこうする!って
チューリップ農家の人が書いてたので試しに。
何でも試してみないと気が済まないのでね。(笑)
花が終わったら花だけ落として葉が枯れるまで
普通に水やって葉が枯れたら掘り出す。
根も葉も取って軍手とかで土をキレイに落とす。
絶対に水とかは使わない。
後はアミなどに入れて雨がかからず風通しのいいところで
季節がくるまで大事に保存・・・・・・ね。

ピーチのチューリップの球根は結構大きくて10個。
薄紫のチューリップの球根は一回り小さくて15個。

大きいなって思っても皮をむくと中で分裂してて
あ・・・小さい球根は花が咲かないから全部廃棄って
書いてあったからね。
そして珍しいフリンジの色変わりチューリップは・・・。

う~~~ん。
サスガにコレだけ見事で花持ちもよくてってなると当然かも
しれないけれど・・・・・・全滅。(笑)

みんな中でバラバラと。
例えばちゃんとした球根は栗のデカいのみたいな感じで
ダメなのはできそこないのドングリかはたまたニンニクみたいな?

いろいろと勉強になったからもう一回ひとりチューリップ祭を
やってみようかなって・・・エヘヘ。

これでまた生きていく楽しみができた。
今回掘りあげた球根が来春に咲いたなら
かなりまたハマってしまいそうな予感がする。(笑)
そんなニコニコの楽しい作業のお話でした。
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
昨日は雨が降るって言ってたから信じて水撒き
しなかったのに昼寝から起きたらカンカン照りだった。
そんなガーデニングあるある。(笑)
昨日のお仕事はね・・・コレコレ。

潮干狩りでなくチューリップの球根ね。(笑)
ホラこの前の春にひとりチューリップ祭やった時の球根。

チューリップをもう一回咲かせたいならこうする!って
チューリップ農家の人が書いてたので試しに。
何でも試してみないと気が済まないのでね。(笑)
花が終わったら花だけ落として葉が枯れるまで
普通に水やって葉が枯れたら掘り出す。
根も葉も取って軍手とかで土をキレイに落とす。
絶対に水とかは使わない。
後はアミなどに入れて雨がかからず風通しのいいところで
季節がくるまで大事に保存・・・・・・ね。

ピーチのチューリップの球根は結構大きくて10個。
薄紫のチューリップの球根は一回り小さくて15個。

大きいなって思っても皮をむくと中で分裂してて
あ・・・小さい球根は花が咲かないから全部廃棄って
書いてあったからね。
そして珍しいフリンジの色変わりチューリップは・・・。

う~~~ん。
サスガにコレだけ見事で花持ちもよくてってなると当然かも
しれないけれど・・・・・・全滅。(笑)

みんな中でバラバラと。
例えばちゃんとした球根は栗のデカいのみたいな感じで
ダメなのはできそこないのドングリかはたまたニンニクみたいな?

いろいろと勉強になったからもう一回ひとりチューリップ祭を
やってみようかなって・・・エヘヘ。

これでまた生きていく楽しみができた。
今回掘りあげた球根が来春に咲いたなら
かなりまたハマってしまいそうな予感がする。(笑)
そんなニコニコの楽しい作業のお話でした。
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
タチアオイとお揃い。
Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。
庭に出る時は蚊取り線香がいるかなぁ~って感じの
季節がやってきたよ。
夏の嫌な所はね・・・暑さだけでないよね。

夜犬の散歩行ったりすると平気で道路上を
黒くて大きなゴキが歩いてるもんね。
自分や犬が踏んでしまわないかとアワアワするよ。

そういえばこの前の日曜日に町内の草むしり大会で
終わってから家に帰って旦那と一緒に家の草むしりと
樹の剪定をして大分スッキリした。

ココの所忙しない気分でちょっと浮かない感じだったけど
久々にサッパリとして清々しくてニッコリとした。
コレでニッコリするんだから安いモノでしょ?(笑)

町内の草むしり大会は日ごろ会わない人にも
会って話したりするからいろんな情報が入るんだよね。
悪口とかではなくてね他愛のない話が多いけど
みんな働いてて忙しいのによく知っててね。
一日中家にいるアタシよりよく知ってるから不思議。

やはり世の中の流れの中にいるから自然と
そういう話も入ってくるんだろうね。
引きこもりのアタシは流れの中にはいなくてせめて
水たまりに足を突っ込んでいくるらいだもんね。
まぁ・・・心地よいからいいけどね。(笑)

これから暑くなればなるほど引きこもって
また更に社会とは離れていく季節になるよ。
犬の散歩も早朝モードで近所の家もまだ雨戸が
開いてない時間に行くんだもんね。

だからね・・・しようと思えば八時には昼寝できるよ?(笑)
早すぎて果たして昼寝と呼べるのか分からないけどね。
サテ近所のおうちのタチアオイ。

梅雨入りから咲き始めて天辺まで咲いたら梅雨明け。
そんな風に言われている花。
アタシの姿を見なくなったら夏で姿を見るようになったら秋。
アタシもタチアオイとお揃い・・・うんうん。(笑)
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
庭に出る時は蚊取り線香がいるかなぁ~って感じの
季節がやってきたよ。
夏の嫌な所はね・・・暑さだけでないよね。

夜犬の散歩行ったりすると平気で道路上を
黒くて大きなゴキが歩いてるもんね。
自分や犬が踏んでしまわないかとアワアワするよ。

そういえばこの前の日曜日に町内の草むしり大会で
終わってから家に帰って旦那と一緒に家の草むしりと
樹の剪定をして大分スッキリした。

ココの所忙しない気分でちょっと浮かない感じだったけど
久々にサッパリとして清々しくてニッコリとした。
コレでニッコリするんだから安いモノでしょ?(笑)

町内の草むしり大会は日ごろ会わない人にも
会って話したりするからいろんな情報が入るんだよね。
悪口とかではなくてね他愛のない話が多いけど
みんな働いてて忙しいのによく知っててね。
一日中家にいるアタシよりよく知ってるから不思議。

やはり世の中の流れの中にいるから自然と
そういう話も入ってくるんだろうね。
引きこもりのアタシは流れの中にはいなくてせめて
水たまりに足を突っ込んでいくるらいだもんね。
まぁ・・・心地よいからいいけどね。(笑)

これから暑くなればなるほど引きこもって
また更に社会とは離れていく季節になるよ。
犬の散歩も早朝モードで近所の家もまだ雨戸が
開いてない時間に行くんだもんね。

だからね・・・しようと思えば八時には昼寝できるよ?(笑)
早すぎて果たして昼寝と呼べるのか分からないけどね。
サテ近所のおうちのタチアオイ。

梅雨入りから咲き始めて天辺まで咲いたら梅雨明け。
そんな風に言われている花。
アタシの姿を見なくなったら夏で姿を見るようになったら秋。
アタシもタチアオイとお揃い・・・うんうん。(笑)
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
見せたいモノいっぱい。
Category : 季節の風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。
カンゾー君のご機嫌すこぶる良くてまたプレドニン減った。
減ったと言ってもスズメの涙ほどだけどね。(笑)
サテうちのナエマ・・・ね。

大きいのに房咲きしているので花のくす玉みたい。
思いから今雨が降ったら三秒で枝が折れる。(笑)
全体的に一番花が終わったので花は一段落する中
玄関の門の所のフェンスにはシロマンエとポンポネッラ。

ポンポネッラは中小輪で真ん丸なフォルムでね。
自分的にはストライク。
大きさが分かりにくいかな?って思って・・・。

あコレね・・・アタシの左手だから。
耐熱グローブではないからね・・・。(笑)
来年は色だけでなくバラの大きさでも変化を付けて
楽しめるようにしたいなって今からワクワク。

そういえばあんまり関係のないはなしなんだけど
今年のうちの庭には今までになくアゲハ蝶が多いんだよね。
そうだアゲハ蝶だけでなくこんな子も・・・。

まぁ・・・・・・蛾なんだけどね。(笑)
コレ実物はもっと枯葉ソックリでね・・・一瞬取ろうとしちゃったもん。
よくできているよね・・・遺伝子の不思議を感じる。
散歩途中で見つけたこの子も・・・どこにいるか分かるかな??

よく見てこの顔。
鬼瓦みたいな顔してない??(笑)
何とも強そうな顔してる。

あ・・・何の話してたかまた分かんなくなっちゃった。
こうやって見せたいものが多くなると話もアチコチ飛んで
戻って来れなくなっちゃったりして。
サテと明日は町内会の草むしり大会だ。
曇りで涼しければ助かるなぁ・・・。
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
カンゾー君のご機嫌すこぶる良くてまたプレドニン減った。
減ったと言ってもスズメの涙ほどだけどね。(笑)
サテうちのナエマ・・・ね。

大きいのに房咲きしているので花のくす玉みたい。
思いから今雨が降ったら三秒で枝が折れる。(笑)
全体的に一番花が終わったので花は一段落する中
玄関の門の所のフェンスにはシロマンエとポンポネッラ。

ポンポネッラは中小輪で真ん丸なフォルムでね。
自分的にはストライク。
大きさが分かりにくいかな?って思って・・・。

あコレね・・・アタシの左手だから。
耐熱グローブではないからね・・・。(笑)
来年は色だけでなくバラの大きさでも変化を付けて
楽しめるようにしたいなって今からワクワク。

そういえばあんまり関係のないはなしなんだけど
今年のうちの庭には今までになくアゲハ蝶が多いんだよね。
そうだアゲハ蝶だけでなくこんな子も・・・。

まぁ・・・・・・蛾なんだけどね。(笑)
コレ実物はもっと枯葉ソックリでね・・・一瞬取ろうとしちゃったもん。
よくできているよね・・・遺伝子の不思議を感じる。
散歩途中で見つけたこの子も・・・どこにいるか分かるかな??

よく見てこの顔。
鬼瓦みたいな顔してない??(笑)
何とも強そうな顔してる。

あ・・・何の話してたかまた分かんなくなっちゃった。
こうやって見せたいものが多くなると話もアチコチ飛んで
戻って来れなくなっちゃったりして。
サテと明日は町内会の草むしり大会だ。
曇りで涼しければ助かるなぁ・・・。
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。