fc2ブログ

お弁当は冷蔵庫!

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


元気か?と問われれば元気でないかも。


一昨日気づいたんだけど生命線が切れて短くなっていた。(笑)

やっとこさくっ付いていたのに余りの暑さで途切れて
しまったのかもしれないねぇ。


190730-01.jpg


そういえば朝早い旦那用に前の日にお弁当を作るのね。

朝食用のお弁当なんだけど。


190730-02.jpg


まぁ大したもの入ってないんだけど如何せん前の日に
作るので傷んだりするとイヤなので冷蔵庫に入れるのね。

出かける時に冷蔵庫から取り出して持って行って
仕事前に食堂で食べるわけ。


旦那はそれがイヤみたいで・・・ゴネるわけよ。

食べる時に電子レンジで温めるからいいじゃんって
思うんだけどね。


190730-03.jpg


確かに・・・冷蔵庫入れるとご飯が固くなったりとか
分かるんだけどね。

でも今のこの気候や気温とか考えると絶対に
冷蔵庫は必須だと思うんだよね。


190730-04.jpg


アタシらの子供時代はホント今より衛生面とか
全然なってなかったしその時代に成長したから
多少の事は大丈夫・・・みたいなヘンな自信があってね。

そういうのも理解できるんだけどさ。


190730-05.jpg


例えば昔の多少の事では大丈夫って時の
気温は35度なんて絶対にならなかったよね?

そして自分の年齢も若くて抵抗力もあったけど
今は自分の体と折り合いを付けなくちゃいけない
年齢になってるしね。


190730-06.jpg


そういう事全部考え合わせると答えは・・・冷蔵庫!だよね。


あ・・・もう一個答えがあった!!

持って行かないで「買い弁する!」って手もあったね。


190730-07.jpg


なるほど・・・買い弁ならそんな心配もいらないし
美味しく好きなモノ選べるし。

なによりアタシが楽できる・・・うん。


そしたら切れてしまった生命線も繫がってくるかもしれないよ。(笑)


190730-08.jpg


そんなナニそれ話でした。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


スポンサーサイト



テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

もうすぐ八月。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


夏だから暑いのは当たり前だけどいきなり日差しが
強いから体がついていかないよねぇ。


こんなに青い空でね。


190728-05.jpg


ああああああああ・・・・・・あちぃって。(笑)


朝からずっとアチコチで救急車の音してたけど
この暑さも原因の一つだったかな?

当事者にならないように気を付けないと・・・マジで。(笑)


190728-10.jpg


毎日大体同じ様な生活をしていると今日が何曜日って
分からなくなる時があるんだけど。

特にね・・・木曜日と金曜日が間違えがち。

アタシ的苦手な曜日。(笑)


190728-08.jpg


うち旦那がシフト勤務なので曜日とか関係なしだし
昼寝とかしちゃうと特にボケボケになってしまうよ。

昼寝しなけりゃいいじゃん!って??

まぁそうなんだけどね。(笑)


190728-12.jpg


昼寝しないと・・・って言うのも睡眠障害なんだろうね。

調子よければスパッと起きれて調子悪いと寝ても寝ても眠い。

今はね・・・昼寝してれば体の調子はいい。

なので積極的に寝る事にしてるけどね。


190728-06.jpg


朝の散歩で見かけた・・・カラスアゲハかな?

上と下の写真は同じ蝶々・・・・・・綺麗だよね。

ホントはもっと綺麗なんだけど腕前がアレなのでね。(笑)


190728-07.jpg


こうやって寝てばかりいるのも体に悪いかもしれないし
将来的に言うと脳ミソにはかなりの確率で悪そう。(笑)

でも将来的にって思うより取りあえず今調子を崩さず
折り合いつけてやっていきたいって思いが強い。


190728-01.jpg


もし昔に戻れたなら自分の体を過信してメチャクチャ
働いていた自分に・・・少し体を大切にするようにって
言ってやりたいなって思うよ。

まぁそれでも結果は変わらないかもしれないけどね。


ホラ・・・・・・うちの千早。


190728-02.jpg


・・・・・・可愛い。(笑)

こうして一瞬一瞬の表情がとても可愛い。

年取ってくると仔犬の頃とは別の愛しさって湧いてくるよね。


もう随分と長い時間を一緒に過ごしているからなのかな。





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

癒しのひと時。

Category : 庭。
日付が変わりました・・・おはようございます。


暑いね・・・・・・でも梅雨明けしたらもっともっと暑いんだろうね。

そんな今日この頃。


今日は例のモノの話でね。


190726-02.jpg


まぁ・・・昨年秋から始めたビオトープなんだけどね。(笑)

ずっと雨続きだったから心配していたんだけど
全然大丈夫だね・・・・・・サスガだ。


190726-04.jpg


上の写真・・・大きなタライには植物多めでメダカは八匹。

下の写真のタライは少し小さめでメダカは十三匹。

いずれもかなりメダカ密度は低くて快適そう。


190726-05.jpg


密度低い方が大きく育つらしいよ?

そう考えると室内の水槽で飼っていた時は過密だったかも。


下のはもらったホテイアオイに付いていた卵から
孵った針子・・・・・・百にはいかないけど順調に成長中。


190726-07.jpg


自家製のグリーンウォーターなので安心安心。

少し大きくなった子たちはこの入れ物で。


190726-08.jpg


この水ね・・・実は作ったの昨年の十月。

それっきり掃除とか水の入れ替えとかしていないのよ。

赤玉土だと水が綺麗に保てるって聞いたので試しに。

匂いもほぼ気にならない位だしこの陽気でもこの透明度。

すごくない???


190726-03.jpg


それにしてもエサやりすぎだろうって??

そうそう・・・ダバッと入っちゃったんだよね。(笑)

大雑把なのでね・・・・・・そういうとこが自分でもダメだと思う。

でもエビと貝も入っているので手伝ってくれてる・・・・・・かも。


190726-06.jpg


それにしても雨や乾燥での水の増減をたまにコントロールするだけ。

経験者のYouTubeとか見て勉強させてもらったんだけど
失敗や成功からの知恵の豊富さに驚くよ。

アタシもその知恵を分けてもらって自分なりの方法を
いろいろと試しながら探していきたいなって思ってね。


190726-01.jpg


うちの百日紅・・・咲きだした。

台風来るかもしれないけれどそれが過ぎたら多分梅雨明け。

八月は病院が余りないのでなるべく外出しないで
家の中や庭でチョロチョロする予定。(笑)


そんな敷地内引きこもり(笑)・・・暑いけど頑張ろう。





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 生き物
ジャンル : 写真

来年のお楽しみ。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


早く梅雨が明けないかなぁって思っていたけども
予想気温見ていたらね・・・・・・雨でもいいかなって。(笑)


数日前の霧雨・・・・・・こんな細かい雨でね。


190724-01.jpg


家の中から横着して撮ったもの。(笑)

どんな気候でも家から出なくていいってのはありがたい。


190724-02.jpg


大好きなアガパンサスの写真・・・今シーズンは
コレで終わりかな。

色も形も最高に涼し気で美しい。


190724-03.jpg


水をたっぷりとやらないと今年はともかく来年の
花つきがかなり悪くなるんだよね。

そんな後の事言われても・・・って??

・・・・・・たしかに。

アタシも慣れるまでに何回も失敗したもんね。(笑)


190724-04.jpg


その代わりたっぷりと水やりして大事にすると
多少日当り悪くてもキッチリと大きく咲いてくれる。

そんな律義者なんだよね。(笑)


190724-05.jpg


今年は嫌って言うほど雨降ったから来年は
きっとご機嫌よく咲いてくれると思うんだよね。

そういうのも楽しみの一つでしょ?


190724-06.jpg


バラ・クレマチス・アガパンサス・クリスマスローズ。

この四種の花にしぼって楽しめる庭にしようかな。

バラ以外は世話なしだからね・・・うん。


190724-07.jpg


サテ・・・イヤだけど梅雨明けして暑さ本番になるね。

これからは一日でも早く秋が来るのを祈りながら。(笑)


皆さん体に気を付けましょう・・・・・・お互いに。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

閑人の不思議。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昨日はあさイチで選挙に行ってきた。

相変わらずの犬連れでね。(笑)


190722-01.jpg


犬の散歩って毎回同じ道を行くのもいいけれど
たまに全然違う道を行ったり違う場所に行ったりすると
犬の脳もフル回転になって刺激になるかも。(笑)


190722-02.jpg


たまにオヤツにパンケーキとか焼いて遠出すると
人間の子供みたいに目がキラキラしてね。

そういう姿見てコチラの気持ちもキラキラするもんね。


190722-03.jpg


それにしても選挙ね・・・・・・相変わらずの投票率の
低さには辟易するけどね。

まぁそれもヘンに高かったら何かしらあって
高いって事になるんだろうからコレはコレで
日本的平穏って事になるのかな?

あ・・・・・・嫌味が過ぎた??(笑)


190722-04.jpg


それよりアタシが毎回選挙番組見ていて
納得いかないのはね・・・開票率二割いかないのに
当確出るのが不思議。

まぁ頭悪いって言えばそれで終わっちゃうんだけど。


190722-05.jpg


理屈は分かるんだけどそれって机上の計算で
って事で実際に全部開けたら違うかもって。(笑)

AさんとBさんでAさんの票は上の方にあって
まだ開けてない票はBさんの票がほとんどかもしれないのに
なぜAさんが当確なんだろうって。


190722-06.jpg


自分が立候補していたら余りにも早く出る当確に
納得いかないかもしれないなぁ。

まぁ立候補とかしないからいいじゃんって言えば
そうなんだけどね。(笑)


190722-07.jpg


そういう細かいどうでもいい所を毎回考えるのも
アタシのヘンな所。(笑)

分かっていても毎回やっちゃうんだよなぁ。


190722-08.jpg


サテ相撲も終わってしまったのでまた閑人だ。

庭仕事できるお天気でも気温が高すぎて
外には出れないような週になりそうだしね。


早く冬にならないかなぁ~~。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

忘れ去られていた写真。

Category : 季節の風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


一昨日の朝・・・いつもの公園で蝉が鳴いているのを
今年初めて聞いた。

三匹だけだったけどね。(笑)


ほんの一瞬だけ真夏な感じだった。


190721-01.jpg


コレは五月の半ばのうちのバラの様子。

何で今頃・・・って思うよね。

まさかまさかの出し忘れで。(笑)


190721-02.jpg


別のフォルダーに入れといてすっかり満足してた。

そういうのってない??

細かい作業をチマチマとやって「よしっ!」ってね。

仕上げは後でやろうとか思ってすっかり
やり終えた気になってた・・・みたいな。(笑)


190721-03.jpg


今年のバラは庭の奥にあったものも駐車場に
持ってきて見に来てくれた人が楽しめるようにね。


いやホラ次男坊が独立して今まで車三台でいたのが
軽二台になったので広々使えるから。


190721-04.jpg


庭の方は地植えで動かせない子たちばかり。

それなりにモッサリとしていい感じだけどね。


190721-05.jpg


上の写真は庭の奥に行くから問題ないんだけど
下の写真は雨の日とかに邪魔だって・・・クレーム出てさ。

誰からって??

モチロン何が咲いていても全然気づかない連中から。


190721-06.jpg


でもね・・・一番「むむっ!」っとするのはね。

気まぐれに帰ってくる次男坊。

「車あけといて。」って簡単にいうから腹立つし。(笑)


190721-07.jpg


昨年より高さを一メートル位高くしたので外の通りから
庭が見えなくなっていい感じに。

ジャージ姿で手入れしていても外から見えないもんね。(笑)


190721-08.jpg


サテ・・・もう来年の事考えてニコニコしているけど
少し放置しておいてっと。

また八月末から頑張りますか。


そんなこんなのうちバラ写真でした。





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

一度はやらかす。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


いやぁ~無事に終わったよ。

そうそう・・・・・・お盆ね。

ご先祖様的には無事かどうか分からないけれど
アタシ的には無事に役目を果たした感が。(笑)


そういえばコレ見て。


190718-01.jpg


朝ごはんに手作りピザトースト。(笑)

のっけただけじゃん!って??

まぁそうなんだけど目新しくていいと思わない?


190718-02.jpg


今回は他のメニューは結構真面目だったので
この一食はちょっと遊び心で。(笑)

しかも食後のコーヒーはエヴァンゲリオン弐号機ね。


190718-03.jpg


なんかね・・・・・・今回のお盆でなんとなくアタシなりの
スタイルを開発したというかね。

お役目みたいに淡々と真面目に・・・っていうより
その中にちょっと遊び心・・・みたいなね。


190718-04.jpg


え?遊び心いらないから真面目にやれって??

いいのいいの・・・文句はねあの世に行ってから聞くから。(笑)


190718-05.jpg


そうそう。

アタシが仏壇の中に仲間入りしたら毎日ケーキとか。(笑)

いやむしろもう生クリームでいいかな・・・うん。


190718-06.jpg


でもね・・・多分残った面子の真面目さ考えると
絶対に生クリームは絶対に乗らないね。

だって旦那にしても長男にしても娘にしても
型から外れるの嫌がる真面目の塊だもんね。


190718-07.jpg


誰も来ないし誰も見ないんだから一回くらいは
羽目を外して遊んでほしいよね。

ホラ・・・こういうのもセンスの問題だからさ。(笑)


190718-08.jpg


サテサテ・・・今回のお盆のご報告は以上です。

誰に報告してんだよっ!!って??

モチロンこの世で一番コワい姉様に。(笑)


南無南無・・・クレーム電話ありませんように!!




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

愛情をつなげて。

Category : 犬猫。
日付が変わりました・・・おはようございます。


今日も雨・・・多分明日も雨でしょう。(笑)


周りの光景は毎日こんな雨粒ついたのばっかり。


190716-06.jpg


コレね・・・蜘蛛の糸についた雨粒。

たまにだからこそ珍しくて綺麗なのにこんな天気じゃ
珍しくもないし。(笑)


190716-07.jpg


サテ・・・こんな天気で多少ストレスが溜まっている
うちの連中ね。

元気には元気なんだけど晴れ間が中々ないので
遠出ができずにちょっと残念な散歩が続いているね。


190716-03.jpg


この日は貧乏な横浜市がやっと草むしりをしてくれた
いつもの公園でよその犬が残してくれた手紙読んだり
友達来るのを待ち構えたり。

この時期は新しい仲間の散歩デビューが多いので
アタシも名前覚えるのが大変で・・・。(笑)


190716-04.jpg


そういえば一年位前に愛犬を亡くした友達が
また小さい子を飼い始めたってうちに見せに来てくれて
とってもね・・・・・・嬉しくて。


シニアではあったけど突然のお別れだったし
ご夫婦でものすごく溺愛して大事に育てていたのでね。

ショックが大きくてこのまま飼わないってなるのかな?って。


190716-05.jpg


そうやって大事に育ててくれる人がいるって事は
幸せになれる子がひとりでも多くなるって事。

先代の子を可愛ければ可愛いほどその愛情を
他の子にも注いでほしいなって思うんだよね。


190716-01.jpg


そうやって愛情がつながっていけば先代の子の
供養にもなると思うんだよね。

そんな事考えながら・・・・・・よかった!って。


190716-02.jpg


サテ・・・こんな天気で心配なのはうちの子たちの
散歩とかストレスだけでなくこの子もね。

野良のダフリン。


190716-08.jpg


最近またうち方面に戻って来てるみたいなんだけど
ココひと月ほど見かけてない。

アチコチでご飯もらえているみたいだけど
雨宿りする場所はあるのかなぁ。


なんてね・・・そんな心配ばかりする今日この頃。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

大勢のお客様。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


うぉ~~~って言いたくなるほどうっと~しい。

いや・・・ホラ空模様が。(笑)


引きこもりでもね・・・・・・お天気は気になるんだよね。


190714-08.jpg


そういえばね・・・昨日来たのよ。

お盆でね・・・・・・ご先祖様が大挙押し寄せて。(笑)


190714-01.jpg


いやぁ~一気に忙しい感じになったもんね。

コーヒー入れたりごはん用意したり・・・結構大変よ。


190714-02.jpg


献立何にしようかなぁってずっと考えてるもんね。

相撲とか見ているヒマない感じよ。(笑)

まぁそれでもこの歳まで嫁としてたいした仕事してなかったから
これ位はしょうがないよね・・・とか言い聞かせて。

誰にって??自分に。(笑)


190714-03.jpg


それにしてもうちはお義母さんが自由にしていいよって
言ってくれたんで素直に(笑)ありがたくそうしてるけど
「うちにはうちのしきたりが・・・。」とか言われたら
結構重くてイヤになっちゃうよね。


190714-04.jpg


うちはそういう意味ではすごくラッキーだったかも。

なので一日くらいは普通にカレーとかハンバーグとか。(笑)


190714-05.jpg


そしてそれを出されたご先祖様がどんなリアクションするか
・・・なんて想像しながらね。

チト面倒だなって事も楽しい気分になるもんね。


190714-06.jpg


そんなこんなであと数日頑張ります!ってお話でした。


190714-07.jpg


もうしばらくはこのままジメッとしたままらしいけど
皆様・・・体調管理に気を付けてね。

お前に言われたくない??

・・・・・・たしかに。(笑)



今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ただいま。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


休んでいる間に日付どころかお盆が迫りくる感じになってるし。(笑)

それにしてもホントに月日が経つのが早い。


サテそんな中・・・コレって??


190701-01.jpg


多分蜂だと思うんだけど・・・あまりに奇妙だから二度見しちゃった。

ご存知の方いたら教えてください。

実際はもう少し色が黄緑っぽかったなぁ。


始まった途端また人頼みにしてって??

だって調べたけど分からなかったんだもん!!(笑)


190701-02.jpg


うちのバラ梅雨で日照不足の中二番花咲かせてね。

小ぶりながらも一生懸命で・・・ちょっとくらいサボればいいのに。

・・・・・・アタシみたいに。(笑)


190701-03.jpg


サボっている・・・いや休んでいる間なにしてたかってね。

いろいろとあったんだけど細かい事に忙殺されて
あとは自分の胃カメラと大腸検査を二日連続で。

ハードだったけど一気に終わらせてしまいたかったので
結構頑張った・・・・・・アタシなりに。(笑)


190701-04.jpg


結果は胃の方はちょっと荒れていた位だったけど
大腸はポリープ二つ見つかって一個はちょっと大きい
普通のポリープだったけどもう一個は取って調べないとって。

今良性でもほおっておくと癌化するからって。


190701-05.jpg


それで九月の中ごろに入院予約してきた。

普通二泊三日だけど薬や病気の関係で三泊で。

内視鏡でやるって言ってたからまたあのマズイ薬を
飲まないとならないんだよね。(泣)


190701-06.jpg


はぁぁっ・・・しかしホントこんなに薬飲んでて病院通って
まだまだ山あり谷ありでサスガにちょいとイヤになってくるよね。

オマケにこんなドンヨリとした空模様ばっかりだし。

せめて大雪になってアタシを歓喜させてくれるといいのに。(笑)


190701-07.jpg


神様いないと思うけど・・・九月の入院までに
美味しい下剤が出ますようにってお祈りしちゃおうかな。

「お替りくださいっ!!」って言う位美味しいヤツ。(笑)


190701-08.jpg


そんなこんなでまた始まります。

お付き合いくだされば幸いです。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ようこそ!ごゆっくりどうぞ!!
プロフィール

びぃなむ

Author:びぃなむ
通称・ドラ。
ややひきこもり主婦。
旦那・タロ・ジロ・花子の五人と犬猫八匹の大所帯を切り盛り中。実子は全員社会人なのに一人も独立せず・・・。
ヤレヤレな一家。(笑)

訪問者数
滞在者数
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR