fc2ブログ

八月終わりッ!!

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


いよいよ明日から九月・・・ということは大掃除の
段取りを考える季節になったという事・・・・・・だね。(笑)


それにしても最後の最後まで大雨に翻弄されたよ。


190831-01.jpg


病院だと言うのに大雨で駐車場から入り口までの
ほんの数メートルでびしょ濡れ。

病院に入った途端「はぁぁっ・・・。」ってため息出た。

あんまり出歩かないからちょっとの困難(で心折れるよ。(笑)


190831-02.jpg


今日はね・・・カンゾー君の検査の日。

しばらく病院通いは小休止だったけどまた始まるわけよ。

夏休み終わって学校が始まる・・・って子供たちの憂鬱さが分かる。(笑)


190831-03.jpg


お昼前にやっと雨があがって犬たちの散歩。

その途中にこんな光景が・・・。


190831-04.jpg


小さな水たまりが小さな水鏡になっててね
しばらく見てたら小さなプールになっていた。(笑)

何羽かが交代で・・・。

あれだけ雨が降ったのにまだ水浴びするんだって。


190831-05.jpg


それとも雨が降るのと水浴びするのとでは意味が
違うのかもね・・・人間には分からない鳥の事情があるのかも。

この下の子はもしかしたら雛ちゃんかも。

嘴の色が薄いから・・・・・・・・そうかなぁって。(笑)


190831-06.jpg


ほっぺたの黒いマル印も薄いしね。

そういえばうちの庭に来ていたこの子ね。

ちょっとガラス越しなのでボケボケなんだけど。(笑)


190831-07.jpg


近所のご夫婦が巣箱を置いていて毎年賑やかに
飛び回るシジュウカラ。

今年はご主人が亡くなってしまったので来年から
どうなるのかなって。

そう考えると何となく淋し気な後ろ姿に見えたりして。


190831-08.jpg


まだまだ雨は降るかもしれないけれど
ツクツクホウシとヒグラシが同時に鳴き始めて
夜には秋の虫も鳴いているからね。

あと少ししたら秋が涼しく登場するかもね。

それまで頑張ろうね。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


スポンサーサイト



テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

30回目のおめでとう。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


思ってもみなかった大雨で台風でもないのに同じ位の
被害が出てしまってホントにビックリしてね。

これ以上の被害が出ません様に。


コレは数日前に撮った写真。


190829-01.jpg


風で葉が揺れるたびに葉に乗った雨粒が光ってて
窓越しの上カーテン越しなんだけどね。

家の中にいて綺麗だなって。


190829-02.jpg


そうそう・・・この前娘の誕生日でね。

久々に丸いケーキ食べたな。


190829-03.jpg


三歳ではないよ?(笑)

三十歳でね・・・・・・平成元年生まれなのでね。

毎年大袈裟な事はしないけどケーキ位は用意してお祝い。


190829--04.jpg


ケーキ食べながら「30の時は何してたの?」って。(笑)

誕生日のたびにアタシが娘の年の時にはどんな暮らしを
していたのかって事なんだけどね。


例えば22歳の誕生日には「アタシ22には兄ちゃん産んでた。」とか
25歳の誕生日には「この年には二番目の兄ちゃん産んでた。」とか。

そんな何気ない事をよく覚えていて聞きたがったんだけど。


190829-05.jpg


三十歳の時のアタシはね・・・娘が生まれて苦労してたかな。(笑)

生まれてすぐ百日咳になって死にそうになったし
先天性異常で手術も一年で二回した。

だから「忙しかった。」って。(笑)


190829-06.jpg


「でも女の子でよかったでしょ?」って。

自分の入院とか病院の話になると娘は必ずそう言うんだよね。(笑)


「モチロン!」って答えたけれどその一言では済まないほど
たくさんたくさん助けてもらってる。

今でも随分と・・・今までタイヘンだった分利子付けて(笑)
返してもらっているような気がする。


190829-07.jpg


でもその話はね・・・また次の誕生日に。(笑)

まだまだ続く誕生日だからね・・・一回に一個ずつ。

感謝の気持ちを伝えたい。


生まれてくれてありがとう・・・って。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

副作用の効用。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


暑いけどスーパー換毛期(笑)が終わりに近づいているので
二人ともシャンプーしたのよ。

ものすごく抜けてスッキリしたけどしばらくすると・・・。


190827-01.jpg


こうして抜けた毛が浮いてきた・・・・・・すごいでしょ?(笑)


今まではココまでではなかったなぁって思って
そうだ・・・月に一回シャンプーに出していたんだ・・・って。

プロの卵にやってもらってたんだもんね・・・楽してたよね。(笑)


190827-02.jpg


そういえばアタシももう少ししたら入院だから
その前に散髪に行ってこなきゃ。

いつもベリーショートだからうなじに毛がかかると
もうイラッとくるもんね。


190827-03.jpg


よくロングの人が暑いのに束ねずにバサぁ~~って
やってるのを見るとよく平気だなって思ったりして。

あ・・・それこそ大きなお世話だね。(笑)


190827-04.jpg


そうそう・・・数日前の散歩中に久々に友達に会って
喋ってたら急に「なんか今日二重がハッキリしてない?」って。

そう??って思ったけど自分の顔とかあんまり気にしないから
その日も鏡すら見てなくて。(笑)


190827-05.jpg


でもすぐにハッ!と気づいてね。

何だと思う??

そう・・・例の緑内障の目薬。(笑)

まつ毛が伸びてたから目元がハッキリ見えたんだね。


190827-06.jpg


次の日の夜の散歩では公園で会った犬友には
「今日メイクしてる?」って。

口紅すらしないのでメイクはありえないんだけど
多分暗い灯りの中では目の周りの黒ずみがが
アイシャドーの様に見えたのかも。(笑)


190827-07.jpg


いやはや・・・何というか。(笑)

本人は全然自覚ないけど相当目薬の副作用が
出ているみたいね。

そういえば眉毛のオバサンはどうしたって??


190827-08.jpg


しばらく会ってないけど・・・・・確認しておくね?(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

あと10年したら。

Category : 季節の風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


夜寝る時に猫を抱えて寝るんだけど今は暑いから
ひとりだけ一緒で後は締め出してね。(笑)


最年長猫のすずだけはアタシとしか寝ないから
特別に・・・もう12歳だからって事で労ってね。

すずとは姉妹猫のりんは娘と寝ている。

うちの長老猫コンビはそれぞれ別格扱い。(笑)


190825-01.jpg


夜中にね・・・たまに寝ていたすずが起きだしてセキみたいな
音だしていたりすると具合悪いのかって心配になる。

「大丈夫?」って声かけながらももう12歳なんだ・・・
・・・って改めて思ったりして。


190825-02.jpg


毎日暮らす分にはそんな年取った感はないけど
例えば尻尾が細くなっているのに気づいたり
今までより寝ている時間が増えていたり。

そんな細かい事一個発見するたびにハッ!とする。


190825-07.jpg


いつまでも若いままってワケにはいかないって
分かっていてもそれを確認すると切なくなるもんね。

それにうちの子たちは毎年増えていった年子みたいな
モノだからみんな一緒に年取る感じだから余計だね。


190825-04.jpg


例えば10年後・・・・・・長老猫の姉妹は22歳。

犬の千早は19歳・・・ナディアは17歳。

ハチ割れのななは18歳・兄妹猫のココテンは16歳。

末っ子のちょびで15歳かぁ。


190825-06.jpg


そんな事を夜目が覚めて考えるとホント切ないよ?


190825-05.jpg


このままずっと・・・って思うけれどそういうわけにも
いかないし魔法が使えるワケでもないのでどんなに切なくても
どうしょうもないんだけどね。


190825-08.jpg


まぁね・・・あと10年したらアタシだっているかいないか
分からないけどね。(笑)

でもせめて最後の子を見送るまで頑張らないとね。


190825-03.jpg


穏やかに・・・平和に・・・ってね。


そんなお話でした。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

今日の三重苦。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


毎日雷雨になるかも~~ってあやふやな予報に
振り回されてもう勘弁してください~みたいな?(笑)


こんなにいい感じの朝でも・・・。


190823-01.jpg


数時間でコレだもんね。


190823-02.jpg


それでも今まで暑すぎて全く花が咲かなかった水草に
地味ながらも少しずつ・・・。


190823-03.jpg


可愛くない?

小さくてほんわかするよ。(笑)


190823-04.jpg


2050年には平均気温が五度ほど上がるって。

軽く言ってくれるよね。(笑)

五度上がったら「冷房を適切に使い水分補給をしましょう。」って
レベルではなくなるもんね。


190823-05.jpg


冬のアタシが楽しみにしている例のモノも絶対に
降らなくなるでしょ?

・・・・・・まぁそこまでは生きてないけどさ。(笑)


190823-06.jpg


気温は上がりっ放しで異常気象ばかり
年金ももらえるかどうかわからない
人間の道徳観もズレまくっている・・・社会。

なにか明るい希望がなければ今の若い連中も
気の毒だよね。


190823-07.jpg


サテそんなジメッとした話題ばかりの日にはね。

この子のこんな顔で。(笑)


190823-08.jpg


朝早くからたたき起こされて・・・それでも外は暑くて
ココから動きたくないのにって。


この子なりに三重苦・・・・・・みたいな?(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

雨上がりの朝散歩。

Category : 散歩写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


前の夜久々に雷鳴って大荒れだったコチラ方面。

朝には道路も乾いていたけど久々に少しだけ涼しかった。


ホラ・・・・・・気持ちよさげでしょ?


190821-06.jpg


この子コレでも大人でね・・・周りに仔猫いるんだけど
黒ラブ連れなので隠れてるのよ。(笑)


コレはいつも通る場所の百日紅。


190821-05.jpg


絞り柄なのでね・・・珍しいよね。

まだ小さい株なので最初は全然咲いてなかったんだけど
もう四年目なので大分大きくなってきた。


190821-02.jpg


さっきの猫たちもね・・・あそこに代々住み着いているって
知ったのは九年前なんだよね。

暑い日のクールダウン・・・冬の寒い日には日向ぼっこ。

毎日ってワケではないけれど会う時には遠くから
カメラのズーム使ってね・・・脅かさないように。


190821-03.jpg


毎日同じ所を散歩しているワケではないけれど
犬を飼い始めて九年・・・二頭になってからは七年。

歩いている時間はそのまま近所の花を見たり
猫に会ったりっていう貴重な時間になるからね。


190821-04.jpg


立ち止まってちょっと笑ったり小さく感動したり
そんな様子をカメラにおさめたり。


・・・・・・暑くさえなければね。

まぁホラ暑いとさ・・・何も目に入らない時もあるもんね。(笑)

ふふっ・・・せっかくのいい話が台無しって??(笑)


190821-00.jpg


ホラホラ・・・うちの庭に来たトンボ。


190821-07.jpg


アタシの事ガン見??(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。



テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

ココは笑っていいですか?

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


思い出して今でもどうだろうって思う事ってあるよね。

いや・・・先日ファミレスでパートしていた時の事を
フイに思い出してね。


190612-01.jpg


パラパラ~~って派手に鳴らしながら暴走族の一団が
店の駐車場に入ってきてね。

「メンドクセ~~」って思いながら(笑)準備してたら
リーダーを囲むようにして20人位の連中が・・・。


190612-02.jpg


一人一人オーダー取るのもタイヘンなんだけど
当時暴走族とか来ると他のお客さんは嫌がって
帰ってしまうのでアタシ的には楽勝で。(笑)


190612-03.jpg


そんな中一人の下っ端(多分)が「オレ320キロハンバーグ!」って。

320グラムハンバーグって言うのを笑いを取るために
ワザと言ったと思い・・・「ふふっ」っと笑いかけて
周りを見ると・・・・・・・みんな笑いもせず。

何やら本気で言っていたらしく・・・それって??みたいな。


190612-04.jpg


でも人間不思議なものでどんなにくだらない事でも
誰も笑ってない・・・笑ってはいけないってなると
ツボにはまって笑いがこらえ切れない。

まぁプロだからバックヤードに入るまで我慢したけどね。(笑)


190612-05.jpg


クックの子にその話したら笑いもせず「320キロなんて
どうやって焼くんだよ・・・」とか真顔で言っていた。(笑)

「焼いたハンバーグ乗せる鉄板ないし。」とか
「そもそも320キロのパテないし。」とか。

ひたすら真顔でツッコみ入れまくっていた。(笑)


190612-06.jpg


同じころ免許をとるべく教習所に通っていたアタシ。

休憩所でまたもやヤンキーのあんちゃん二人組の話を
聞くとはなしに聞いていた。


「実技はいいけど試験が受からない。」って。

「ひっかけが多いからな。」ってもう一人が。


190612-07.jpg


試験はいいけど実技がダメなアタシは試験は
勉強すればいいけど実技は生まれつきもあるからなぁとか
思っていたらその最初に喋ってた子がいきなり・・・。

「問題が漢字で書いてあるから何言ってんのか分からねぇ。」って。


190612-08.jpg


「なるほど・・・・・・そこからなんだ。」って。


そんな昔の笑い話を思い出してネタにする姑息なお話でした。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ちょっと笑顔になる時間。

Category : 日常風景。
日付が変わりました・・・おはようございます。


台風の雲と風がいくらか涼しい朝の散歩にしてくれてね。


そんな朝六時前・・・忘れ物を取りにいって戻ると二人とも
こんな顔で迎えてくれた。


190817-08.jpg


早起きも何もかも・・・この顔見たら苦にならない。(笑)

毎日同じような生活の繰り返しでも合間合間にこうして
ふふっと笑顔になれる瞬間があれば幸せだよね。


190817-04.jpg


そういえばコチラ方面台風の影響なのかもしれないけど
ものすごいスコールが降っていきなり照り付けるって

いったいココはどこ??みたいな。

そうなると一番心配なのがコレコレ。


190817-03.jpg


水があふれて稚魚が流されちゃうかも・・・ってハラハラ。

リビング窓から眺めて「やめてくれ~~!」って。(笑)


バラの花は予報見て前日に切り花にして仏様に。


190817-00.jpg


あ・・・でも茎が短いから生けられなくてお弁当箱の
小さいやつに投げ入れてね。(笑)

でもそれなりにいい感じ。


190817-02.jpg


こうして予報見て備えられればいいけれどメダカの水は
雨が降ってみないと分からないからねぇ。

しかも「やめてくれ~~!!」って絶叫する頃には
もうドシャ降りで外にも出れないもんね。


190817-05.jpg


まぁ今回はコケ対策の貝が三匹ほど脱走を試みて
また戻ってきた・・・みたいな感じのがいたけど
目に見えるレベルのメダカには変化がなかった。

自然のモノはホントに強いよね。

こういう台風とか自然のムチャぶりにも負けてないもん。


190817-01.jpg


アタシも頑張んないと・・・・・・コレ食べて。(笑)


190817-07.jpg


あ・・・・・・大丈夫。

旦那と半分こだから。(笑)






今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 何気ない日常の写真
ジャンル : 写真

いよいよシニア。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


昼寝していたら激しい雨の音に目が覚めた。

窓を見るとガラス越しに滝が流れていて外が見えないって
・・・・・・そんな風景を見ながらまた目を閉じた。


まぁ二度寝してしまっただけなんだけどね。(笑)


190815-07.jpg


しかし長く生きてきたけど予想雨量1000ミリって
初めて聞いたような。

最初聞いた時計算しちゃったもんね。

ええっと・・・10ミリで1センチだからぁ~って。(笑)


190815-05.jpg


ニュース聞いていてもこうして思ってもみない事が
耳に入ってくると「ん?」ってなって。

「ナニナニ?もう一度言ってみて?」ってなるもんね。


190815-02.jpg


最近耳に入って動き止まったのはね。

「65歳以上の高齢者は・・・。」ってテレビで。

65歳以上で高齢者なの??

そうなんだ・・・・・・高齢者なんだ。って。(笑)


190815-04.jpg


そんな事言ったらアタシの周りとか高齢者ばかり。

高齢者までにはなってないけど片足ツッコんだ感じの
微妙な年齢の知り合いとか友達とか・・・旦那とか。(笑)


もうそんな近いとこまで来てたのかってビックリするよね。


190815-08.jpg


我が家の犬猫がシニア率高くなって健康とかに
気を付けないと・・・って思っていたら
飼い主自身もそれに近づいていた・・・みたいな?(笑)


190815-03.jpg


サテサテ今日も随分と本題から逸れてしまったけど
台風10号が比較的おとなしく去ってくれる事を祈って。

そして大きな被害が出ません様にって祈ってます。


190815-06.jpg


台風にも雨にも風にも暑さにも・・・負けずに。

涼しくなるのをひたすらに待ちましょう。





今日もありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ラクダのまつ毛。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


前回のアップ時間がかなり遅れてしまいました。

まだ見てない!って方・・・この後どうぞ。


190811-01.jpg


ここの所アタシ鏡見ては笑顔の確認。

例の女子プロゴルファーの影響か?って??

いや・・・ただ単に差し歯が取れちゃって。(笑)


190811-02.jpg


前歯から三本目・・・ギリ目立つ所だよね。

もう二本くらい奥ならいいのに・・・って考えながら
鏡に向かって「えへっ!」とか。(笑)


まぁ出かけないし歯医者さんもお盆休みだから
しばらくこのままでいるしかないんだけどね。


190811-04.jpg


そういえば前に話した緑内障の目薬の話。

目薬してよく拭かないとまつ毛増えたり目の周りが
黒く変色するって。

あれから二か月・・・どうなったか気にならない?


190811-05.jpg


目の周りの色素沈着は結構真剣に拭かないと
ヤバい・・・・・・薬漬けの人みたいになる。(笑)

真剣に濡らしたタオルとか洗顔とかすれば大丈夫。


そして問題のまつ毛はね・・・・・・。


190811-06.jpg


一本一本細くて短かったのに太くなってきた。

増えているかは不明だけど太くなってきたから増量感はある。


しかし問題はね・・・アタシ逆さまつげだったんだよね。(笑)

だから目尻とかがうっとおしくて気づいたのよ。

「あ・・・まつ毛太くなってる。」って。


190811-07.jpg


まぁ・・・当初の想像みたいにラクダのまつ毛には
ならなかったけどね。

考えてみたらアタシのキャラでラクダのまつ毛は
似合わないしね。(笑)


190811-03.jpg


そういえば近所のラクダのまつ毛になったオバサン。

最近眉毛が薄いからって眉毛に目薬塗ってるんだって。


・・・・・・段々と使用目的からズレていく。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ようこそ!ごゆっくりどうぞ!!
プロフィール

びぃなむ

Author:びぃなむ
通称・ドラ。
ややひきこもり主婦。
旦那・タロ・ジロ・花子の五人と犬猫八匹の大所帯を切り盛り中。実子は全員社会人なのに一人も独立せず・・・。
ヤレヤレな一家。(笑)

訪問者数
滞在者数
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR