fc2ブログ

童心にかえるクリスマス。

Category : 花木写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


皆さん楽しいクリスマスを過ごしたかな?

アタシも昨日はクリスマスっぽい朝散歩したんだけど。

お馴染みのこの子とね。


191226-005.jpg


前にブログに出したヒマラヤスギの大きいマツボックリね。


191226-001.jpg


新潟のお姉様アイハートさんが真ん中にシダーローズって
言うのが入ってるから他の人より先に拾えって。

モチロン慌てて拾ったよ。(笑)


191226-002.jpg


一週間ほど前のマツボックリが昨日見たらこんなに
崩れ気味になっていたので「おおっ!」ってね。


すぐ下にこんなコロコロしたのが一個。


191226-003.jpg


それから夢中になって落ち穂拾いみたいにずっと腰まげて。

黒ラブ連れてクリスマスの素材拾いしている感覚。

童心に戻って楽しかったよぉ。


191226-004.jpg


アイハートさんいつも楽しい知恵を授けてくださって
ありがとうございます。

なんかね・・・人生豊かになっている感じ。(笑)


191226-007.jpg


サテこちらはね・・・買い物途中に見つけたちょびの一族。(笑)

ちょうどちょびが生息していた場所のキジ白はみんな
ちょびの親戚だと思うんだよね。


191226-008.jpg


仔猫とお母さんなんだけど・・・仔猫は一人だけだったから
ちょびみたいにカラスにやられちゃったのかなぁ。


191226-009.jpg


あ・・・ちょびは強運だったから助かったけどね。

コレから寒いし天敵も多いから何としても頑張ってほしいな。


ちなみにコレうちのシツコイ長男にぎゅ~ってされて
キレそうなちょびの顔。(笑)


ホントはもう少し可愛い顔しているよ?



今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


スポンサーサイト



テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

メリークリスマス。

Category : 季節の風景。
日付がかわりました・・・おはようございます。


ア~ンド・・・メリークリスマス!!


ってうちはね・・・一日早くやってしまったけどね。


191224-06.jpg


今年のクリスマスは結構忙しかった。

お客がくるわけでもなく特別な事もなにもない。

でも時間に縛られて昼寝の時間もなかったもんなぁ。


191224-01.jpg


ふふっ・・・コレもう一つのブログ用の写真。

コレ撮っていたからだろうって??

いやそうではないんだよねぇ。


191224-07.jpg


この子たちのこの扮装は毎回の事だしさして時間も
かからなかったしね。

毎年イベントのたびにやっているので本人たちも
これ終わればご褒美だってよっく知ってるもんね。(笑)


191224-08.jpg


今年忙しかった理由はね・・・・・・コレコレ。


191224-02.jpg


いや・・・なんか話の流れでスモークチキンを作ろうって。(笑)

それならついでに犬のジャーキーも作れる?ってね。

そりゃ忙しくなるよね。(笑)


191224-03.jpg


ソミュール液とかだけアタシが作るって言ってたのに
いつの間にか家での下ごしらえはアタシの仕事になってるし。

そうなるとOO何分、XX何分ってイチイチ時間計るから
かなり忙しくなっちゃった。


191224-04.jpg


味はモチロン美味しかったけどね。(笑)

チーズが思いのほかいい感じだったな。


191224-05.jpg


サテ・・・そんなこんなでよそ様がクリスマスの時
うちではもうお正月モードになっているかな。


そういえば換気扇ね・・・・・・終わったよ。

だからもう大掃除いいかなって・・・腕が筋肉痛だしね。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 祭り/イベント
ジャンル : 写真

頑張ろうね。

Category : 犬猫。
日付がかわりました・・・おはようございます。


サテここでクイズです。

この中に猫がいるのですが見つけられますか??


191222-01.jpg


簡単かもしれないけどね。(笑)

雑木の中に入ったらサビ猫が一番見つけにくいよね。

本人も自覚してなのか自信満々で隠れているし。


191222-02.jpg


ホラ・・・いい顔してるでしょ??


191222-03.jpg


そういえば三年前用意した三年日記ね。

忘れてた??(笑)

サボりサボりだけど一定の成果があった。


191222-04.jpg


でも例えば誰かが亡くなったり病気になったりって
マイナスな事は余り書いてない。

なんかちょっと拒否した感じだった。

最後の方はブチブチとかかずにあったことだけ淡々と
書くようになっていた。


191222-05.jpg


何となくその方がアタシに向いている書き方なのかなって
悟ったんだと思う。(笑)

ブチブチ書くにはそれなりの行数と気力がいるからね。

三年間それを続けるにはムリがあるもん。


191222-06.jpg


上の子の子供二匹・・・今年の夏に生まれたんだよね。

お母さんは堂々としているでしょ?

ご飯待ちなんだよね。(笑)


191222-07.jpg


二人の子供・・・可愛い。

野良だからコレから厳しい一生になるのかな?


191222-08.jpg


そうそう・・・日記ね。(笑)

だから今度は五年日記にしたよ。

段々とコツを掴んだ所だからちょっと思い切ってね。


上の二人の仔猫とアタシにね・・・まずは五年頑張れ!って。(笑)



今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 猫の写真
ジャンル : 写真

無事に年越しできますように。

Category : 花木写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


来年四月ごろには七歳になる猫のテン。


調子が微妙でね・・・・・・すごく悪いってワケではないけど
調子がいいって言いきれるほどではない。

来年に向けてちょっと心配事が長引きそう。


191218-01.jpg


犬が二匹・・・猫が六匹。

たくさんいると姿形はモチロンの事性格も体質も様々。

ちゃんとそれぞれを見て健康管理ができるのを
当たり前とするならばうちはちょっと多いかも・・・特に猫。


191218-02.jpg


例えばご飯の食べ具合とかお腹がゆるかったりしても
気が付いてから当の本人を確定するには時間がかかる。

多頭飼い・・・・・・もしかしてムリなく目が届き余裕が
あるとしたら理想的な数は三匹位なのかもしれない。


191218-03.jpg


まぁ・・・そうは言ってもね。

犬はともかく猫は季節が来るとどこからともなく
集まって来ちゃうんだよねぇ。(笑)

アタシなんか猫に呼ばれている様な気すらするもん。


191218-04.jpg


そういえば話は違うけど先週位からもう正月用品が
スーパーとかで売られててね。

BGMはクリスマスソングで売り場にはお飾りとか
鏡餅が積み上げられててね・・・ヘンな感じよ。(笑)


191218-05.jpg


こんなに早く買ってもしょうがないだろうに・・・とか
思いながらもついつい魅入ってたりして。

すっかりスーパーの作戦に乗せられそうになってるし。


191218-06.jpg


うちなんてそんなお飾りとか早く買ってもそれこそ
猫たちのオモチャになって飾るころにはボロボロで
来年が縁起悪い感じになっちゃうもんね。


191218-07.jpg


いよいよ本番だって鏡餅飾ると橙は落とすし
ツルの飾りは持ち去るし下手すると主役の餅も大ピンチ。

猫総出のイタズラに正月早々怒ってないとって。(笑)


191218-08.jpg


そんな事より大掃除だろうって??

ハイハイわかってますよぉ~~だ。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

気になる例の話。

Category : 季節の風景。
日付がかわりました・・・おはようございます。


毎年撮っている犬友の写真ね。

イチイチってのが面倒なので一年に一回まとめて
渡すことにしているんだけどコレがまた・・・大量でね。

しかもたまに誰だか分からない写真があったりして。


191216-02.jpg


昨日も分けていて「誰?」って思うゴルが・・・。

いやぁホントに今年は知り合いになったゴルが多くて
カンレキ間近のアタシにはもう限界。

二枚不明な子の写真があるのでちょっと見てもらわないと。

詳しくて記憶力のいい犬友がいるからね。(笑)


191216-03.jpg


そんなこんなで今日のお話は全然関係のない例の話。

ホラホラ・・・コレコレ。


191216-05.jpg


アタシのまつ毛の話なんだけどね。(笑)

知らない人にはあらすじを・・・と言ってもアタシが
点している緑内障の目薬。

点したあとにしっかりと拭いたり洗ったりしないと
まつ毛が伸びたり剛毛になったりって。(笑)


191216-04.jpg


で?どうだったかって??

・・・・・・伸びた。

予想以上のはやさで・・・バッサバサ。(笑)


191216-01.jpg


アタシまつ毛は全然ない方だったので伸び方が
よくわかるし家族はまつ毛バサバサのアタシに爆笑。

なんだかまつ毛だけ少女漫画になった様。(笑)

しかも逆さまつ毛だったのが伸びたとたんに治ってるし。


191216-06.jpg


でもねいいことばかりでない・・・思わぬ弊害が。


今までと正反対だから気づいてんだけどまつ毛にゴミとか
ホコリとかのっかってそれがうっと~しい。

コレさ・・・もしかして生まれつき長い人は分からないかも。

イチイチまつ毛に引っかかる違和感。


191216-08.jpg


そうそう・・・あの薄くなってきた眉毛にぬろうかなぁって
言っていた近所のオバサンはまつ毛が長くなりすぎて
メガネに当たるから邪魔で少し切ったって言ってた。

で?眉毛には塗ったのかって??

皮膚が黒ずむから止めたって。(笑)


191216-07.jpg


このままずっと目薬点すらしいけどほっとくと
どれ位まで伸びるんだろうと・・・如何せん好奇心旺盛だから。


またしばらくしたら変化を報告するからお楽しみに。(笑)



今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

「内緒。」の話。

Category : 季節の風景。
日付がかわりました・・・おはようございます。


長男坊が忘年会シーズンに突入したから
アタシと娘は毎晩何食べるかって相談してね。

ラーメン食べに行ったり日頃利用しないような
惣菜店に買いに行ったり・・・・楽しんでるよ。(笑)


191214-01.jpg


こういう時にはやっぱり女の子いてよかったなって
・・・・・・一人じゃ外食とかしないしね。

それどころか一人だったら納豆ご飯とかお茶漬けとか
かなり画的にも淋しいモノになる。


191214-02.jpg


帰ってきた男連中は必ず「今日の飯は何食べた?」って
聞くんだよね・・・関係ないじゃんねぇ。

だからそういう時には必ずこういうんだよね

「・・・・・・内緒。」って。(笑)


191214-03.jpg


いや別に言ってもいいんだけどイチイチ聞くなって
意味も込めて。(笑)

答えるの面倒って意味もあるけどね。


191214-05.jpg


そういえば昔友達の家では一人娘と友達が
何かって言うと「パパには内緒だよ?」って
言ってたんだけど・・・・・・どうなったかなぁ。


191214-06.jpg


一回「何でパパには内緒って言うの?」って聞いたら
「何となく・・・。」って。(笑)

その時はまだ娘とかいなくて息子が二人で意味が
分からなかったけどね・・・今なら少し分かるような気がする。


191214-07.jpg


サテ・・・年明けまであと何日二人で楽しめるのかな?(笑)


191214-08.jpg


そういえば寒くて・・・暑くて・・・ってやっているうちに
今年もあと二週間ほど。

そろそろやり始めないとマジでヤバいかも。

・・・・・・・って毎年言ってるじゃん!!って??

コレがアタシのルーティン。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 紅葉の写真
ジャンル : 写真

泣き虫ナンバーワン。

Category : 季節の風景。
日付がかわりました・・・おはようございます。


もうね・・・この一番元気で楽しい時期に気温二桁って
あり得ないから。

誰に文句言っていいのやら・・・ヤレヤレな気持ち。(笑)


191212-03.jpg


昨日ラグビーのパレードの時に泣きながらインタビューに
応えていた田中選手の姿をテレビで見てもらい泣きした娘。

案外泣き虫でね・・・・・・一応女の子なので。

困難に負けず頑張った自分にも泣く時がある。(笑)


191212-02.jpg


娘はギャアギャア泣くことはほぼなくてうっすらと
涙ぐむ位なんだけどすごいのはね・・・長男坊。(笑)

旦那の父親が亡くなった時に誰も泣いてなかったのに
当時当時中二だった長男がしゃくりあげて泣いたら
周りのみんながもらい泣きして(笑)・・・大変だった。


191212-07.jpg


うちの母の時にも大泣きしてたもんなぁ・・・30過ぎで。

日頃無口だしあんまり表情豊かな感じではないので
みんな不意打ちみたいにしてやられちゃうんだよね。

うちの旦那なんか一番にもらい泣きしてたもん。


191212-08.jpg


アタシ?

アタシはね・・・先代猫が死んだときには遺体にすがって
大泣きして次男坊が飛び上がるほどビックリしたらしい。

これぞまさに鬼の目にも涙。(笑)

次男曰くそろそろ悲しくなってきて泣きそう・・・って思ったら
母ちゃんが号泣するから泣けなくなったって。


191212-06.jpg


その時長男は?って??

聞くまでもない最初から最後までずっと泣いてて
他の犬の葬儀に来ていた夫婦が不思議そうに見てた。(笑)

そんな面子なんだけどね・・・それでも長男は一番ではない。


191212-04.jpg


うちで一番泣き虫なのはね・・・・・・実は旦那なんだよね。

テレビとか見て泣くしアタシの話聞いて涙ぐむし。

特に最近はお年のせいか涙腺がゆるい。

そういえば喋ってて笑っても泣いてるから余計面白い。(笑)


191212-01.jpg


泣くことの一番の原因はやっぱり犬猫の話かな。

旦那泣かそうとしたら簡単だよ。

犬の健気な話するとすぐに泣くもんね。


映画の盲導犬クイールの「ク」って言っただけで思い出して
涙ぐむもんね・・・・・・マジで。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 紅葉の写真
ジャンル : 写真

自由になった初日には。

Category : 花木写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


散歩中の針葉樹にフクロウが止まっているっ!!

・・・・・・って思ったら大きな松ぼっくりだった。(笑)


191208-08.jpg


そんな横浜地方・・・初雪かって??

それがニュースでは言っていたけどコチラ方面には
そんな気配がなかった感じ。

もしかしたら寝坊したから見逃したかも。


191208-01.jpg


でもアタシが求めているのはそんなショボいモノでなく
「わぁぁっ!ホントにココは横浜?」って言う位の雪。

ああ・・・・・・・大きな声で言ったら怒られてしまうっ!

まぁね・・・次回のお楽しみにしておくか。(笑)


191208-02.jpg


昨日カンゾー君の結果は良好でまたプレドニンが減った。

そう・・・三錠ね。

コレで今年の病院は無事に終了。


191208-03.jpg


・・・・・・・・・・自由だ。(笑)


191208-04.jpg


ホントに病院に追われた一年だった。

でも何とか生き延びたのでまた来年一年頑張るよ。

来年は何とカンレキらしいからね。(笑)


191208-05.jpg


そういえば旦那と姉様にカンゾー良好!ってメールしたら
二人とも「よかったぁ~!後は大掃除だね。」って。

ぷぷぷ・・・姉弟で同じこと言ってるし。(笑)

今やろうと思ったのにぃぃ~~みたいな?


191208-06.jpg


あ~あ宝くじ当たったら掃除も家事もメイドさんに
やってもらう生活ができるのにぃ~。

そしたら寝て起きて犬の散歩してまた寝て・・・って。(笑)

宝くじ買ったのか?って??

いやもったいないから買わないけどさ。


191208-07.jpg


そんなナニそれな一日のお話でした。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

猫の急病。

Category : 花木写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


いやはや昨日は忙しい一日だった。


本家ブログの方で詳しく書いたのだが猫の長男坊テンが
血尿を大量に出して一時グッタリしてしまったので
朝から病院騒動でね。


191206-01.jpg


今はよくなったけど詳しく書いてあるので猫飼いの人は
ソチラの方も今後のために読んでくれたら
いつか役に立つかもって・・・・・・思ったりして。


191206-03.jpg


メダカの冬越しの用意してライトアップで
旦那の手伝いしたりして・・・・・・昼寝なしで。(笑)

猫の方も朝病院に預けて夕方引き取りだったので
その間ヤキモキしているヒマもない位。


191206-05.jpg


あ・・・でもその方がいいのか。

一人でヤキモキするよりもいっそ忙しい位の方が
時間の経つのも早いしね。


191206-04.jpg


犬は二匹・ネコは六匹。

末っ子のちょびを除いて全員シニアだからね
こういう事がいつあってもおかしくないと胸に刻んで
様子を見ていかないとってね。


191206-06.jpg


あ・・・言い忘れていたけど猫の方は夕方帰宅して
大好きな旦那の部屋でホッとしたように寝ているのでね

ご心配なきように。


191206-08.jpg


そうだ・・・明日は今年最後のカンゾー君の日だ。

もうひと踏ん張り頑張ろうっと。

それが終わったら帰りに何か甘いモノ買ってこようかな。

自分へのご褒美・・・なんちゃって。(笑)


191206-07.jpg


猫の回復に心の底からいろんな事に
感謝した一日だった・・・ってお話でした。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

流行りの場所でウロウロ。

Category : 季節の風景。
日付がかわりました・・・おはようございます。


今シーズンは毎年期待の例のモノが降る予感。

なんかワクワクするなぁ・・・大きな声では言えないけどね。(笑)


191204-01.jpg


しかも週末にはもしかして少しだけ降るかもって
言ってたの聞いて小さくガッツポーズ。(笑)

こうしてとっぷりと冬になるのを楽しみにしてるわけ。


191204-02.jpg


そういえば昨日南町田のグランベリーパークに行ってきた。

アタシが運転して・・・後ろに娘乗っけてね。

久々の遠出の単独運転だったのでちょっと疲れたけど
思ったより雑貨とかオシャレで楽しかった。


191204-03.jpg


それにね・・・犬が結構いていろんな大型犬とかにも会えてね。

飼い主さんに話しかけてアレコレ聞いて犬も触りたい放題。(笑)

次には千早もナディも連れてきたいなぁとか考えて。


191204-04.jpg


買い物は?って??

いや・・・見ただけで十分。

高かったしね・・・食べ物屋さんもすごく並んでて
普通のフードコートで銀だこ食べただけ。(笑)


191204-06.jpg


そうそう・・・ダウンコートとかたくさんある店で
50%オフってやっててお客さんもたくさん入ってるから
散歩用のダウンほしいなぁって見たら・・・なんとっ!!

69000円だった!!

半額でもムリ!そのまた半額でもムリムリ!!

五千円でもずいぶん悩むだろうなぁ。(笑)


191204-07.jpg


娘も何も買わずおケチな二人はアッチぶらぶら
コッチぶらぶら・・・・・・ってね。(笑)

帰ってきて旦那に話したら興味あるみたいで
「今度行こう!」って張り切っていた。


191204-08.jpg


でも旦那も何買うでもなくぶらぶらで終わると思う。

何故ならば旦那はアタシ達以上におケチだから。(笑)


191204-09.jpg


まぁまぁおケチ一家にもクリスマス来るからね。

気分だけでも華やかに・・・・・・ってね。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

ようこそ!ごゆっくりどうぞ!!
プロフィール

びぃなむ

Author:びぃなむ
通称・ドラ。
ややひきこもり主婦。
旦那・タロ・ジロ・花子の五人と犬猫八匹の大所帯を切り盛り中。実子は全員社会人なのに一人も独立せず・・・。
ヤレヤレな一家。(笑)

訪問者数
滞在者数
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR