fc2ブログ

現実逃避していたい。

Category : 散歩写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


昨日大きなスーパーに行ったらものすごい人だかりで
みんな殺気だっていたのよ。

トイレットペーパーやティッシュペーパーを両脇に抱え
右往左往・・・・・・コレって??


200229-01.jpg


若い人より年取った人が多かった。

昔のオイルショックとか思い出しちゃった。

オイルショック知ってるって事はアタシも結構な歳って事だね。(笑)


200229-02.jpg


で?買ったのかって??

まぁ一個買っちゃったけどね。(笑)

なんかね・・・買っちゃうよ。


200229-03.jpg


足りなく無くてもこういう買い方してたら
なんか足りなくなる様な気がしてくるもんね。

分かってても・・・・・・買っちゃうねぇ。


200229-04.jpg


そういえば紙つながりなのかもしれないけれど
年寄り用の紙おむつとかもたくさん買っていたマダムもいた。

そうそう・・・ペットコーナーのトイレマットもいつもより
少なかったからちょっと笑った。


200229-05.jpg


散歩途中でここら辺に来るとたまに会えるこの子。

ジョウビタキの女の子。

いつも一人でいるんだよね・・・楽しそうではあるけれど。


200229-06.jpg


同じジョウビタキでもうちの庭の常連の子とは顔が違う。

こんな小さな命でもそれぞれの個性があるんだなって
そう思ったらなんか・・・・・すごいなって思っちゃった。


200229-07.jpg


まぁ当たり前の事かもしれないけどね。

人間のあの様子を見てからこの子の様子を見ていると
不安で狭くなった心が明るく暖かい気持ちになったよ。


200229-08.jpg


こういう風景をいつまでも見ていたいけどそうもいかないから
なるべくね・・・写真だけでもほんわかするものを
お届けしたいね。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


スポンサーサイト



テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

寝られるうちが花。

Category : 花木写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


昨日は寒かったので仕事を午前中に全部終えて
午後は昼寝三昧。

これこそアタシ流冬の醍醐味。(笑)


この幸せの時間のために夕飯も午前中に全部作ってね。

まぁ完璧よ。


200227-09.jpg


うちのピエール君・・・やる気満々。(笑)

まだ全然考えてなかったけどそろそろやらなくちゃダメ?


200227-01.jpg


アチコチで咲いてきた春を連想させる花を並べてみた。

コレって今現在の状態なのでね・・・サクラ二週間ほど
早いって言うのもうなずけるね。


200227-03.jpg


花は春で気温は冬じゃダメですかぁ~みたいな。(笑)


猫がアタシの布団に入ってきて寝る態勢になると
小さく一回だけため息をつくのね。

そういう小さな幸せな時間があるんだよね・・・冬には。


200227-04.jpg


それにしても日を追うごとに殺伐とした情報ばかり。

日本の事ばかりに気を取られていたらよその国も
大変な事になっているよね。


200227-02.jpg


病気に関しても感染力が強くてビックリするよね。

日本って国にいてこんなに慌ただしく動く事態に
右往左往する事って今まで余り経験ない。

しかも嫌な感じがするのはクスリもなくて
病気の全容もまだ見えてないって感じがする。


200227-06.jpg


未だに感染経路とかたどることを大事にして
新たに感染が見つかるたびに速報ですとかって
言っているけどね・・・多分もうそんな所ではないね。


200227-07.jpg


民間の検査機があるのに法律で使えないって。

自分の利益になることには解釈を捻じ曲げて
何でもアリにするのにね。(笑)

こういう時にこういう政府や政治家でって
それがものすごくこの国の不幸・・・って事かもね。


200227-05.jpg


という事できれいな花の写真をバックに密かに
毒をはいてみました。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

冬を諦めない。

Category : 花木写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


日中余りに暖かいからって早くも出動している虫軍団。

中でも「えっ!?」っと二度見したのはコレコレ。


200225-01.jpg


ワカルかな?・・・・・・テントウムシなんだけど。

このほかの場所でも同じ柄の子たちがウロウロと
していたのでこの一匹だけの暴走ではないようだけど。(笑)


200225-02.jpg


テントウムシって肉食系と菌食系がいるの知ってる?

肉食系はアブラムシとかハダニとかカイガラムシを食べて
菌食系は野菜のウドンコ病の菌を食べてくれるらしい。

そのありがたい菌食系はオレンジ色に白の点か黄色一色だって。


200225-05.jpg


うちも昨年はバラがカイガラムシにやられまくったから
歯ブラシとか薬とか発動したけどこうして肉食系が
大勢で来てくれたなら助かるよねぇ。


200225-03.jpg


あんまりクスリに頼るとこういう益虫も遠ざけて
ひとりキィキィすることになるって事だね。

そういえば害虫のテントウムシ・・・ダマシ。

ん?なんだって??って???(笑)


200225-07.jpg


テントウムシダマシって草食系のテントウムシみたいのがいて
それは野菜とかの葉を食い散らかすみたい。

同じテントウムシでの見分けはね・・・羽がツヤツヤが正規軍。

草食系のダマシ軍団は羽のツヤがなくザラついた見かけだって。


200225-06.jpg


ああっ!こんな事真剣に語ってるけどそれって
もう冬を諦めて春にシフトしてしまっているって事だよねぇ。

ダメダメっ!!

まだ一回も雪遊びしてないし。ごにょごにょ

って言うか今年は雪で困っている人いなさそうだから
アタシも大きい声で言っていいと思わない?


200225-04.jpg


雪遊びしてないんだよぉ~~!!はぁはぁ


200225-08.jpg


もし奇跡的にこの横浜のアラスカ地方に大雪降ったら
アタシの情熱が雪を降らせたって思ってね。

というまたもや何の話だっけ?のお話でした。

めでたしめでたし。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

きいろのせかい。

Category : 花木写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


パソコンしていて点けていたテレビがうるさいなぁとか
他の番組見たいなぁって思う時・・・誰か下りてこないかなぁって。

え?自分でヤレって??

おっしゃる通りでございます。(笑)


200223-002.jpg


今日は前日に出かけた菜の花畑の写真で黄色一色。

まぁね・・・黄色嫌いなんだけどね。(笑)

あ、でも綺麗だとは思うよ。


200223-001.jpg


ココは向日葵とかコスモスとかジニアとか季節ごとに
花畑を楽しめる遊歩道なんだけどぼ~~っとしてると
終わってしまう・・・って言うか咲いたのも忘れてたり。

だから咲いている時に行かれるとホッとするよ。(笑)

・・・・・・間に合った!みたいな?


200223-003.jpg


そういえば緑内障の話なんだけどね。

アタシのは右目の上の方が少し欠けてて左目も少し。

一応なりかけ・・・って言われながらも眼圧は目薬使って
15~16だったのがレーザー手術して11に治まった。


200223-004.jpg


コレでしばらく調子よければ目薬は免除になるはず。

治りはしないけどうまく付き合うための手段って事だね。


200223-005.jpg


毎日目薬するのは面倒だったけどまつ毛が伸びるのは
結構面白かったな。(笑)

まつ毛の長い人見ていいなぁって思ってたけど
長いなりの苦労とかあるのも経験できたしね。


200223-006.jpg


そうそう・・・一応手術なので生命保険からお金下りるらしい。

両目で六万したからねぇ・・・少しでもお金下りるのはありがたい。


またその後の経過をお知らせするね。

いつか誰かの役に立つかもしれないでしょ?(笑)


200223-007.jpg


黒ラブナディア・・・あと二週間ちょいで八歳。

最近周りに小さい黒ラブが増えてね・・・黒ラブの中では最年長かな?


200223-008.jpg


さてナディアは黒ラブ軍団の長老としてみんなのお手本に
なれるでしょうか??

ムリだろうって??

うん・・・ムリ。(笑)

だって本人末っ子体質で趣味食べる事・特技食べる事だもんね。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

閑人安易に考える。

Category : 花木写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


早速ですが前回見つけたコレコレ・・・。


200219-01.jpg


初めてのお客様となっつばーさん・アイハートさんが
教えてくださいました。

発表します!

「ツチグリ(菌類)」です。

いつもながらこのメンドクサイ奴の問いかけに
応えてくださる優しさに感謝します。

あと初めてのお客様・・・お名前教えてくださったら
更に盛り上がります。(笑)


200221-01.jpg


丸い部分を押すとぼふっと胞子が出るらしいけど
今回は勘弁してやることにしました。(笑)

余りに奇妙な形と模様に触ってみる勇気がないし。

ボフッってやってゲホッってなったら嫌だし。(笑)


200221-03.jpg


そういえばコロナの話で今はパニック気味だけど
患者が出るたびに速報とかで知らせなくても
いいんじゃないかなって。

ビックリするしね・・・速報っていうだけでドキドキする。


200221-04.jpg


これからもドンドン増えるんだろうし。

それよりも重症の人とか亡くなった人の基礎疾患が
知りたいな・・・・・・今後のために。

性別と年齢と基礎疾患・・・それだけでいい。


200221-05.jpg


こういうことは報道の仕方も考えないと。

ショッキングに伝えれば盛り上がるかもしれないけれど
大事な事が見えない事もあるからね。

おっとっと・・・何も知らないおばハンが言い過ぎてたら
ごめんなさいね。


200221-06.jpg


ちょっと考えたのは花見とか行きたいところが
あったなら今のうちが空いてていいかも。

ここのところどこへ行っても日本語より外国語の方が
多く聞かれただろうけど今なら優雅に見て歩けるかもね。


200221-08.jpg


十分に対策して春を堪能してお店とかにも
お金落としてってね。

外国人に比べたらお金足りないかもしれないけど
少しでも困っているお店とかの足しになるようにって。


200221-10.jpg


アタシ?アタシは自宅待機だよ。

元々引きこもりだから観光地とか無縁だしね。(笑)



今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

少しでいいから楽しみたい。

Category : 季節の風景。
日付がかわりました・・・おはようございます。


ご心配おかけしましたが目の方は痛みが大分無くなり
楽になってきました・・・・・・ヤレヤレです。(笑)


今日はちょっとコレなんだろうか??って写真なんだけど。


200219-01.jpg


よく見るとアチコチに出てて・・・知っている人いたら
教えてくださいって話なのね。

相変わらずおんぶにだっこで申し訳ありません。(笑)


200219-02.jpg


お詫びに本日の写真は散歩途中で見つけたコレ。

多分河津桜だよねぇ。

毎年咲くのを楽しみにしている割に名前に自信ない。


200219-03.jpg


それにしても今年はチト早い・・・と思う。

暖かいからバラも芽をガンガン出してて今悩み中。

どうだろうね・・・もう少し休ませたいところなんだけど
やる気満々で芽を出して小さい葉も出てるから
取るにも考えちゃうよね。


200219-04.jpg


このままならいいけれど冬将軍がいきなり進軍って
事もあるかもしれないからね。

メダカもこのままなら冬支度から解放できるんだけど
ホントに今シーズンは悩み多いわぁ。


200219-05.jpg


それ位しか悩みないのかって??

いや・・・モチロン他にも悩みはあるけどさ。

他の悩みはアタシが解決できるものではないからね。(笑)


200219-06.jpg


そういえば春に毎年東京町田にサクラ見物にいくけれど
今年はどうなるのかなぁ。

花が早いとかコロナの事とかいつもより気を使って
出かけるようになるのかな?

まぁね・・・見られるだけいいよね。


200219-07.jpg


悩みも花見も100%って欲張らないでね。(笑)

ちょっとでも悩みが解決したりちょっとでもサクラを
楽しむことが出来たらニコッって事で。

じゃあ100%だったらどうするのかって??


そりゃ・・・・・・狂喜乱舞だよね。(笑)


200219-08.jpg


そんなナニそれ話でした・・・・・・めでたしめでたし。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

食べてるうちは大丈夫。

Category : 日常風景。
日付がかわりました・・・おはようございます。


緑内障のレーザー治療って痛みがないって
眼科の先生が言ってたのに治療三日目でも
まだ眼球の痛みがある。

特に強い光が当たった時とか・・・コレって
上手くいかなかったのかなぁ。


200217-00.jpg


そんな憂鬱な気分の最中・・・・・朝の散歩は車で
二匹連れて少し大きな公園へ。

人もまばらで犬連れもいなかったから思いっきり
ノンビリと好きなだけ歩かせてね。


200217-01.jpg


今パニックになっているコロナウイルスも重症化する
条件にピタッと合っちゃってるしね。

この小さな世界から出たら一発でアウトかも。(笑)


200217-03.jpg


その前に美味しいモノたくさん食べておかないと!ってね。(笑)


200217-04.jpg


横浜のハングリータイガーで肉三昧してやろうと思って。

外の兵隊のオッちゃんと中の肉球に案内されて。


200217-06.jpg


家族と大事なお客さんと六人でお食事会。

あ・・・料理の写真撮り忘れて途中で思い出してコレコレ。


200217-05.jpg


・・・・・・食べかけだけど。(笑)

いつもは粗食で全然平気だけど肉もあんまり食べなくて
どちらかと言うと野菜中心でね。

でもたまにと言うか定期的に「肉食いたい。」ってなるね。


200217-07.jpg


うちの連中もアタシのこの「肉食いたい。」を聞くと
まだまだ大丈夫そうだって思うらしい。

アタシも肉って思ううちはまだ生きられそうって思う。

食べたいものが頭に浮かぶうちは大丈夫ってね。(笑)


200217-02.jpg


バレンタインにもらったチョコ食べながら
目が痛く無くなったら何か美味しいモノ食べようかなぁって

・・・・・・思ったりして。(笑)



今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

また次回ゆっくりとね。

Category : 花木写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


昨日眼科で緑内障のレーザー治療をしたので
今回はお休みします。


0215-01.jpg


そのお話も含めて今度ゆっくりと・・・ね。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

暖冬でいいこと。

Category : 散歩写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


モヤモヤしている・・・・・・暑いから。(笑)

アタシにしたら日中15度って暑くて倒れそうな気温。


暑いからってサボりがちだった招待所のご飯。

三日に一度くらいの開催で・・・。


200223-01.jpg


大盛況を通り越してパニックになっていた。

考えてみたら食だめとかできないもんね。


暖かいから余裕な感じで咲いていた雪柳の五輪。


200223-02.jpg


・・・・・・どうだろうか。(笑)

こうして花とか見ていると暖冬かぁと軽く考えがちになるけど
あんまり暖冬だとこの後の困難ぶりが心配になるよ。


200223-03.jpg


冬には冬の役目があるから冬将軍がしっかり
お仕事してくれないとね・・・・・・あとが大変よ。

暑いからってご機嫌斜めだって??

そうだよ・・・だって一年で一番調子のいい季節なのにぃ。(笑)


200223-04.jpg


そういえばね・・・一昨年亡くなった大好きだった彼女。

娘さんに娘さんが生まれて。(笑)

生きていたらどんなにか喜んで世話して忙しそうにしたかって
そんな姿を想像してね・・・ちょっと涙目。


200223-05.jpg


彼女の旦那さんはアタシより一個年下でお爺ちゃん。

会社帰りの旦那さんと会ってお孫さんの写真見せてもらってね。

日頃もニコニコの旦那さん・・・さらに満面の笑みで。


小さく「オジイチャン。」って声かけてきた。(笑)


200223-06.jpg


小さい命がここ数年たくさん泣いてきた家族の笑顔の種になる。

小さいけれど偉大な命。


どうか幸せに暮らせますように・・・って彼女の分も祈るよ。


200223-07.jpg


サテこちらは以前も写真撮った仔猫たち。

もうかなり大きくなって逞しい顔しているね。


200223-08.jpg


暖冬だといいことばかりではないけれど
この子たちにはありがたい事だったかもしれないね。


まぁ本音はね・・・雪であそびたいけどね。ボソボソ(笑)



今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

細かく忙しい一日。

Category : 散歩写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


昨夜娘がお風呂に入っててシャンプーしてたら
急にお湯が出なくなって水が代わりに・・・。

聞いただけで拷問かよっ!!って思っちゃうよね。(笑)


200211-006.jpg


給湯器の基盤が壊れてしまったらしいが直すのは
不可能の様。

電話したけど時間外だったので今日連絡するけど
休日でもやっているのかって不安が残る。


200211-001.jpg


しかし何でもかんでも十年経つとアチコチ壊れるね。

そう・・・うちは新築して来年で十年。

給湯器の基盤もだけどシャワーヘッドとか食洗器とか
電気のスイッチとか・・・地味に壊れる。(笑)


200211-002.jpg


ちゃんとしたハウスメーカーなんだけどね。

まぁ・・・この「ちゃんとした」って言うのも怪しいのかも。

名前だけで他の所より割高なだけで実は内容は
余り変わらないのかもしれないね。


200211-004.jpg


サテ・・・またもや忙しくなりそうじゃ。(笑)

コレで家電まで壊れ始めたらお財布の方も
かなり忙しくなっちゃうもんね。


200211-005.jpg


壊れると言えばうちのナディアね。


200211-008.jpg


散歩中に何やら拾い食いしてお腹壊し中。

ああっ!ナディア・・・お前もかっっ!!みたいな?(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

ようこそ!ごゆっくりどうぞ!!
プロフィール

びぃなむ

Author:びぃなむ
通称・ドラ。
ややひきこもり主婦。
旦那・タロ・ジロ・花子の五人と犬猫八匹の大所帯を切り盛り中。実子は全員社会人なのに一人も独立せず・・・。
ヤレヤレな一家。(笑)

訪問者数
滞在者数
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR