fc2ブログ

冬らしい春の一日。

Category : 季節の風景。
日付がかわりました・・・おはようございます。


いやぁ~降った降った。(笑)


朝起きた時には雨だったからガッカリしたんだけどね。

しばらくするとしっかりと「雪っ!」って感じになってきたから
嬉しかったなぁ。


200330-01.jpg


ルージュの大きくなった蕾の上にも・・・。

段々と太ってきた(笑)蕾に「待った!」かけるみたいにね。


200330-02.jpg


やっと葉がついてきた柿にもあっという間に
これだけ玄関先で撮って寒いから家に入った。

だって気づいたら昨日寝た時着ていた半袖に
上着羽織ったまま・・・足も裸足にサンダル。


聞いただけで寒いよね。(笑)


200330-03.jpg


朝早かったので早めに昼寝して起きたら
雪で遊ぼうって思っていたのに・・・なんと。

近所の家の子供たちが遊んでいたので断念。(泣)


200330-05.jpg


あ~あ孫とかいたら孫の相手をするふりして
たっぷりと遊べたのにぃとか・・・思ったりして。(笑)


200330-06.jpg


そういえばコレね・・・ジューンベリーの花が
咲きだしていたんだけど寒そうな写真になっちゃった。

でもこの後庭に来たシジュウカラたちが蜜すったりしてた。


200330-07.jpg


最後の写真はね・・・・・・コレコレ。


200330-08.jpg


雪の中出かけたナディアの朝散歩。

ものすごく楽し気にはしゃいで出かけて行った。

いくつになっても雪は楽しいらしいね。


あ・・・・・・アタシもだけど。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


スポンサーサイト



テーマ : ある日の写真
ジャンル : 写真

リアル自粛生活。

Category : 花木写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


いやぁ~ついに自粛生活突入だね。

いつもだろうって??そうなんだけどね。(笑)


買い出しとかも予定に入ってなかったんだけど
不運な事になんと・・・・・・コメが無くなってた。


200328-01.jpg


あと二合とかだったからコメだけ買いに行くかって
長男と出かけたらね・・・・・・ない。(笑)

じゃあって少し大きなスーパーに行ったらあった。


コレねぇ~宣言が突然だったから仕入れ数が
いつも通りなだけで絶対に大丈夫なのにね・・・不思議だ。

なんか買わないとって思うんだよね・・・きっと。


200328-02.jpg


こういってはなんだけど絶対にスーパーとかは儲けが出ているよね。

でもさ日本全国不景気って言うのもなんだからスーパーだけでも
景気よくいてほしいよ・・・うん。(笑)


200328-03.jpg


ものすごく長い列ができている所もあるけれど
とりあえずアタシは並ばずにいつも通り。

買い物?

うん・・・それもいつも通り。

ある意味社会に取り残された感じ?(笑)


200328-04.jpg


それより明日例のモノが降ってきて積もるって情報が。

ドバっと降ればみんな籠もるしかないしアタシも盛り上がるしで
いいと思うんだけど・・・。(笑)


200328-05.jpg


かなりの大雪になっても旦那と長男がいるから
雪かきの心配なく遊んでられるし。

え?相変わらず鬼だなって??(笑)


200328-06.jpg


そうそう・・・全然関係のない話なんだけど
もしコロナ終息後に旅行券とかクーポンとかって
言っているけれどうちみたいに大人四人旅行に
行かない家ってどうなるのかなぁ。


200328-07.jpg


あ!旅行行かない人向けに病院券とか薬クーポンね。

いいと思わない??

だって病院代とかものすごく高いもん。(笑)


ホラ・・・この子も。


200328-08.jpg


こんなに痩せちゃったから何かくれっ!って。(笑)






今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

愛する子たちを守る事。

Category : 散歩写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


夜になると何かしら食べたくなってウロウロする。

何も買ってないので食べるものなくて諦めて座る。


そんな最近の夜のルーティン。(笑)


200326-01.jpg


何か食べる時はこの子たちも一緒になってしまうから
病気にしないためにも自分がならないためにも・・・我慢。


200326-02.jpg


昨年動物病院に行った時毛並みもボロボロで
目も見えない歩けないって柴の子がいてね。

歳聞いたらうちの千早と同じ10歳でビックリしたんだけど
よく聞いたら糖尿病なんだって。


200326-03.jpg


美味しいモノ食べさせすぎちゃったんだね。

「飼い主のせいです。」って言っていたけどね。


200326-04.jpg


どう?可哀想って思う??

アタシも最初はそう思ったんだけどその後何回も
その犬の事考えてね。

可哀想だけど最悪ではないような。


200326-05.jpg


上手く言えないけれど・・・大事そうに抱かれて
病院に通ってもらえる事は幸せなんじゃないかなって。


何よりその柴の子に愛情があるって事だよね。


200326-06.jpg


捨ててしまったり保健所に持ち込んだり放置して
死ぬのを待っていたり・・・そういう人も多いもんね。

モチロンすごく複雑な気持ちだけどね。


200326-07.jpg


病院でその子を見かけて自分なりに考えて
シニアになったうちの子二人のこれからを
真剣に考えないとって思っちゃったよ。

何か食べさせたくなったらその子の姿を思い出して
やりすぎてないかな?って思うもの。


200326-08.jpg


人間もコロナとか大変だけどまず愛するものを
守るのが大事な事だよね。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

大人しくサクラ見て。

Category : 花木写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


今どこを見ても花盛りで散歩も感動の連続。

でもその分花の入れ替わりが激しくてワァってなって
次に見るともう散ってしまっている花もあるよね。


ホラ・・・うちの沈丁花も。


200324-01.jpg


散ってしまった小花が猫の頭にかんざしみたいに。

あえてこのまま・・・・・・取らずにおいた。


200324-02.jpg


写真もあっという間に旬を過ぎてしまうので
ちょっと載せ忘れていると・・・・・・「え?」って。(笑)

だからもうね・・・・ある意味忙しいよ。

「嬉しい悲鳴。」ってね。(笑)


200324-03.jpg


そういえばね・・・全然関係のない話なんだけど。

オリンピックね。

中止でなく延期がいいと思うけど二年後とかだと
選ばれた選手とかってどうなるんだろう。


200324-04.jpg


二年もしたら体力とか衰えたりする人もいるよね。

コロナ収まるのが一年以上かかったら練習とかも
出来ないで・・・・・・どうするんだろう。

また選びなおし??

・・・・・・それもまた残酷な感じがする。


200324-05.jpg


子供たちの卒業式もセンバツの高校野球も不運にも
その時期に当たってしまった子たちは可哀想だよね。


そんな不運に泣く人たちがいる中ワザワザ危ないって
分かっている所に旅行に行って感染してくる人もいるしね。

・・・・・・ヤレヤレだよね。


200324-06.jpg


そうそう・・・うち方面はサクラが毎日見るたびに
綺麗に咲き揃ってきている。

ワザワザ海外行かなくても近所のサクラを眺めるだけで
穏やかな感動を経験できると思うけど??


みんなが我慢している時はせめて他人の足を
引っ張らない様に大人しくしててねって。(笑)


200324-07.jpg


ホラ・・・聖火のトーチみたいでしょ?(笑)


200324-08.jpg


どうか多少時間がかかっても元通りの時間が
みんなに戻りますように。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

空は青空。

Category : 季節の風景。
日付がかわりました・・・おはようございます。


昨日無事に二つのお墓をハシゴしてアタシの中では
役目終わり・・・みたいな。

お盆に比べて楽だけどやはり外せない大事な行事だからね
今回みたいに日にち勘違いとかないようにしないと。(笑)


200322-01.jpg


金曜日の朝散歩の時の学校のサクラ。

まだまだだったけど昨日と今日で一気に開くだろうね。


200322-02.jpg


サテ今日で千秋楽の相撲だけどね。

まだ観てたのか?って??(笑)

こんなに何十年も観ていて無観客とかって経験ないから
好奇心でね・・・「どれどれ。」みたいな?


200322-03.jpg


最初は何か稽古見ている感覚がしたけれど
音や取っている時の「ふんぬぅ~!」みたいな声が
新鮮だったね。

あと行司さんの声とか初めて最初から最後まで聞いたし。(笑)


200322-04.jpg


毎回コレでは淋しいだろうけれど特別篇と考えると
面白かったと思う。

唯一アレ?って思ったのはちょっと台所に立ってても
歓声で取り組み時間いっぱいって分かるのに
歓声がないから知らないうちに始まってたりして。(笑)

そういうのが何回かあったかな。


200322-05.jpg


コレだけの大事になっているから我慢とか当たり前だけど
何につけ「ないよりまし。」とか「あるだけまし。」とか
そうやって思って暮らすと少しは気が楽かも。


200322-06.jpg


何事も初めての事が多くて戸惑う事が多いけれど
それでも考え方次第って事で。


200322-07.jpg


サテサテ青い空だよ。

そして可愛いうちの子。(笑)


200322-08.jpg


うちだけはいつも通りの時間が静かに流れてる。


皆さんのおうちはどうですか??(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

ニッコリする話。

Category : 花木写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


最近気づいたんだけどやたら走っている人が増えた。

朝の散歩の時とか夜の散歩の時とか。

それも子供がやたら走っている・・・親とか兄弟と。


・・・・・・ストレス解消って事なのかな?


200320-01.jpg


ニュースとかワイドショーとかでコロナの話してるけど
なんだかもう耳に入らなくなっちゃった。

・・・・・・飽きちゃったのかなぁ。(笑)


いや・・・笑い事ではないのだけどね。


200320-02.jpg


一個人としてはできる事はやっているし注意してるしね。

もうやれることはない。

後は偉い人が決めたことにハイハイって従うだけ。


200320-03.jpg


あ・・・そうそうお金くれるんだって??

あ・・・まだ決まってないのか。(笑)


200320-04.jpg


なんかリーマンショックの時もお金くれたんだって??

もらったのかもしれないけれど覚えてない。(笑)

12000円位だって?

それ位だとインパクトなくて全然記憶に残らないよね。


200320-05.jpg


もっとバ~~ン!と出して「どうだ・・・文句なかろう。」って。

何やるにしてもやるなら中途半端はダメだよね。


200320-06.jpg


普通の時だったらもらったお金も貯蓄するかもだけど
コレだけ我慢を強いられているからね・・・もらったら
美味しいもの食べたりネットで買い物したりするよね。


200320-07.jpg


アタシ??

う~~んとね・・・多分全部使っちゃうかな?

いろいろと計画しても気づくと無くなっているという。(笑)

そういうのって・・・あるよね。(笑)


ホラこの子たちも・・・・・・。


200320-08.jpg


ココ掘れワンワンって。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

怒られそうなお彼岸。

Category : 散歩写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


昨日の事でした。


いつもと変わらない半日を過ごして午後の日課の「科捜研の女」の
再放送を見ていたらこの日の殺人の舞台はお寺。

お寺?お坊さん??仏事???お墓???

お彼岸!!!ってね。


200318-01.jpg


日にち勘違いでお彼岸の用意を全くしてなかった我が家。

全部ブン投げて買い物に行って仏壇掃除して
お供え物上げて・・・ってやけに忙しくなっちゃって。

念入りに磨いといた・・・・・・怒られないように。(笑)


200318-02.jpg


でもさぁ~朝仕事行くときに仏壇の水をかえる旦那。

仏壇見て何とも思わなかったのかなぁ。

きっと何とも思わなかったんだね・・・うん。


200318-03.jpg


娘も仏壇の掃除とかしてくれるけどお彼岸とかお盆とか
仏事イベントになると全然わかんないしね。

一番記憶力あって覚えている長男は覚えているだけで
何もしないし。(笑)

まぁ今の処は親がいるしって思ってるのかもしれないけどね。


200318-04.jpg


そう考えるとアタシが亡き後は旦那にしっかりして
もらわないとマジで困る!

改めてビシバシと鍛えなおして憂いのないように
しておかないとっ!!(笑)


200318-05.jpg


そういえばうちね・・・六月ごろになるかな?

次男坊が結婚することになって・・・・・・多分。(笑)

可愛くて優しい子なのでホントにうちのでいいんですか?って。


200318-06.jpg


結婚式とかしないみたいだし二人で決めてるみたいだから
親としては何もいう事ないけどね。

自分たちの事は二人で決めるって・・・それでいいと思う。


何より次男坊は自由にしたい子だからね。(笑)


200318-07.jpg


女の子なら着物がいいかなぁ~ドレスかなぁ~とか。

楽しみいっぱいだけどね。(笑)


200318-08.jpg


そのころにはコロナとかも少しは落ち着いてくれれば
いいなぁって・・・・・・・一応親心。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

小さい命。

Category : 花木写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


二月の末頃の話でアタシの情熱で大雪降らせるぅって
・・・・・・覚えてるかな?


まぁ霙だったけどね・・・一瞬ワァって降ったのを見れて
ちょっとだけ気が済んだ。(笑)


コレは降り始めの写真だけどね・・・一応証拠写真。


200316-01.jpg


今うちの玄関先では沈丁花の香りがいっぱい。

今年は特に香りの広がりがよくてね。

近所の人と立ち話していても自然とその話になる位。


200316-02.jpg


そうそう・・・立ち話と言えば数年前に亡くなった彼女の
娘さんが赤ちゃん産んだって前に話したでしょ?

その赤ちゃんを見せに来てくれてね。


200316-03.jpg


めちゃくちゃ小さくて可愛くて純真で一生懸命で。

なんだかとってもね・・・・・・泣けた。(笑)


200316-04.jpg


家族のために一生懸命で世話焼きな彼女がいたら
どんなにか喜んで可愛がってアタシに自慢したかって。

そう考えると切なくてね。


200316-05.jpg


でもちょっと不思議な事に泣いていた赤ちゃんが
カメラ構えて声かけたらコッチ見てニコっ!ってしたのよ。

またすぐ泣いちゃったけど。

なんか彼女がコチラ側から声かけて一瞬だけ笑わせたって
そんな感じがしてね。


200316-06.jpg


そう考えたらきっと見えないだけでいるんだなって。


きっと一緒に笑っている・・・彼女も。

あんなに明るくて笑顔いっぱいの人だったもん。


200316-07.jpg


今回はコロナの事もあるから万が一を考えて
触らなかったけど騒ぎが一段落したら思いっきり
抱っこさせてもらおうっと。


200316-08.jpg


今回生まれるって聞いてからずっと編んでいたおくるみを
本人に手渡しできるチャンスもあったしね。

とっても喜んでくれてたから嬉しかったし。

何よりどうやって持って行こうかって思っていたのを
すんなりと渡せるチャンスがきたってのも
彼女の取り成しだったのかな?とか思ったりして。


そんな温かい気持ちになったひと時だった。




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : お散歩写真
ジャンル : 写真

理数系のスイッチ。

Category : 花木写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。


今日ってホワイトデーだよね・・・・・・お返しの日だよね。

って書いとかないと絶対忘れてるから。

誰がって??

・・・・・・・旦那が。(笑)


200314-01.jpg


この前ちょっと数えてみたんだけどね。

うちのクリスマスローズ・・・・・・19株あった。

こんなに??って思ったけど昔小さい株を植えて
何年か忘れてたら大きくなってっていうのもあったりして。


200314-02.jpg


そうなるとこの性格だから(笑)他の好きな花も
何株あるのかって気になってね。

クレマチスは9株でバラは31株だった。


200314-03.jpg


それが何って思うよね。(笑)

いやそれがさ・・・数えるのに何回も苦労してしまって。

数えている間に「あ・・・新芽が出てる。」とか「虫が・・・。」って
他に気を取られてハッと気づくと今いくつだったっけって。


そういうのない??(笑)


200314-04.jpg


あとこの前冬越ししたメダカを通常生活に戻すために
全員を掬って数えてみたんだけど・・・。

ジッとしているバラとかの数を数えられないのに
泳ぎ回っているメダカの数を数えられるわけないよね。(笑)


200314-05.jpg


たまに思うんだけど理数系の人ってこういうの
得意なんだろうか?ってね。

数字の事となると俄然我を忘れて没頭できるとか。

もしそれならアタシが数数えられないのはメチャ文系だから?


まぁそんな事はないよね。(笑)


200314-06.jpg


そうそう前にメチャ理数の友達にうちのレンガの敷き詰めを
相談したら半端部分にどうやってレンガを入れるかを
ずっとず~~っと考えてね。

話しかけても全然反応しない位。(笑)

ビックリしたねぇ~~その集中力。

きっとスィッチ入っちゃったんだね・・・パズルの。


200314-07.jpg


そういうのが理数系の底力なのかもって。(笑)

いや数の話で思い出しただけなんだけど。

アタシはメチャクチャ記憶力がいい。

でもその記憶力は絶対に数字には反応しない。(笑)


200314-08.jpg


じゃあ何に反応するのかと言うと人間関係の記憶。

揉めた話から笑い話とかくだらない会話も。

その時のその人の表情ですら覚えてる。


メチャクチャ執念深いじゃん!って??

うん・・・考えようによってはそうなるかもね。(笑)




今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

まつ毛の寝ぐせ。

Category : 花木写真。

日付がかわりました・・・おはようございます。


しかもかなり籠もってしまいました。(笑)

なんか元気が出ないよねぇ。


200312-02.jpg


モッコウバラとうちのルージュピエール。

蕾が付いてた。

いつもはダフネかエンジェルフェイスが一番なんだけど
今年はルージュになるのかな?


200312-03.jpg


あ・・・でもアタシの知らない所でコッソリ準備している
蕾もあるかもしれない。


そうそう・・・昨年新潟からお輿入れしてくれた安曇野。


200312-05.jpg


アイハートさんありがとうございました。

ココを気に入ってくれてるみたい・・・あっという間に大きくなりそう。


200312-06.jpg


そういえばずっと寝ているとするでしょ?

爆睡であればあるほどひとつの姿勢で寝て腰とか
痛くなったりして。(笑)

起きると体ギシギシして「いたたた・・・。」とか。


200312-08.jpg


アタシは右側を下にして横向きで寝るのが好きで
猫を懐に抱えながら。

そして何時間も昼寝して(笑)・・・・・・起きると。

髪の毛の右側が大爆発。(笑)

左は普通で右だけ爆発・・・しかもほっぺに添えていた
右手の指の形もクッキリと。


200312-01.jpg


鏡見ながら「すげ~~。」とか相変わらず他人事でね。


でも段々と脳が起きてくると何となく違和感が。

そう・・・右を下にしていたので右目のまつ毛が
直角に上向いてて。(笑)

・・・・・・寝ぐせついてて。(爆)


200312-04.jpg


コレ生まれつきまつ毛長い人は何とも思わないのかも。

アタシはずっと長い事短いまつ毛で生きてきたから
この違和感に気づけたけど。

すごいねぇ・・・まつ毛に寝ぐせだよ?


200312-07.jpg


つまりブログサボってずっと寝てたのかって??

まぁ・・・平たく言えばそうなんだけどね。


そんなナニそれなブログ・・・また始まります。(笑)



今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。


テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

ようこそ!ごゆっくりどうぞ!!
プロフィール

びぃなむ

Author:びぃなむ
通称・ドラ。
ややひきこもり主婦。
旦那・タロ・ジロ・花子の五人と犬猫八匹の大所帯を切り盛り中。実子は全員社会人なのに一人も独立せず・・・。
ヤレヤレな一家。(笑)

訪問者数
滞在者数
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR