遠慮と忖度。
Category : お出かけ。
日付が変わりました・・・おはようございます。
あちぃ・・・・・・一昨日までは普通のミルクチョコレート位の
黒さだった顔が今日はもはやカカオ72%のチョコみたいな
顔色になっているという・・・。
・・・・・・分かりにくかった??(笑)

それくらい暑い中うちのバラも真っ盛りなんだけどね。
たまに見に来てくれた友達とかに好きなバラを切って
持っていってもらおうとするのよ。

「どれ切る?」って聞くと「もったいないからいいよぉ~。」って。
どうせ咲ききったら切って捨てるのなら綺麗な時に
楽しんでもらえたらいいなって思うんだけど。
そういう時ってホントにいらないのか?遠慮してるのか??って
考えちゃうんだよね。

アタシ自分がそう聞かれたらいるときは「いる!」って
いらないときは「いらない。」って言えるんだけど。
そういう所はね・・・・・・ハッキリしてるから。(笑)

二・三回勧めると「じゃあ。」ってなるよね?
でも切りながら「あ・・・押し付けになっちゃったかな?」って。
そういうのって・・・・・・ない??(笑)

こういうのが今や有名になった「忖度」ってヤツになるのかな?
忖度・・・他人の心を推し量る事。
まぁアタシが一番苦手とするヤツなんだけど。(笑)

親しければ「そういうのが一番困るからどっちか言って。」って
言えるんだけど近所の人とか年上の人になるとそうは言えないよね。
思うに「遠慮。」するのは日本人の美徳で
「遠慮。」があるから「忖度。」も存在するのかなって。
と言うことは・・・「遠慮。」も「忖度。」も苦手なアタシは
日本人としてヤバいかもね。(笑)

バラに関して言うと切り花にして楽しんでもらって
バラは切った分の養分が他の芽とか蕾とかにいくでしょ?
アタシはその方が嬉しいんだけどね。
そこの所を理解してくれたらね・・・もっと嬉しいかも。(笑)

「アイズフォーユー。」
いいよね・・・何回か考えたんだけどそのうちにうちに来るかも。
もう買わないって言ったよねぇって???
うん・・・・・・言ったかも。(笑)
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援に感謝します。
あちぃ・・・・・・一昨日までは普通のミルクチョコレート位の
黒さだった顔が今日はもはやカカオ72%のチョコみたいな
顔色になっているという・・・。
・・・・・・分かりにくかった??(笑)

それくらい暑い中うちのバラも真っ盛りなんだけどね。
たまに見に来てくれた友達とかに好きなバラを切って
持っていってもらおうとするのよ。

「どれ切る?」って聞くと「もったいないからいいよぉ~。」って。
どうせ咲ききったら切って捨てるのなら綺麗な時に
楽しんでもらえたらいいなって思うんだけど。
そういう時ってホントにいらないのか?遠慮してるのか??って
考えちゃうんだよね。

アタシ自分がそう聞かれたらいるときは「いる!」って
いらないときは「いらない。」って言えるんだけど。
そういう所はね・・・・・・ハッキリしてるから。(笑)

二・三回勧めると「じゃあ。」ってなるよね?
でも切りながら「あ・・・押し付けになっちゃったかな?」って。
そういうのって・・・・・・ない??(笑)

こういうのが今や有名になった「忖度」ってヤツになるのかな?
忖度・・・他人の心を推し量る事。
まぁアタシが一番苦手とするヤツなんだけど。(笑)

親しければ「そういうのが一番困るからどっちか言って。」って
言えるんだけど近所の人とか年上の人になるとそうは言えないよね。
思うに「遠慮。」するのは日本人の美徳で
「遠慮。」があるから「忖度。」も存在するのかなって。
と言うことは・・・「遠慮。」も「忖度。」も苦手なアタシは
日本人としてヤバいかもね。(笑)

バラに関して言うと切り花にして楽しんでもらって
バラは切った分の養分が他の芽とか蕾とかにいくでしょ?
アタシはその方が嬉しいんだけどね。
そこの所を理解してくれたらね・・・もっと嬉しいかも。(笑)

「アイズフォーユー。」
いいよね・・・何回か考えたんだけどそのうちにうちに来るかも。
もう買わないって言ったよねぇって???
うん・・・・・・言ったかも。(笑)
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
応援に感謝します。
スポンサーサイト