七年前の猫たち。
Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。
昨日また少しバラの剪定と誘引をしてね。
少しずつでも外に出て好きな事やって・・・ご飯食べてね
元気になってきてる気がする。
我ながら単純。(笑)

以前はうちの庭にも野良ネコとか外飼いのネコとかが
よく遊びに来ていたのだけれど
ここ何年かはまったく姿を見なくなって
どうしたんだろうとかって思っていたんだけどね。

昨日ね・・・そんなに身体の大きい子ではないけれど
態度が大きいキジ白の子が悠々と庭を横切って行った。

以前には茶白の大きいボスがいてその他にも
全然普通に家の中に入ろうとする三毛猫。
うちの庭に来るとしばらくお気に入りの岩の上で
昼寝をしていく茶トラの子。
それぞれマルヤマ・コヤマ・ミケタって名前つけてね。

なんにでも名前付けるんだからって??
でもね・・・例えばボスの茶白の「マルヤマ。」に
「マルヤマ・・・今日はゆっくりしていかないの?」って聞くと
ちゃんと門柱の上で香箱でウトウトしたり。(笑)
そんな意思の疎通までできたような気分になるんだよね。

まぁ・・・実際にどれくらいこちらの話が分かったかは
不明なんだけれどね。
猫ってホントに分かっていても分からないフリとか
聞こえていても聞こえないフリとか
・・・・・・頭にくるくらい上手だからね。(笑)

いや・・・それよりそのネーミングセンスは??っていう
ツッコミは却下で。
だって実物見るとこの名前しか思いつかないような
いで立ちというか・・・風貌というか。(笑)

もうあの頃の子たちは誰も来ないんだろうなぁ。
野良の子の平均寿命五年だって言ってたもんなぁ。
マルヤマたちが来なくなってもう七年。
新しい世代の子たちが集まってくるのかな??
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうございます。
昨日また少しバラの剪定と誘引をしてね。
少しずつでも外に出て好きな事やって・・・ご飯食べてね
元気になってきてる気がする。
我ながら単純。(笑)

以前はうちの庭にも野良ネコとか外飼いのネコとかが
よく遊びに来ていたのだけれど
ここ何年かはまったく姿を見なくなって
どうしたんだろうとかって思っていたんだけどね。

昨日ね・・・そんなに身体の大きい子ではないけれど
態度が大きいキジ白の子が悠々と庭を横切って行った。

以前には茶白の大きいボスがいてその他にも
全然普通に家の中に入ろうとする三毛猫。
うちの庭に来るとしばらくお気に入りの岩の上で
昼寝をしていく茶トラの子。
それぞれマルヤマ・コヤマ・ミケタって名前つけてね。

なんにでも名前付けるんだからって??
でもね・・・例えばボスの茶白の「マルヤマ。」に
「マルヤマ・・・今日はゆっくりしていかないの?」って聞くと
ちゃんと門柱の上で香箱でウトウトしたり。(笑)
そんな意思の疎通までできたような気分になるんだよね。

まぁ・・・実際にどれくらいこちらの話が分かったかは
不明なんだけれどね。
猫ってホントに分かっていても分からないフリとか
聞こえていても聞こえないフリとか
・・・・・・頭にくるくらい上手だからね。(笑)

いや・・・それよりそのネーミングセンスは??っていう
ツッコミは却下で。
だって実物見るとこの名前しか思いつかないような
いで立ちというか・・・風貌というか。(笑)

もうあの頃の子たちは誰も来ないんだろうなぁ。
野良の子の平均寿命五年だって言ってたもんなぁ。
マルヤマたちが来なくなってもう七年。
新しい世代の子たちが集まってくるのかな??
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうございます。
スポンサーサイト