全滅の危機・・・乗り切った。
Category : 庭。
日付が変わりました・・・おはようございます。
今日はちょっと枚数多めでバラのお話を。
そしてずっと忘れていた(笑)ビフォーアフターの第二弾もついでに。
まずは玄関わきのフェンス越しに・・・。

この時は静かな感じで今シーズンも始まるか・・・って
呑気な気分でいたのだが。

(ローズドウグランヴィル・ケルナーフローラ・ルージュピエール)
問題はこの右側のフェンス越しに集まった子から始まった。

一番玄関の門に近い所に置いた昨年からずっと病気がちで
花を諦めていたアントワーヌデュジェが好調な滑り出しで
花を次々と咲かせていった。

花を五個ほど咲かせ切った頃突然葉が枯れて落ち始めた。
この写真はルージュピエールにうつった病気の写真。
慌てて調べて多分「褐斑病。」って分かったころには
アントワーヌデュジェは全滅・・・・・・全部枯れてしまった。

調べて行き当たったブログの人も分かったころには
半分のバラをダメにしてしまったと書いてあった。
それ位伝染力が強く癌腫に匹敵する位怖い病気と書いてあった。
たしかに・・・何だろうって思ってから枯死するまでの
時間はほんの数日。
ビックリするくらいの速さで広がる。

その人はその対処法をもう取得していて書いてあったので
試してみたら治って広がりを回避できた。
何年もバラをやっている方たちには当たり前の事かもしれないけど
まだ四年ほどのひよっこには目からウロコだった。(笑)

ダコニール1000を1000倍希釈した水を普通にジョウロで潅水。
鉢の下から水が出るくらいたっぷりと。
それだけ??って???
うん・・・それだけ。(笑)

一週間してもまだ広がりが止まらなかったらもう一度って。
一週間でピタッと止まったのでうちでは一回しかやってない。
地植えにはあまり見られないとなっていたが
少し症状が出ていたのでガッツリとやったけどね。

はぁぁっ・・・危なかった。(笑)
枯死する時間の短さと他のバラにもドンドン出る症状。
あの伝染力の強さは半端ない。

ちょっと前に大事にしていたメダカ約150匹を一匹の猫に
あっという間に全滅されてしまった時の事を想い出して
ゾッとしたもんね。(笑)

今回は何とか凌いだけどこうやって「ぎゃぁぁぁ~~!!」って
事がこれから何回もあるんだろうなぁ。
ホントにロザリアンへの道は険しい・・・頑張らねば。
そんな寿命が縮まりかけた闘いのお話でした。(笑)
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうございます。
今日はちょっと枚数多めでバラのお話を。
そしてずっと忘れていた(笑)ビフォーアフターの第二弾もついでに。
まずは玄関わきのフェンス越しに・・・。

この時は静かな感じで今シーズンも始まるか・・・って
呑気な気分でいたのだが。

(ローズドウグランヴィル・ケルナーフローラ・ルージュピエール)
問題はこの右側のフェンス越しに集まった子から始まった。

一番玄関の門に近い所に置いた昨年からずっと病気がちで
花を諦めていたアントワーヌデュジェが好調な滑り出しで
花を次々と咲かせていった。

花を五個ほど咲かせ切った頃突然葉が枯れて落ち始めた。
この写真はルージュピエールにうつった病気の写真。
慌てて調べて多分「褐斑病。」って分かったころには
アントワーヌデュジェは全滅・・・・・・全部枯れてしまった。

調べて行き当たったブログの人も分かったころには
半分のバラをダメにしてしまったと書いてあった。
それ位伝染力が強く癌腫に匹敵する位怖い病気と書いてあった。
たしかに・・・何だろうって思ってから枯死するまでの
時間はほんの数日。
ビックリするくらいの速さで広がる。

その人はその対処法をもう取得していて書いてあったので
試してみたら治って広がりを回避できた。
何年もバラをやっている方たちには当たり前の事かもしれないけど
まだ四年ほどのひよっこには目からウロコだった。(笑)

ダコニール1000を1000倍希釈した水を普通にジョウロで潅水。
鉢の下から水が出るくらいたっぷりと。
それだけ??って???
うん・・・それだけ。(笑)

一週間してもまだ広がりが止まらなかったらもう一度って。
一週間でピタッと止まったのでうちでは一回しかやってない。
地植えにはあまり見られないとなっていたが
少し症状が出ていたのでガッツリとやったけどね。

はぁぁっ・・・危なかった。(笑)
枯死する時間の短さと他のバラにもドンドン出る症状。
あの伝染力の強さは半端ない。

ちょっと前に大事にしていたメダカ約150匹を一匹の猫に
あっという間に全滅されてしまった時の事を想い出して
ゾッとしたもんね。(笑)

今回は何とか凌いだけどこうやって「ぎゃぁぁぁ~~!!」って
事がこれから何回もあるんだろうなぁ。
ホントにロザリアンへの道は険しい・・・頑張らねば。
そんな寿命が縮まりかけた闘いのお話でした。(笑)
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつも応援ありがとうございます。
スポンサーサイト