お馴染みの場所。
Category : お出かけ。
日付が変わりました・・・おはようございます。
今日も写真は三渓園ネタで。
三渓園って結構奥に広くて全部回ると結構時間くうのでね。
アタシが行くのはいつも決まっているんだよね。

この古民家と・・・・・・近くにあるお茶屋さん。
来ると必ず食べてしまう三渓そば。
創設者の原三渓が考案した汁のないそば。

汁で着物が汚れないようにってこの形になったらしい。
詳しいじゃないかって??
いや・・・お店の人が他のお客さんに説明してんのが
耳に入っただけ。(笑)

こうして具をまぶして食べるんだけど全体的に暖かい。
で??美味しいのかって???
う~~~んとね・・・アタシは十分だけどグルメの人にはどうかな。
でもなんかクセになる味なんだよね。

こういう所を天気のいい日に歩いていると和む。
新しい所を訪ねて歩くのも楽しいかもしれないけれど
アチコチにアンテナを張り巡らせて忙しい感じしない?
元気な時はそれで楽しいけれど今みたいにちょっと
気持ちが籠もっているときにはそういうのは疲れるかも。

それよりはこういう何回も行っていて自分なりの
順路ができていてお馴染みの景色の中を歩くのが
心地いい感じがする。

見慣れた景色の中で少しだけいつもと違うモノ見つける。
そういう静かな楽しみもあるものね。

そういえば全然関係のない話だけど・・・
豆まきの豆ってなんであんなに食べちゃうんだろうね。(笑)
特別にものすごく美味しいってワケでもないのに。

アタシなんか一応58個食べてその後テレビ見ながら
ポリポリしてたら150歳くらいになってたもんね。
あ・・・豆で思い出した!!
ここ行くと必ず食べるものパート2!

・・・・・・豆寒天なんだけどね。
どんだけ豆が好きなんだよっ!って???(笑)
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
今日も写真は三渓園ネタで。
三渓園って結構奥に広くて全部回ると結構時間くうのでね。
アタシが行くのはいつも決まっているんだよね。

この古民家と・・・・・・近くにあるお茶屋さん。
来ると必ず食べてしまう三渓そば。
創設者の原三渓が考案した汁のないそば。

汁で着物が汚れないようにってこの形になったらしい。
詳しいじゃないかって??
いや・・・お店の人が他のお客さんに説明してんのが
耳に入っただけ。(笑)

こうして具をまぶして食べるんだけど全体的に暖かい。
で??美味しいのかって???
う~~~んとね・・・アタシは十分だけどグルメの人にはどうかな。
でもなんかクセになる味なんだよね。

こういう所を天気のいい日に歩いていると和む。
新しい所を訪ねて歩くのも楽しいかもしれないけれど
アチコチにアンテナを張り巡らせて忙しい感じしない?
元気な時はそれで楽しいけれど今みたいにちょっと
気持ちが籠もっているときにはそういうのは疲れるかも。

それよりはこういう何回も行っていて自分なりの
順路ができていてお馴染みの景色の中を歩くのが
心地いい感じがする。

見慣れた景色の中で少しだけいつもと違うモノ見つける。
そういう静かな楽しみもあるものね。

そういえば全然関係のない話だけど・・・
豆まきの豆ってなんであんなに食べちゃうんだろうね。(笑)
特別にものすごく美味しいってワケでもないのに。

アタシなんか一応58個食べてその後テレビ見ながら
ポリポリしてたら150歳くらいになってたもんね。
あ・・・豆で思い出した!!
ここ行くと必ず食べるものパート2!

・・・・・・豆寒天なんだけどね。
どんだけ豆が好きなんだよっ!って???(笑)
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
スポンサーサイト