癒しのひと時。
Category : 庭。
日付が変わりました・・・おはようございます。
暑いね・・・・・・でも梅雨明けしたらもっともっと暑いんだろうね。
そんな今日この頃。
今日は例のモノの話でね。

まぁ・・・昨年秋から始めたビオトープなんだけどね。(笑)
ずっと雨続きだったから心配していたんだけど
全然大丈夫だね・・・・・・サスガだ。

上の写真・・・大きなタライには植物多めでメダカは八匹。
下の写真のタライは少し小さめでメダカは十三匹。
いずれもかなりメダカ密度は低くて快適そう。

密度低い方が大きく育つらしいよ?
そう考えると室内の水槽で飼っていた時は過密だったかも。
下のはもらったホテイアオイに付いていた卵から
孵った針子・・・・・・百にはいかないけど順調に成長中。

自家製のグリーンウォーターなので安心安心。
少し大きくなった子たちはこの入れ物で。

この水ね・・・実は作ったの昨年の十月。
それっきり掃除とか水の入れ替えとかしていないのよ。
赤玉土だと水が綺麗に保てるって聞いたので試しに。
匂いもほぼ気にならない位だしこの陽気でもこの透明度。
すごくない???

それにしてもエサやりすぎだろうって??
そうそう・・・ダバッと入っちゃったんだよね。(笑)
大雑把なのでね・・・・・・そういうとこが自分でもダメだと思う。
でもエビと貝も入っているので手伝ってくれてる・・・・・・かも。

それにしても雨や乾燥での水の増減をたまにコントロールするだけ。
経験者のYouTubeとか見て勉強させてもらったんだけど
失敗や成功からの知恵の豊富さに驚くよ。
アタシもその知恵を分けてもらって自分なりの方法を
いろいろと試しながら探していきたいなって思ってね。

うちの百日紅・・・咲きだした。
台風来るかもしれないけれどそれが過ぎたら多分梅雨明け。
八月は病院が余りないのでなるべく外出しないで
家の中や庭でチョロチョロする予定。(笑)
そんな敷地内引きこもり(笑)・・・暑いけど頑張ろう。
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
暑いね・・・・・・でも梅雨明けしたらもっともっと暑いんだろうね。
そんな今日この頃。
今日は例のモノの話でね。

まぁ・・・昨年秋から始めたビオトープなんだけどね。(笑)
ずっと雨続きだったから心配していたんだけど
全然大丈夫だね・・・・・・サスガだ。

上の写真・・・大きなタライには植物多めでメダカは八匹。
下の写真のタライは少し小さめでメダカは十三匹。
いずれもかなりメダカ密度は低くて快適そう。

密度低い方が大きく育つらしいよ?
そう考えると室内の水槽で飼っていた時は過密だったかも。
下のはもらったホテイアオイに付いていた卵から
孵った針子・・・・・・百にはいかないけど順調に成長中。

自家製のグリーンウォーターなので安心安心。
少し大きくなった子たちはこの入れ物で。

この水ね・・・実は作ったの昨年の十月。
それっきり掃除とか水の入れ替えとかしていないのよ。
赤玉土だと水が綺麗に保てるって聞いたので試しに。
匂いもほぼ気にならない位だしこの陽気でもこの透明度。
すごくない???

それにしてもエサやりすぎだろうって??
そうそう・・・ダバッと入っちゃったんだよね。(笑)
大雑把なのでね・・・・・・そういうとこが自分でもダメだと思う。
でもエビと貝も入っているので手伝ってくれてる・・・・・・かも。

それにしても雨や乾燥での水の増減をたまにコントロールするだけ。
経験者のYouTubeとか見て勉強させてもらったんだけど
失敗や成功からの知恵の豊富さに驚くよ。
アタシもその知恵を分けてもらって自分なりの方法を
いろいろと試しながら探していきたいなって思ってね。

うちの百日紅・・・咲きだした。
台風来るかもしれないけれどそれが過ぎたら多分梅雨明け。
八月は病院が余りないのでなるべく外出しないで
家の中や庭でチョロチョロする予定。(笑)
そんな敷地内引きこもり(笑)・・・暑いけど頑張ろう。
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
スポンサーサイト