籠もるのは得意。
Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。
台風も来るしその前に雨も降るからって事で
咲いているバラを切り花にして・・・・・・仏壇へ。(笑)
台風に関わらず大雨の予報があったら必ず蕾以外はカット。
咲かせておいても花が汚くなるし雨粒の重みで
細い枝が折れたり・・・・・・いい事ないしね。

「お義母さんいい香りでしょ??」ってね。
喜んでくれてるといいけれど。

このバラ下のバラが咲き進むと上のバラになるんだよ。
同じバラなのよ・・・面白いでしょ??
秋のバラは春みたいにブワッ!って咲かないから
一つ一つをじっくりと味わえるってワケ。

ちなみに「ラベンダーピノキオ」って言うんだけどね。
最近はこのニュアンスカラーにはまっている。(笑)

ああ!そういえば昨年咲かせて掘りあげたチューリップね。
アミに入れて日陰で干していたのにあろうことか誰かが
盗んでいったのよ!
アミが破れて二個だけ残っていた。

その場で食べたって跡はなくて持ち去った感じだったから
ねずみサイズには無理っぽい。
という事はハクビシンか子供がうろつくタヌキか
もしかして通りの向こうにいるという仔猫を食べるアライグマ!?

入院する直前に外のメダカが六匹いなくなって
鳥かなぁ~と疑っていたけれどそれも合わせて
ソイツのせいかもって。
今「相棒」の杉下右京並みのしつこさで推理しているところ。
また続報があったらお知らせするね。(笑)

上のバラと下のバラも同じもの・・・リベルラね。
咲き進むと紫からシルバーに近くなってくるのよ。
香りも上等でね・・・・・・おススメ。

サテと・・・日曜に雨戸開けたらどうなっているんだろう。
どうぞお手柔らかに・・・南無南無。

今日うちは珍しく家族四人とも家にいられるからムリせず
籠もって台風が過ぎゆくのを待つしかない・・・うん。
皆さんのご無事もお祈りしてます。
用水路とか見に行かないようにしてくださいね!
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
台風も来るしその前に雨も降るからって事で
咲いているバラを切り花にして・・・・・・仏壇へ。(笑)
台風に関わらず大雨の予報があったら必ず蕾以外はカット。
咲かせておいても花が汚くなるし雨粒の重みで
細い枝が折れたり・・・・・・いい事ないしね。

「お義母さんいい香りでしょ??」ってね。
喜んでくれてるといいけれど。

このバラ下のバラが咲き進むと上のバラになるんだよ。
同じバラなのよ・・・面白いでしょ??
秋のバラは春みたいにブワッ!って咲かないから
一つ一つをじっくりと味わえるってワケ。

ちなみに「ラベンダーピノキオ」って言うんだけどね。
最近はこのニュアンスカラーにはまっている。(笑)

ああ!そういえば昨年咲かせて掘りあげたチューリップね。
アミに入れて日陰で干していたのにあろうことか誰かが
盗んでいったのよ!
アミが破れて二個だけ残っていた。

その場で食べたって跡はなくて持ち去った感じだったから
ねずみサイズには無理っぽい。
という事はハクビシンか子供がうろつくタヌキか
もしかして通りの向こうにいるという仔猫を食べるアライグマ!?

入院する直前に外のメダカが六匹いなくなって
鳥かなぁ~と疑っていたけれどそれも合わせて
ソイツのせいかもって。
今「相棒」の杉下右京並みのしつこさで推理しているところ。
また続報があったらお知らせするね。(笑)

上のバラと下のバラも同じもの・・・リベルラね。
咲き進むと紫からシルバーに近くなってくるのよ。
香りも上等でね・・・・・・おススメ。

サテと・・・日曜に雨戸開けたらどうなっているんだろう。
どうぞお手柔らかに・・・南無南無。

今日うちは珍しく家族四人とも家にいられるからムリせず
籠もって台風が過ぎゆくのを待つしかない・・・うん。
皆さんのご無事もお祈りしてます。
用水路とか見に行かないようにしてくださいね!
今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。
スポンサーサイト