今年も始まります。
Category : 花木写真。
日付がかわりました・・・おはようございます。
新年早くも七日になって随分と普通の生活に。
とか言ってもアタシ的には全然普通の日と同じ毎日でね。
違うのは食べ物がオモチってとこかな。(笑)
サテ元旦散歩で見かけたこの鳥は??なんだろう???

すご~く高い所を気持ちよさげに優雅に飛んでてね。
タカだったら縁起いいかも。
でもトビだったら微妙だよね。(笑)

それにしてもオモチね・・・・・・年末にノシモチ二枚も
もらったので久々に硬いオモチを切る事に。
何十年ぶりかな。(笑)

そういえば思い出したんだけど昔は鏡餅もそのままで
お汁粉にして食べるころには結構カビ生えてたりして。
カビ落としながら割って食べていたような・・・。
一個思い出すとこうしてズルズルと思い出すから笑える。

手間をかけたり裏技使ったり・・・そんな風に工夫しながら
生活をしていた時代だったなって。
もしかしたらそんな所で免疫みたいのがついて
昔の人は丈夫だったのかもしれないね。

今は便利で衛生的になった分身体が脆弱になってるのかな。
そう考えると旦那がよく言う「三秒ルール」って意味あったのかも。
モチロンやろうとしてたら止めるけどね。(笑)

この子たちはどうだろう。

ジョウビタキの男の子。
自然環境はこの子たちには厳しくなっているのかな?
それとも昔より多少は暮らしやすいだろうか?

サテサテそんなこんなで今年も始まります。
どうぞお暇な時には遊びに来てください・・・お待ちしています。
新年早くも七日になって随分と普通の生活に。
とか言ってもアタシ的には全然普通の日と同じ毎日でね。
違うのは食べ物がオモチってとこかな。(笑)
サテ元旦散歩で見かけたこの鳥は??なんだろう???

すご~く高い所を気持ちよさげに優雅に飛んでてね。
タカだったら縁起いいかも。
でもトビだったら微妙だよね。(笑)

それにしてもオモチね・・・・・・年末にノシモチ二枚も
もらったので久々に硬いオモチを切る事に。
何十年ぶりかな。(笑)

そういえば思い出したんだけど昔は鏡餅もそのままで
お汁粉にして食べるころには結構カビ生えてたりして。
カビ落としながら割って食べていたような・・・。
一個思い出すとこうしてズルズルと思い出すから笑える。

手間をかけたり裏技使ったり・・・そんな風に工夫しながら
生活をしていた時代だったなって。
もしかしたらそんな所で免疫みたいのがついて
昔の人は丈夫だったのかもしれないね。

今は便利で衛生的になった分身体が脆弱になってるのかな。
そう考えると旦那がよく言う「三秒ルール」って意味あったのかも。
モチロンやろうとしてたら止めるけどね。(笑)

この子たちはどうだろう。

ジョウビタキの男の子。
自然環境はこの子たちには厳しくなっているのかな?
それとも昔より多少は暮らしやすいだろうか?

サテサテそんなこんなで今年も始まります。
どうぞお暇な時には遊びに来てください・・・お待ちしています。
スポンサーサイト