fc2ブログ

ホントのホントに食べたいモノ。

Category : 花木写真。
日付が変わりました・・・おはようございます。


皆さんにこのエンジェルフェイスの香りを
お届けできないのがホントに残念。(笑)

夜に雨が降ってあさイチでキラキラの中ホントにいい香り。


170424-01.jpg


そういえば今日のタイトル見て「どうせ生クリームの話だろ。」って
思った人いる??(笑)


でもね・・・・・考えたことある?

本当にお腹が空いたとき頭に浮かぶ食べ物なにかって。


170424-02.jpg


実はね・・・三十年近く前になるかな?

娘が六か月で最初の手術の時に二週間入院したんだけど
母親は24時間付き添いで・・・要するに泊まり込みで。

狭い貸しベッドに食べ物は自前。


170424-003.jpg


子供がいるから買い物にも外食も行かれなくて
カップラーメン食べようとすると
給湯器の温度はなんと最高で85度。(笑)

バリバリのカップラーメンでね。


疲れで倒れて点滴受ける母親まで出る始末。

どんな過酷なサバイバルかよっっ!!って。(笑)


170424-04.jpg


子供が寝静まった時間に二人部屋の隣の子の
お母さんと・・・「お腹すいたね。」って始まるわけ。

「OO食べたい。」って。(笑)


170424-005.jpg


最初はね「OOのOOが食べたい。」って外食の話になって
盛り上がるんだけどね最初の一週間すぎたあたりから
「炊き込みご飯が食べたい。」とか「カレーが食べたい。」って。

家庭料理・・・家庭料理と言っても自分で作ったモノなんだけど
家で食べるものが食べたいねってなるのよ。


170424-006.jpg


そして最後の三日位になるとね

「ご飯と生卵。」とか「ご飯とつけもの。」とか言ったりして。(笑)

挙句の果てには「海苔まいてなくていいからおにぎり食べたい。」って。

どれだけひもじいんだよっ!!みたいな?(笑)


170424-07.jpg


あ・・・また脱線してた??(笑)


付き添いの間食べ物の話ばかりしていたワケではなく
みんなちゃんと子供の手術後の世話とかしてたよ。

術後の熱が下がらなかったり夜泣きしたりね。


だけどね・・・そんな苦労したことより今思い出すのはね

・・・・・・ひもじかったなぁ~~って。(笑)





今日はありがとうです。
また遊びに来てください・・・お待ちしています。

ランキングに参加しています。
ポチしてくれたら励みになります。
いつもありがとうございます。
スポンサーサイト



テーマ : 季節の花
ジャンル : 写真

Comment

No title

小さな子が入院するって、本当に大変ですよね。
点滴だって目が離せないし、もし漏れたりしたら泣く姿を、また見なくっちゃいけない羽目になるし。
長女が3歳の時に1か月入院して、いろいろと不自由を体験しました。
家も気になるし、実家に預けた次女も気になるし。
たまには付き添い代わって寄って言っても、旦那はしり込みしてつかえないし・・・。(笑)
つくづく思うのは女って逞しい~~。(笑)

クルミを膝に乗せたらご迷惑かけちゃうわ。
実際触るだけでもキャッホウ♪ってなっちゃって、目隠ししてても鼻息で分かった!って言われちゃいました。(/ω\)

なっつばーさんへ

鼻息で分かっちゃったんですか??(爆)
クルミちゃんってたっぷりにたびたび出てくる
アンジーに似てますよね。
なんだかいつも楽し気で期待にお目目がキラキラ。
愛情たっぷりの表情も見ているコチラが笑顔になれます。

なっつばーさんも付き添いの経験ありましたか。
ホントに家も気になるし入院している子供も気になるし。
身体が二つあったらいいなって何回も思いました。

当時は細くて折れそうだった娘も今は大木。(笑)
これからは中年に向かう前に取りあえずドカ食いを
改めさせないと大変なことになりますよ。
親はずっと親ですから体の事とか気になりますよね。
非公開コメント

ようこそ!ごゆっくりどうぞ!!
プロフィール

びぃなむ

Author:びぃなむ
通称・ドラ。
ややひきこもり主婦。
旦那・タロ・ジロ・花子の五人と犬猫八匹の大所帯を切り盛り中。実子は全員社会人なのに一人も独立せず・・・。
ヤレヤレな一家。(笑)

訪問者数
滞在者数
現在の閲覧者数:
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR